猫にシャンプーは頻繁にしてあげた方がいいの?その必要性や頻度とは
飼い主の声を書き込んでください
あなたの体験談やハウツー・解決方法など、他の飼い主さんやその愛猫の為にもなる情報をみんなで書き込んで、猫と人の共同生活をより豊かにしていきましょう。
写真を付ける
この記事への書き込みは編集部が確認・承認した後反映されます。
14件の書き込み
1:anemone 女性 40代 2017/04/22 01:04 [通報]
2:ごじちゃん 女性 2017/04/27 15:52 [通報]
3:Kei 女性 2017/04/27 15:53 [通報]
4:tonakai 女性 30代 2017/05/01 12:20 [通報]
5:匿名 女性 2017/05/09 16:13 [通報]
6:にゃんきち 女性 20代 2017/05/12 18:23 [通報]
7:匿名 女性 2017/05/14 14:52 [通報]
8:阿部 女性 2017/05/16 18:21 [通報]
9:のん 女性 2017/05/19 15:39 [通報]
10:Yuann 女性 40代 2017/09/15 23:32 [通報]
11:みるくてぃー 女性 20代 2018/01/09 20:07 [通報]
12:匿名 女性 10代 2018/03/02 21:24 [通報]
13:きき 女性 40代 2018/06/16 23:34 [通報]
14:みちこ 女性 30代 2019/03/03 02:36 [通報]
この書き込み機能は「他の猫の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、猫と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。
※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。
猫にシャンプーは頻繁にしてあげた方がいいの?その必要性や頻度とは
飼い主の声を書き込んでください
あなたの体験談やハウツー・解決方法など、他の飼い主さんやその愛猫の為にもなる情報をみんなで書き込んで、猫と人の共同生活をより豊かにしていきましょう。
14件の書き込み
1:anemone 女性 40代 2017/04/22 01:04 [通報]
でも、飼った当初は犬のように月に1度はシャンプーをする必要があると思っていました。そのため、自分でやれる自信がなかったので獣医師さんに相談したところ、その時初めて猫は基本的に体を洗う必要がないことを知りました。
でも、被毛が汚れているのでは?と心配だったりするので、月に2~3回、ぬるま湯に濡らしてよく絞ったタオルで顔や体、足や肉球を拭いてきれいにしています。ただ、お腹だけはどうしても触られるのを嫌がるので、できないのですが…。
また、私の猫は短毛種なのでブラッシングの手間も楽で、非常に助かっています。
2:ごじちゃん 女性 2017/04/27 15:52 [通報]
健康な若い猫なら、換毛期の徹底したブラッシングと、ウェットティッシュで汚れた部分を拭き取るだけで、十分だと思います。自由猫だと、どんなにのみ取り処置しても、どこからかもらってきますから、シャンプーしたくなる気持ちはわかりますが、それよりのみ取り首輪のほうが、効果があるように思います。
3:Kei 女性 2017/04/27 15:53 [通報]
理由としては、まず抜け毛をしっかりとれるように、という点があります。短毛種は、週1ぐらいのブラッシングでいいといわれてる部分もありますが、実際は結構抜けます。特にブラッシングを積極的にさせてくれないこなので、なかなか難しいからです。毛づくろいだけでもいいのかもしれませんが、毛がうんちにたくさん出てくるので、便秘になったりする可能性もあるため、毛づくろいのサポートとしてシャンプーをしています。もう1つの理由としては、どうしても出てきてしまうフケなどをとり、皮膚を清潔にする意味で行なっています。もちろんシャンプーがすべててではないですが、少なくとも皮膚のマッサージになり血行も良くなるので、被毛のつやもよくなりますし、皮膚病などの予防にもつながります。
ただ、シャンプーは猫ちゃんの場合、性格が大きくかかわっているので、無理は禁物なのは間違いないと思います。私の愛猫はシャンプー時はとてもおとなしくしてますので、トリミングさんにだしても大丈夫ですが、少しでも苦手なこはストレスにもなりますし、人も猫ちゃんもいい思いをしないこともあるかと思うので、出来そうな子はしょっちゅうする必要はないかと思いますが、してもいいのでないかと私は思います。
4:tonakai 女性 30代 2017/05/01 12:20 [通報]
5:匿名 女性 2017/05/09 16:13 [通報]
シャンプーの匂いと長毛種の姿が変わりすぎにびっくりして短毛の方が怒り出すので、できるだけ同じ日に入浴させる事で匂いが一緒になるように心がけています。
6:にゃんきち 女性 20代 2017/05/12 18:23 [通報]
猫のシャンプーは基本的には必要ありませんが、場合によっては必要なケースがあります。
「スタッドテイル」という猫の尻尾付近がベタベタとしたようになる疾患がありますが、そのような場合は薬用シャンプーで定期的に洗う必要があります。
スタッドテイルとは、猫は尻尾の背側に皮脂腺など活発な部位があります。
ニキビと同じように、分泌物がたまり、細菌感染を起こすとそこが皮膚炎になります。
スタッドテイルは、去勢手術をしていないオス猫に多くみられます。
猫の尻尾の付け根付近の毛がベタベタしている場合は、全身は洗う必要はありませんので、そこの部分だけでもシャンプーを使い洗ってあげましょう。
しかし猫は濡れることがとても嫌いですので、飼い主さんが引っかかれて怪我をしないようツメを切ってからにし、注意して行いましょう。
7:匿名 女性 2017/05/14 14:52 [通報]
猫にシャンプーするのは、基本的に犬と間違った扱い、と思われます。 猫が、自分の体が濡れるのをどれ程嫌うのかを知れば、敢えてシャンプーする愚を避けるので当然でしょう。
我が家では、保護した仔猫をシャンプーするのは、保護した当日のみですので、生涯に一度切りです。 例えば、純粋の家猫の長男猫も、当然ですが、十九年五か月の生涯に一度のみでした。 それは、無断外出して戻った折に念のためにしたことでしたが、外出させたのは飼い主の過失でした。 最初から外出させなければシャンプー等はしなくて済んだのです。 猫は、絶対に室内で飼うべきなのですから。
ただ、シャンプーしないのは当然として、被毛のケアは、しなくてはならないでしょう。
特に、年に二回ある被毛の生え変わり時には、日々、ブラッシングして抜けた被毛を取り除く作業が必要ですし、その折に、被毛に蚤等の駆除剤を撒くことも要ります。 今では、猫に害が少なく(皆無ではありませんので、使用上の注意が要ります)、効果も高い薬剤が入手出来ますので、猫の体質に注意して使用するのが賢明です。
定期的にブラッシングして、栄養が足りていれば、輝く程の被毛を見ることが出来ます。
猫は、日々、自身で被毛のケアをする動物ですが、飲み込んだ被毛の取扱は、猫に依り様々です。 長男猫の「とら」は、自身でケアして飲み込んだ被毛のみを「毛玉」にして吐き出していましたが、多くの猫は、食べたものと同時に吐きだします。
私は、「とら」の吐きだした毛玉を「芸術的ゲボ」と呼んでいました。 胃の中で、如何にして食物と区別して被毛のみを吐きだしていたのかと今でも疑問です。 それ程に一度口にした食物は吐きだすことはありませんでしたから。
生涯に一度のみ食物を吐きだしたのは、私と別れる折でした。
突然、大きく息を吸い込み前夜に飲んだミルクを遠くにカーと吐きだし、慌てて抱き寄せた私を見据えたままこと切れました。
8:阿部 女性 2017/05/16 18:21 [通報]
ですが、我が家の猫は年に2度シャンプーしています。
やっぱりニオイがキツくなるとなるべく入れないようにしてあげたくても厳しいんですよね;;
いくら自分で毛繕いをして綺麗にしてるとは言っても
結構ニオイが気になってきます。
うちには小さい子供も2人いるので、毛の抜けやすい春・秋には必ずシャンプーしています。
お風呂ではニャーニャーと鳴きますが、暴れる事なく無事に洗えています。
そのかわり長い時間入れるのはストレスにもなるし、風邪を引かせたら大変なので、
5分以内に終わらせて、ドライヤーが苦手なので6畳のお部屋をストーブで暖めておいて
お風呂上りはタオルドライのあと、そこで毛が乾くまで休ませるようにしています。
9:のん 女性 2017/05/19 15:39 [通報]
もちろんシャンプーが必要な場合もあるでしょうが、水を嫌がる猫にはドライシャンプーが良い、とどこかに書いてありました。
確かにドライシャンプーだったら猫にあまり負担をかけずにできるかな、と思います。
トリミングサロンにお願いするのも良いですが、犬を主としているサロンだと充分な猫に関する知識がなく、
サロンに行ったあとで亡くなってしまった、という話もチラホラ耳にします。
それを聞いて、もし猫をサロンに連れて行くのであれば猫専用か、猫の経験が豊富なサロンにお願いした方が良いな、と思いました。
10:Yuann 女性 40代 2017/09/15 23:32 [通報]
保護してその時に1度だけシャンプーしたきりです。
完全室内飼いで寝るときも同じ布団で寝ますが臭いは全くありません。
少し水がかかるだけでも嫌がるのでシャンプーはかなりのストレスになりそうなので
これからもシャンプーすることはないと思います☺
11:みるくてぃー 女性 20代 2018/01/09 20:07 [通報]
猫の祖先は砂漠で生活し、水に濡れる事は命を落とすことになりかねないため、本能的に水に濡れるのを嫌うと言われています。ほとんどの猫は自分で毛づくろいなどのグルーミングをしますし、比較的体臭が少ない事からもシャンプーをしなくて良いと考えられてるんですよね。
これは野生など自然の生活をする猫の話だと思っています。
現在では、家庭猫として飼われる猫や、人間が産み出した新種の猫種なども多く存在します。なので猫にシャンプーをしなくていい考えは古いかな?と思います。猫種により変わりますし、個体によっても変わります。
ここにシャンプーをしなくて病気になった猫は見たことがないとありますが、病気というか皮膚トラブルになってしまう猫は少なからずいますので注意です。
もちろん、シャンプーのしすぎも良くないので猫ちゃんに合わせてシャンプーをしてあげるのが良いと思います。
ブラッシングや蒸しタオルなどで定期的にお手入れしている場合は頻度が減りますし(短毛種なら年に1.2度でも良いと言います)長毛種や排泄で汚してしまった場合は頻度が上がります。
あまり臭くならないとは言え、猫も匂います。
個人的には、適度なシャンプーは必要と思いますが、シャンプーのし過ぎは注意したいですね。
12:匿名 女性 10代 2018/03/02 21:24 [通報]
猫ちゃんが臭うのであれば病気の可能性もあるので注意です…。
13:きき 女性 40代 2018/06/16 23:34 [通報]
14:みちこ 女性 30代 2019/03/03 02:36 [通報]
皮膚が乾燥してしまいまして、保湿もしていませんでした。獣医師に診ていただきましたら、薬を塗ることと、専用の保湿用乳液を塗ることになり、1ヶ月もしないうちに皮膚が元通りになりまして安心いたしました。
猫ちゃんを、シャンプーしすぎてしまうと大変なことになるということを、思い知りました!
元々、猫ちゃんは砂漠にいきる動物だったので体をグルーミングして過ごすのは得意なのですね。
この書き込み機能は「他の猫の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、猫と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。
※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。