ねこちゃんホンポでは「猫に関するコラム」に関連する記事が掲載されています。猫に関するあらゆる情報を知りたい時、ねこちゃんの困りごとなどがあったらねこちゃんホンポで調べてみましょう。
ツンとしていると言われたり、警戒心が強いイメージを持たれたりする猫ですが、自信を持ち、積極的に周囲との関わりを求めるポジティブな猫もいます。明るい性格の猫の共通点や、人…
2階の寝室で眠っていた飼い主さん。すると、階段の方から1階にいるはずの子猫の声がして…?頑張り屋さんな子猫の姿に、感動の声が寄せられています。
赤ちゃん猫を初めて見た子猫の兄妹。可愛すぎる猫ちゃん達の姿に、ニヤニヤが止まりません。
すやすや寝ていた弟猫を自宅に置いて、お兄ちゃん犬はトリミングへお出かけ。起きたら大好きなお兄ちゃんがおらず、弟猫はそわそわ・・・!可愛すぎる弟猫の行動が大絶賛されています。
人が快適だと思う環境や暮らし方が、猫にとっても快適なものになるとは限りません。知らぬまに猫にストレスが溜まってしまい、いわゆる問題行動という形で現れることがあります。そ…
窓の結露をペロペロと舐めてしまう猫がいるのをご存知でしょうか?実はこの行動が猫の健康に悪影響を及ぼしてしまうかもしれないのです。今回は、結露を舐めることによって猫にどの…
今回は、小さな黒猫の子猫を紹介。どうやらこの子猫は母猫に育児放棄されていたところ飼い主さんご家族に保護されたようです。
今回は、もふもふの毛並みを持つ猫ちゃんが隠し持っていた驚きの姿をご紹介します。
肌寒くなってきたため、こたつを出すことにした飼い主さん。すると、猫ちゃんとわんちゃんがこたつの中に集まりだして…?尊すぎる空間になったこたつの中の光景に、悶絶する人が続出…
人間の子供が赤ちゃん返りをすることがあるように、猫も突然甘え方を変えたり、子猫のような行動を見せることがあります。猫が赤ちゃん返りをするのはなぜでしょうか。今回は、猫が…
お風呂の出待ちをしている猫さん。その理由は「ママにナデナデされながらご飯を食べたい!」からだとか。普段甘えることの少ない猫さんのデレっぷりが可愛いと注目を集めています。
遊ぶのが大好きなお転婆子猫。ねこじゃらしや布団圧縮袋で朝からドタバタ大運動会!?激しくもかわいい仕草から目が離せません。
猫の姿勢で代表的な「丸まる」ポーズ。しかし猫の丸まり方にも少しずつ違いがあります。そのパターンによって、愛猫の気持ちをひもとくことができるのをご存じですか?ここでは丸ま…
保護猫カフェにやってきた新入り猫のチャッピーくんの姿と、先住猫ちゃんたちの様子がInstagram上で400件ものコメントを集めており話題を呼んでいます。
片足を失っていた状態で保護された子猫さん。保護から10日後、子猫さんが見せた驚きの姿とは…?
子猫が生まれてから2歳になるまでの動画が投稿されました。みんなに愛されながら元気に成長しました。
大切な愛猫には少しでも快適な環境で暮らしてほしいですよね。毎日過ごすお部屋の環境を整えることは、猫がストレスなく生活をするために大切です。この記事では、4つの猫用品を例に…
今回は、時に怖く、時に可愛らしい表情を見せてくれる黒猫ちゃんを紹介。怖かったり可愛かったりする黒猫ちゃんの様子はXにて、64.5万回以上表示。コメントもたくさん寄せられていま…
元々真っ白だった子猫を飼っていたという飼い主さん。しかし、時が経ち、子猫が成長するにつれて徐々に変貌していったようで…!?
飼い主さんが不調なときに、愛猫がそっと寄り添っていてくれたという話をときどき耳にします。一見、飼い主を気遣うような行動に見えますが、本当に猫には人の不調がわかるのでしょ…
猫がいる家に遊びに行くのはワクワクするかもしれませんが、猫や飼い主さんに迷惑にならないようにマナーを守ることが大切です。猫がいる家に行くときに気をつけたいマナーをご紹介…
何度も救急の動物病院へ通った保護子猫。1歳を迎えることができました。
2匹の親子猫の絶妙な関係性に注目が集まっています。遊んでほしい娘猫と反応が薄いパパ猫の姿は、人間界の休日の様子とどこか似ているようで、とても微笑ましいです。
先住ワンコが大好きな新入りのにゃんこ。まるで本当の兄弟のように仲の良い光景に、癒されると話題の動画です。
猫と一緒に暮らしていると、家の中を清潔に保つために消毒液を使いたくなることもあるでしょう。しかし、私たちが日常的に使っている消毒液は、猫にとっては危険なことがあるんです…
寒い季節の風物詩といえば、やはりこたつで丸まる猫でしょう。猫が気持ちよさそうに寝ている姿を見ると、心が朗らかな気持ちになります。暖房器具を安全に快適に使うために、飼い主…
2匹のために猫が蹴って遊ぶおもちゃを用意してくれた飼い主さん。それぞれの遊び方の違いや、そのパワフルさが個性的で面白いと話題になっています。
玄関で集中して飼い主さんをまつ犬たちと、寝そべって一緒にいる猫。猫のマイペースな姿が可愛い!
今回は、飼い主さんの帰りが遅かったときの猫ちゃんを紹介。よほどご機嫌ななめだったのでしょう。眉間にシワが寄っていたようです。
"幸運を呼ぶ猫"という異名を持つコラット。一体どのような猫種なのでしょうか。まだまだ珍しい!?『コラット』の魅力をたっぷりお届けいたします。
人間慣れしていない保護猫の初ナデナデに挑戦。人に心を開かなかった保護猫が見せた驚きの変化に、感動の声が上がっています。
いつもは喜んでお掃除の様子を見守る1匹のねこちゃん。ロボット掃除機が大好きなねこちゃんが、普段の様子と違う理由とは…?意外な理由に多くの人が注目を集めています。
猫の平均寿命は年々延びており、15歳を超える猫も珍しくありません。高齢化が進むにつれ、介護が必要な期間も長くなる傾向にあります。だからこそ、愛猫がシニア期に差し掛かる前か…
今回は、体が大きな成猫を子猫みたいに持ち運ぼうとする猫ちゃんを紹介。成猫の首元をかぷっと噛んで持ち運ぼうとする様子は見ていて微笑ましいです。
小さい子猫ちゃんたちが激しい遊びをしている最中にトイレに頭をぶつけてしまう姿に「女の子なのに大丈夫かな?」と、ネットで心配の声が上がっています。
猫は身体能力が高く、色々なところに華麗にジャンプを決めるイメージがありますよね。しかし、今回紹介するのは、そのイメージの斜め上を行ってしまった猫さんです。我が道をゆく姿…
ある日突然、裏庭に野良の白猫が迷い込んできたそうです。元々犬派だった家族は、悩んだ末、白猫を保護することに。飼い主さんの白猫に対する愛情が尊すぎると話題になっています。
驚くほど狭い空間にも入り込む猫。研究者は「入れる判断をする要因」を探るため、実験を行いました。その結果、猫は自分の体の大きさを正確に認識し、頭に描いているらしいことがわ…
今回は術後服を着ている猫ちゃんを紹介。どうやら術後服を着こなすことに成功したようで、パワーショルダーを着ている風になったみたいです。
猫を飼うことは楽しい反面、経済的な負担も伴いますが、猫の健康や生活の質を維持するための「必要な出費」をケチってはいけません。では節約すべきでない猫の経費には、どんなもの…
最近何だか愛猫が素っ気ない気がする…もしかして嫌われてしまった!?そんなときは、嫌われた理由を分析して失ってしまった信頼を回復しましょう。ここでは愛猫との関係を修復する方…
ふたりきりのお留守番中、パパさんに甘えていた猫さん。可愛すぎる撫でてアピールに、悶絶必至です!
出会って3年目にして、いまだ激しく威嚇してくるという実家のサビ猫ちゃん。投稿主さんの片想いが成就する日は来るのでしょうか…?
警戒心の強かった元野良猫のボス吉くん。飼い主さんは、保護以来ゆっくりと距離を縮めていき、今では撫でさせてくれるように。今日は初めてのブラッシングに挑戦です。
猫の多頭飼い飼育をしていると、ご飯の時間に「争奪戦」になることもあります。気の弱い性格をしている猫は、ご飯を奪われてしまい食べられないなんてことも。今回は、猫を多頭飼い…
猫も私たち人間と同じように肩が凝ることをご存知ですか?肩を揉んであげると、うっとりと気持ちよさそうにする猫は少なくないようです。今回は、猫の肩が凝る原因とケア方法につい…
今回紹介するのは、飼い主さんが作ったジオラマの街で遊ぶ猫ちゃん達の様子です。本物そっくりなミニチュアの街を背景に猫ちゃん達が巨大な生き物に見えると話題になっています。
ひとりぼっちで突然現れた子猫との出会いから数年。同居猫さんたちの中で一番大きくなり、すぐにゴロゴロしちゃう姿がかわいいと話題になっています。
今回は爪切り後の猫ちゃんの様子を紹介。苦手な爪切りがツラかったのでしょう。終わった後、顔を隠してしまったようです。
猫は人間ほど加齢による変化が著しくないため、知らない間に老化が始まっていることがあります。猫の老化はどのようなものなのでしょうか。早めに気づきたいサインと、対策について…