部屋に染み付いた猫の臭いを消す方法5つ

部屋に染み付いた猫の臭いを消す方法5つ

帰宅すると、ムワッと漂う、猫の匂い…来客が来たら、ちょっと恥ずかしい思いをしてしまうかもしれません。部屋に染み付いてしまった猫の臭いは、どうしたら消すことができるのでしょうか?その方法を5つ、挙げてみました!

1. 消臭剤を使う

消臭剤をカーペットにかける人と猫

ペット用の消臭剤を使うと、部屋に染み付いた猫の臭いを、消すことができるでしょう。調べてみると、様々な消臭剤が販売されています。その中でも猫が舐めても大丈夫な、無害の消臭剤をオススメします。

せっかく臭いが消えても、猫が舐めないかハラハラしてしまうような安全性の低いものでは、あまり良くないのは想像に難くありません。猫も飼い主さんも安心して使えるような消臭剤が良いですね。

2. クエン酸

クエン酸で掃除をする人と猫

クエン酸は特に、猫の尿の臭いに、有効に働きます。水にクエン酸を適量溶かして、スプレーを作ると良いでしょう。

クエン酸スプレーを猫の臭いが気になる場所にシュッシュと撒き、拭き取ります。さらに酵素系漂白剤をお湯に溶かしたものでふき取るとバッチリです。クエン酸も酵素系漂白剤も、どちらも簡単に手に入るものなので使いやすいですね。

3. 脱臭機

脱臭機のある部屋でくつろぐ人と猫

ペット用の脱臭機を使うと、猫の臭い対策になるでしょう。様々な脱臭機があり、迷ってしまうかもしれませんが、空気清浄機に脱臭機能が付いているものではなく、脱臭専門の脱臭機がオススメです。

しっかりと、消したい匂いに対応した、脱臭機を選びましょう。また、脱臭方法や可動音などもチェックすると、より状況に合ったものを選ぶことができるでしょう。

4. 換気

猫を手に鼻をつまむ人

やはり猫の臭い対策として、「換気」は重要です。猫トイレの近くは特に、換気をしましょう。猫は体臭がきつくて臭いのではなく、排泄物の臭いがキツイからです。

もちろん、猫自身が臭っている場合は何か異常がある場合がありますので、動物病院を受診すると良いでしょう。

できる限り換気をして、その上で他の脱臭方法を試してみると、効果が上がりやすいでしょう。

5. 掃除

掃除をする少女と猫

当たり前と言えば当たり前ですが、しっかりと掃除をすることで、臭いを消すことができます。臭いは床、壁、カーテンなど、至るところに染み込みます。

掃除と言うと床などがメインになりがちですが、壁やカーテンをキレイにすることで、臭いが解消される場合も。

猫の抜け毛や猫のトイレをマメに掃除することで、臭い防止にも繋がります。手間はかかりますが、忙しくてムリ!と言う場合はお掃除ロボットや、自動式トイレに頼っても、良いかもしれません。

まとめ

ちまき

染み込んでしまった匂いを取るのは、それなりの努力が必要そうですが、やってやれないことはありません。

香りでごまかすよりも、臭いの元を消す方法を考えた方が良いでしょう。後は臭いがなるべく染み込まないよう、予防することが大切です。

スポンサーリンク