部屋が猫臭い…綺麗にお掃除する5つのポイント

部屋が猫臭い…綺麗にお掃除する5つのポイント

猫を飼っていると、気がつけば部屋中猫臭くなっていることがあります。もわっと臭う、あの猫臭。帰宅した時や来客時などは、特に気になります。でも猫は、基本的にはほぼ無臭に近い動物。それなのになぜ部屋が、猫臭くなってしまうのでしょうか?猫臭を綺麗にお掃除するポイントも、お伝えして行きます!

猫臭い部屋を綺麗に掃除するポイントは?

立ち上がって掃除をする猫

猫臭い部屋は、どうやって綺麗に掃除すれば良いのでしょう?

  • ポイント1 トイレ
  • ポイント2  換気
  • ポイント3  猫のご飯
  • ポイント4  空気清浄機
  • ポイント5  消臭期

ポイント1 トイレ

トイレで砂を掻く猫

部屋の中が猫臭くなる原因の1つが、猫のトイレです。猫砂によって、猫の排泄物を取りきれなかったり、トイレ掃除をしていなかったりすると大変です。特に猫の排泄物は強烈な匂いを発しますので、それが集結する猫トイレは、必然的に臭くなりがちです。

猫の排泄物をマメに片付けるのはもちろん、トイレ自体を1か月に1度は洗う、システムトイレや電動式トイレに変える、などがオススメです。猫のトイレ臭は自宅だけでなく、周りにまで臭う場合があります。

たまにそばを通ったとき、「あ!このお宅、猫飼ってる。」と分かることはないですか?ご近所さんからしてみたら、たまったものではありません。猫のトイレ臭には、気をつけましょう。

ポイント2 換気

窓辺に座る猫

換気をしない人はいないと思いますが、猫がいる部屋は特に、マメに換気を行った方が匂いがこもりにくくなります。できれば、24時間換気が望ましいのですが、難しい場合はできる範囲内で行うようにしてください。

ポイント3 猫のご飯

餌を食べる猫たち

猫臭くなる原因の一つに、残った猫のご飯を出しっ放しにすることがあります。意外と、臭うんです。

正確には「猫臭い」ではなく、「猫飼ってます臭」がするようになります。猫がご飯を食べ終わったら、早めに片付けた方が良いでしょう。

ポイント4 空気清浄機

リビングに置かれた空気清浄機

空気清浄機を導入して、猫の匂いや毛などをごっそり取ってしまうのも、良い手段です。ただ、フィルターに大量の猫毛が溜まりやすいので、マメな掃除が必要となる場合が。

空気清浄機でも匂いは多少取れますが、どちらかと言うと、部屋に舞うチリやホコリをお掃除するのに向いています。

ポイント5 消臭機

消臭機

猫の匂いをピンポイントでどうにかしたい!と言う場合は、消臭機を使うと良いでしょう。匂いをがっつり取りたい場合は、空気清浄機よりも消臭機の方がオススメです!

猫を飼う部屋のお掃除ポイントいろいろ

掃除機で撫でられる猫

猫を飼う場合、お部屋掃除で気になるのは、匂いだけではありません。その他のお掃除ポイントについても、見ていきましょう!

猫の毛をお掃除するポイント

大量の抜け毛と白猫

多くの猫の飼い主さんが悩むのが、猫毛です。全身が被毛で覆われている猫ですから、その抜け毛も半端ではありません。掃除しても次の日には、部屋の隅にモワモワと、抜け毛が溜まっているでしょう。

掃除方法としては、オーソドックスに掃除機をマメにかける、猫のブラッシグをするなどです。また、猫毛は舞ってエアコンなどの高い場所やサッシの溝に積もったり、猫の使っている毛布やベッドに絡まったりします。

積もった毛はペンキ用の刷毛と掃除機の併用で、絡まった毛やゴム張り軍手で取ると、綺麗にお掃除ができますよ!

粗相、嘔吐した時のポイント

トイレットペーパーと猫

猫の粗相や嘔吐は、完全に匂いを消すようにお掃除しましょう。ペット用の消臭剤やクエン酸などを使うと、匂いを効率的に消せるでしょう。

特に粗相は、匂いが残っているとまた同じ場所にしてしまう可能性が高くなるので、気をつけてください。

イタズラされて部屋を汚された時のポイント

植木鉢を落とした猫と掃除機

猫がいたずらをして、部屋を汚してしまうことがあります。例えば、箱ティッシュを全部出してぐちゃぐちゃにしたり、観葉植物をひっくり返したりなど。このような前科がある場合、再び猫が同じいたずらができないよう、壊れやすい物は猫の手が届かない所に隠しておく、蓋付きのティッシュボックスに変える、などの対策を施します。

まとめ

黄色いバケツに入った猫

猫は可愛いけれど、部屋が猫臭くなるのは避けたい事態です。猫臭は、トイレと猫ご飯に気をつければ、大抵は解消されます。猫自体が臭うことは、ほとんどないのですから。

もし猫が臭うのなら、それは猫が体の不調を抱えているからかもしれません。早めに動物病院で、診察してもらいましょう。

スポンサーリンク