猫のブラッシングの正しいやり方とその効果

猫のブラッシングの正しいやり方とその効果

猫のブラッシングは、行った方が良いのでしょうか?自分で毛づくろいするから必要ない、と言う意見もあります。ブラッシングが好きな子もいれば嫌いな子もいます。猫のブラッシングについて、詳しくチェックして行きましょう!

猫にブラッシングする効果

ブラッシングされる猫

愛猫とのスキンシップもはかれるブラッシング!抜け毛も取れますし、愛猫の皮膚の血行も良くなり、一石二鳥です!

特に長毛種は、毛づくろいで飲み込んだ毛が体内に詰まってしまう「毛球症」になりやすいので、ブラッシングの重要度は高いです。猫のブラッシングは、どのように行えば良いのでしょうか。

猫をブラッシングする必要性

ブラシと猫

繰り返しますが長毛種の場合、ブラッシングは大切です。毛球症になると、食欲不振や便秘などの症状が出ます。ブラッシングをする事で、猫が毛づくろい時に飲み込む毛の量を減らすことが可能です。

毛球症が重症になると、外科手術が必要となる場合もありますが、非常に稀です。そこまでいかなくても、愛猫にとっては辛いでしょうから、なるべく毛を飲み込まないようにしてあげましょう。

短毛種も抜け毛を取り除いたり皮膚の血行を良くしたり、毛艶が良くなったりするなど、ブラッシングによるメリットがありますので、行うとベターです。ただ、ブラッシング嫌いな場合は無理に行うとストレスとなりますので、愛猫が嫌がらない方法を見つけてあげると良いでしょう。

猫がブラッシングを嫌がる時のやり方

気持ち良さそうな猫

愛猫に合ったブラシを選ばないと、ブラッシングが嫌いになってしまうことがあります。そして、嫌がっているのに無理矢理押さえつけて行うのもまた、ブラッシング嫌いになってしまう原因となります。

ブラッシングを嫌がる子は、まずブラシに慣れさせることから始め、少しずつ、手で撫でつつブラシを触れさせる、というように行ってみましょう。

あくまでも焦らずゆっくりとです。撫でられて喜ぶ、顎や首辺りから始めると、ブラッシングの気持ち良さを分かってくれるかもしれません。どうしてもブラシがダメ、という場合には、ペット用のブラッシング手袋が販売されていますので、試してみてはいかがでしょうか?

短毛種の場合は、絶対にブラッシングしなくてはいけない、とも言い切れません。長毛種は短毛種と比べ、毛球症になる可能性が2倍だそうです。長毛種だけど中々ブラッシングが出来ない、という場合は毛をカットする事も必要になるかもしれません。

毛をカットする事は愛猫にとってストレスになる場合がありますので、かかりつけの獣医師に相談すると良いでしょう。また、毛球症にならない為の対策を下記に記載しますので、ご参考下さい。

ブラッシング以外の猫の毛球症の予防方法

ブラッシングされて驚く猫

ブラッシングしていても、場合によっては毛球症になってしまう事があります。そんな時は、ブラッシング以外の対策方法も検討しましょう。

毛玉ケアフードを使う

各メーカーから、食物繊維を多く含んだ毛玉ケア用のフードが販売されています。食物繊維によって消化器官の働きを促し、体内に留まっている毛を排出しやすくします。

もし毛玉ケア用フードが愛猫の好みや体質に合わない場合は、胃や腸の中を進むのが早い形状のフードを与えるようにすると良いでしょう。

ドライフードよりもウェットフード、ドライでもなるべく粒の小さいもので丸い形のフードの方が排出が早いです。与え方も一度に沢山与えるよりも、少量を複数回に分けて与えるようにしましょう。

猫草を食べさせる

猫草を猫が食べるはっきりとした理由は分かっていませんが、恐らく毛玉を吐きだす為だろう、と言われています。猫草を好む子、好まない子がいますが、もし愛猫が好きなようなら、食べさせてあげるのも良いでしょう。

サプリメントを与える

フードと同様に、食物繊維を多く含んだサプリメントがあります。人工的に作られたものですが、長期間使用しても異常が出ることは稀だとされています。

ただ愛猫の体質もありますので、もしサプリメントを与えた事でいつもと様子が違うことがあれば、すぐ受診して下さい。サプリメントは味や匂いがないので、ご飯に混ぜても気がつかずに食べてくれるでしょう。肺に入ると危険ですので、シリンジなどでは与えないようにして下さい。

まとめ

こちらを見る猫

猫のブラッシングについて、ご参考にして頂けたでしょうか?愛猫がブラッシング好きになってくれるようにしたいものですね!

中にはブラシを見せただけで自分から駆け寄り、ブラシにスリスリするくらいブラッシングが好きな子もいるみたいですよ☆そんな可愛い姿をみたいばかりに、色々なブラシを買いたい衝動に駆られてしまいます!(笑)

投稿者

40代 女性 かず

猫ちゃんのブラッシングを嫌がられると大変ですよね。
我が家の猫ちゃんも、昔はブラッシングを嫌がりましたが遊びの延長でブラッシングになれさせました。ブラッシングのあとに、おやつをあげるのもひとつの方法ですよ。ブラッシングの後はいいことがあると思わせましょう。嫌がるときは、ブラシにまたたびを少し振りかけて遊ばせてみましょう。いちど、成功するとブラッシングが楽になりますね。

スポンサーリンク