猫のトイレのしつけ 始める時期や方法

猫のトイレのしつけ 始める時期や方法

猫を飼い始めたら、しつけは重要です。特に猫のトイレのしつけをしっかりやっておかないと、どこででもおしっこをされて大変なことになります。では、猫のトイレのしつけはいつから始めたらいいのでしょうか? 猫のトイレのしつけはどのようにしたらいいでしょうか? 猫がトイレを覚えない時の対処法と合わせてご紹介します。

猫のトイレのしつけはいつから?

トイレに入って見上げている子猫

猫を飼ったら、まず猫のトイレのしつけをしましょう。猫のトイレを覚えさせておかないと、どこででもおしっこをしてしまい、部屋の中が大変なことになってしまいます。とはいえ、生まれて間もない子猫にトイレのしつけをすることはできません。

子猫が離乳した時にしつける

猫のトイレのしつけは、子猫が離乳を始めて自分で排泄ができるようになってからにしましょう。生後1か月に満たないの子猫を飼うことはほとんどないでしょうが、家で飼い猫が子猫を産んだ場合などは、最初の1か月近く、子猫は母乳のみで育ちます。その間、子猫の排泄物は母猫が舐めとってしまうので、まだまだトイレの心配はありません。

生後1か月ほど過ぎて離乳食を始める頃になると、自分でおしっこやうんちができるようになります。
この頃から、トイレのしつけを始めましょう。猫のトイレのしつけは、それほど難しくありません。おしっこやうんちを砂にすることは本能でわかっていますので、早ければ1日で覚えられます。

しつけしやすい猫のトイレ

トイレとトイレの間にいる白猫

しつけに適した猫のトイレの大きさ

猫のトイレが気持ちの良い場所であれば、猫は進んで入ってくれます。しつけしやすい猫のトイレの大きさは、猫の体長の1.5倍以上です。よく猫のトイレのへりに足をかけておしっこやうんちをする猫がいますが、トイレの大きさが体に合っていない可能性があります。子猫では、トイレのへりが高いものだと入りにくいので、低いものがいいでしょう。

しつけに適した猫のトイレの砂

猫のトイレだけでなく、しつけにはトイレに入れる砂も重要です。猫は、砂の粒が細かく、匂いがしないものを好みます。猫砂が気に入らないときは、トイレからはみ出して排泄したり、トイレの隅で排泄したり、砂をかかないことがあります。このような仕草が見られたら、トイレの猫砂を変えてみてください。

しつけに適した猫のトイレの場所

猫のトイレの置き場所の配慮も必要です。人通りの多い、うるさい場所は猫も嫌がります。静かで落ち着ける場所に猫のトイレを置きましょう。

猫が食事をする場所からも遠ざけてください。風通しの良い場所が理想です。猫のトイレが猫にとって落ち着く場所であれば、猫のトイレのしつけもスムーズに進むでしょう。

しつけに適したおすすめ猫トイレ

ニャンとも清潔トイレ 子ねこ用セット

花王 子ねこ用セット
1,537円(税込)

商品情報
子猫が入りやすいトイレ設計

こちらは、子猫用の猫のシステムトイレセットです。子猫でも出入りしやすい設計になっています。セットの猫砂は、子猫でも砂かきしやすい極小タイプです。

デオトイレ 快適ワイド

デオトイレ 本体セット
3,758円(税込)

商品情報
サイズ:70.1×47.1×35.2cm

デオトイレ 快適ワイド 本体セットは、広々とした大きめのシステムトイレで猫のトイレのしつけがしやすいです。高めの壁で砂の飛び散りを防ぐだけでなく、猫が落ち着いて排泄することができます。

猫のトイレをしつけする方法

トイレの砂をかく成猫とそれをのぞく子猫

1匹目の猫の場合

トイレに猫の匂いをつける

まず、猫のトイレを準備します。猫のトイレに猫砂を入れて、猫が落ち着けそうな場所にトイレを設置しましょう。

猫砂に、猫のおしっこをしみ込ませたティッシュや猫のうんちを入れて猫に匂いを嗅がせると、安心して早く覚えてくれるので、しつけしやすくなります。猫砂は、ペットショップや以前飼われていた家庭など、猫が来る前に使っていたものと同じものを入れてあげるといいでしょう。

トイレサインに気づく

猫はトイレに行きたくなると、ウロウロと歩き回り、床をひっかくような仕草を始めます。飼い主は、このトイレサインを見逃さないようにしてください。

猫がトイレサインを見せたら、すぐに猫のトイレへ連れて行きます。飼い主が猫のトイレサインに気づいてあげることが、猫のトイレのしつけでとても大切なのです。

トイレ中は騒がない

猫のトイレでおしっこやうんちができたら、嬉しくて騒いでしまいがちですが、猫もトイレ中にじろじろ見られたり、まわりで騒がれたりするのは嫌なのです。猫がトイレをしているときは大騒ぎをせず、静かにそっと見守ってあげてくださいね。

トイレが済んだら褒める

猫のトイレがうまくいったときは、たくさん褒めて体を撫でるなどしてあげましょう。ご褒美のおやつをあげても構いません。褒めてしつけをすることも大切です。

排泄物の処理

猫はきれい好きな動物です。猫のトイレが汚れていると、そこでおしっこやうんちをしなくなります。トイレの排泄物はすぐに取り除いて、常に清潔にしておきましょう。

ただし、猫がトイレトレーニング中で、まだ覚えていないうちは、少しだけおしっこやうんちを残して、匂いをつけておいてもいいでしょう。しつけしやすい猫のトイレにしてあげることが重要です。 

先住猫がいるときのしつけ方

トイレの数を増やす

先住猫がいる場合、猫のトイレのしつけはほとんど必要ありません。新入りの猫は、先住猫を真似て猫のトイレでおしっこやうんちをしてくれるようになるでしょう。

ただし、お互いが仲良くなるには時間がかかることもあります。猫同士の対面は短時間から始め、少しずつ慣らします。何事も先住猫を優先してあげると、先住猫が新入り猫を受け入れやすいです。

トイレは、新しく来た猫のためにもうひとつ用意してあげましょう。多頭飼いの場合、猫のトイレの数は、猫の数+1個が理想です。猫のトイレは、常に清潔に使えるようにしておきましょう。

成猫になってからでもトイレのしつけはできる?

道ばたで佇んでいる猫

大人になってからでも猫のトイレのしつけはできます。しかし、猫のトイレのしつけができているはずなのに、成猫が粗相をしてしまうことがあります。特にオス猫に多く、マーキングの意味で所構わずスプレーをしてしまうのです。

このような場合は、去勢手術を受けるとマーキングをしなくなることが多いです。また、猫のトイレを覚えていたはずの成猫が粗相をしてしまうとき、しつけ直しをすることもできます。初めて猫のトイレを使う猫のように手順を踏んでしつけをしていけば、もう一度覚えてくれますよ。

大人猫のトイレのしつけ方法

1歳を過ぎた猫を新たに飼い始めるとき、猫のトイレのしつけはどうしたらいいでしょうか。里親募集や譲渡会で引き取った猫であれば、猫のトイレのしつけはできている可能性が高いですが、野良猫など保護した猫を飼う場合は、しつけができていません。

保護した猫の他に先住猫がいれば、先住猫の真似をしてトイレで排泄することを自然に覚えてくれますが、基本的に成猫のトイレのしつけも、子猫のトイレのしつけと同様に行います。トイレサインが見られたらトイレに連れて行くといいでしょう。

野良猫は室内のトイレに行くことに慣れていませんので、時間がかかる場合もありますが、続けていれば覚えてくれますよ。失敗しても叱らないでください。猫のおしっこをしみ込ませたティッシュや、猫のうんちをトイレに置いて匂いを嗅がせると、自分の匂いで安心して、そこで排泄できるようになることもあります。猫にとって気持ちの良いトイレにし、根気よくしつけを続けてくださいね。

しつけでも猫がトイレを覚えない理由、対処法

猫のトイレと砂

トイレをきれいにする

猫はきれい好きな動物です。
トイレが汚れていると、トイレでおしっこやうんちをしません。しつけをしても猫のトイレを覚えてくれない場合、トイレが汚れているのかも知れません。トイレの排泄物はこまめに取り除き、常に清潔なトイレを心がけましょう。

トイレサインに気づくこと

猫は、トイレに行きたくなると床の匂いを嗅ぐようにしながら、ウロウロと歩き回ります。その後、床を引っかく仕草をします。これが、トイレサインです。このトイレサインを見逃さないように注意してください。

猫がトイレサインを見せたら、猫のトイレに連れて行きます。このとき、おしっこもうんちも出なくても、焦らず、トイレサインのたびに何度もトイレに連れて行ってください。しつけには根気が必要です。

トイレに連れて行くときは優しく

猫がウロウロしたり、床を引っかく仕草を始めたりしたら、飼い主は慌てて抱き上げてトイレに連れて行ってしまいがちです。でも、このとき、急ぐあまり猫を乱暴に扱うと、猫がトイレを怖い場所だと認識してしまい、しつけがうまくいきません。トイレに連れて行くときは、焦らずに優しく抱きかかえてそっとトイレに降ろしてあげてくださいね。

失敗しても叱らない

トイレを覚えていないうちは、トイレを失敗してしまうこともあります。猫のトイレのしつけをしている期間にトイレ以外の場所でおしっこやうんちをしてしまっても、決して叱らないでください。怒られることで、猫はおしっこやうんちをすること自体が悪いことなのだと思ってしまいます。

失敗した場所をきれいにする

猫のトイレ以外の場所でおしっこやうんちをしてしまったら、匂いが残らないようにきれいに掃除しましょう。ペット専用の消臭剤を使用するのがおすすめです。自分の匂いが残っている場所では、再び猫がおしっこやうんちをしてしまいます。そうすると、なかなかしつけができません。

トイレに猫の匂いをつける

猫のトイレで排泄したがらないときは、猫のおしっこをしみ込ませたティッシュやうんちを、トイレの中に置いておきます。この匂いを猫に嗅がせると、猫が自分の匂いがするので安心できます。

まとめ

トイレットペーパーでいたずらしている子猫

猫のトイレのしつけは、それほど難しくありません。トイレの場所を教えてあげれば、砂に排泄することは本能でわかっていますので、早ければ1日で覚えてしまいます。猫がトイレに行きたそうな素振りを見せたら、すぐに、でも慌てず騒がずに猫のトイレに連れて行ってあげましょう。

猫が使いやすいトイレや猫砂を用意してあげることも大事なことです。猫のトイレのしつけがなかなかうまくいかない場合や、一度トイレを覚えたはずの成猫のしつけ直しも、根気よく続けてくださいね。
猫のトイレはいつもきれいに保ち、猫が気持ちよくトイレを使えるように気をつけてあげましょう。

スポンサーリンク