猫エイズの治療方法や費用について

猫エイズの治療方法や費用について

猫のエイズとは、どんなものかご存知ですか?人間にもHIV感染者がいるように、猫も猫エイズに感染してしまうのです。猫エイズに感染するとどうなるのか?猫エイズは治る病気なのか?など猫のエイズに関する事をまとめました。

SupervisorImage

記事の監修

山口大学農学部獣医学科卒業。山口県内の複数の動物病院勤務を経て、ふくふく動物病院開業。得意分野は皮膚病です。飼い主さまとペットの笑顔につながる診療を心がけています。

猫エイズの治療法

医療器具とAIDS

猫エイズについて詳しく説明する前に、猫のエイズの病気は、猫免疫不全ウイルスによって感染され、引き起こされる疾患です。免疫細胞が破壊され、免疫力がなくなる病気です。

主に、オス同士のケンカでできる噛み傷、交尾中にオスがメスに行うネックグリップにより、感染した猫の唾液などの体液からエイズウイルスがが感染するのではないかとされています。それでは猫が、猫エイズにかかってしまったときの治療法について詳しく見ていきましょう。

ワクチン接種、FIV検査を受ける

猫エイズは、10頭に1匹の割合でウイルスを持つ猫がいるそうです。そう考えると、かなりの確率で感染する可能性があると言えます。外の猫と接触する猫の感染リスクが高いようです。

猫エイズの特徴は、感染して2~3か月で症状が出る場合と、無症状の場合があります。しかし、猫の体内にウイルスが存在しており、他の病原体の感染や外傷などがきっかけとなり、免疫力が低下し猫エイズを発症すると口内炎や肝障害、黄疸など様々な症状が起こり、気づいたときには末期と言う怖い病気です。

現在時点では、猫エイズのウイルスを体内から撃退できる薬はないようです。そのため、猫がエイズになってしまったら対症療法を行い、現れる症状に対する治療を行っていきます。

猫エイズを発症させないのも治療法のひとつです。野良猫を拾ってきた場合や、放し飼いにしている猫などに、ワクチン接種をしておくのも重要です。また、以下のような症状が見られる場合に、病院でFIV検査を受けて、猫がエイズに感染しているのかを確認した方が良いでしょう。

  • 下痢
  • 発熱
  • 結膜炎
  • 口内炎
  • 黄疸
  • リンパ節の腫れ
  • 白血球減少
  • 貧血
  • 体重減少

抗ウイルス治療

猫エイズに感染してしまった場合に、血中のウイルスを減らす効果があるとされる、抗ウイルス治療があります。そのため、口内炎や神経症状の病気を持つ猫に効果があるとされます。

猫エイズに効果があるとされる薬は、「ジドブジン」と呼ばれるものです。猫の体内のエイズウイルスを阻害できると言われています。薬の投与により、再生不良性貧血の副作用が見られることがあるそうです。

ステロイド

病院で注射をする猫

猫エイズに伴う口内炎の治療には、抗炎症目的でステロイド投与を行うことがあります。二次感染防止目的で抗生剤を投与することもしばしばです。免疫力不全が起こる病気なので様々な症状に合わせて治療を行います。

インターフェロン治療

猫エイズに感染してしまったら、治療法としてインターフェロンを投与します。猫がエイズに感染したときに、進行状況によりインターフェロンを投与することで、進行を遅らせる効果が期待できます。インターフェロンには、猫の体内で増殖するウイルスを抑える抗ウイルス作用の効能があります。

免疫調整因子

この方法は、アメリカのみで日本では使用されていませんが、参考のために載せておきます。病原体や腫瘍細胞に、インターフェロンを通じてシグナルを送る治療法です。猫の体内にある病原体の駆除を促進させる効果があるそうです。

猫エイズの治療費

招き猫の下に置かれたお金

インターフェロンの治療費用

猫エイズの治療法にインターフェロンがありますが、猫の免疫力を高めるのによくインターフェロンが用いられることが多いです。病院によって治療の費用に差があるようですが、インターフェロンは1本1000円~5000円とされるようです。

ステロイド注射の治療費用

猫エイズの治療法として、口内炎の痛みを和らげるステロイド注射を打つことも多いです。これも病院により、治療費用に差があり、1500円~4000円前後の所が多いです。猫の体にステロイドが合えば、注射を打つ回数が減ったり、効能期間が伸びてきたりすることもあるそうです。

猫エイズについて

猫を抱いて獣医師と話をする飼い主

猫エイズは、感染してしまうと完治することができない恐ろしい病気です。猫エイズに感染した猫に噛みつかれ、唾液が血液中に入ることで感染します。

猫のエイズは、猫以外には感染しないので人間にうつることはありません。猫エイズに感染しても、すぐに猫エイズを発症することはありません。猫エイズを発症させないために、ワクチン接種やストレスをかけない生活で免疫力を維持させるのが良いとされています。また、他の猫との接触も注意していかなければいけないのです。

猫の免疫力が低下してしまうと、口内炎、歯肉炎などの症状が出てきます。口の中に違和感や痛みが伴い、ご飯が食べられないことや酷い口臭がするようにもなります。

猫エイズに感染してしまい、猫エイズの症状がでたら薬で進行を抑えたり、痛みを和らげたりする治療法を行います。多頭飼いの場合は、猫エイズに感染しないように、猫を隔離するようにします。

猫エイズを発症したら、病院で検査を受け、確認することが大切です。猫エイズに感染してしまっても、諦めないで猫に合う治療法で寿命を伸ばしていけると思います。

スポンサーリンク