猫とハムスターは共存は可能?仲良くさせる方法について

猫とハムスターは共存は可能?仲良くさせる方法について

昔から猫とネズミは敵同士と言われているため、ネズミの一種であるハムスターを猫と一緒に飼うことは難しいと感じている人は多いはず。猫とハムスターの共存は本当に不可能なのでしょうか?

猫とハムスターの相性について

子猫とハムスター

結果から言えば、猫とハムスターを共存させることは可能です。ですが、それ実現させるにはハードルが高いと考えてください。

猫からみたハムスターとは?

  • ネズミの一種であるため「捕食動物の対象」
  • かけ離れた種族であるため「家族」や「仲間」という認識が難しい

もともと猫はネズミ駆除のために飼われるようになった歴史があります。そのため、ネズミ同様にチョロチョロと動くハムスターは、猫にとって捕食対象となる動物だと言えるでしょう。これは猫の本能であるため、仕方ないのかもしれません。いくら私たちが、仲良くして欲しいと願っても、難しい問題と言えます。

ハムスターからみた猫とは

  • 猫の大きさ・臭い・動きなどに恐怖やストレスを感じる
  • 捕食動物である猫は、そもそも天敵である

体の小さなハムスターにとって、猫が大きく見えています。そして、猫の鋭い爪や牙を感じるだけで、本能的に恐怖を感じるでしょう。同時に臭いや動きなども、とても恐怖を感じるため、それだけでも相当のストレスになるでしょう。

猫とハムスターを仲良く共存させる方法

猫の上に乗るハムスター

これまで述べたとおり、猫とハムスターは相性がよくありません。しかし、一緒に飼う事が「不可能」と言う事ではありません。現に猫とハムスターを一緒に飼っているという人もいます。ただし、一緒に飼うにあたってどんなことに気を付ければよいのでしょうか?

  • 子猫のうちからハムスターに慣れさせる
  • 猫とハムスターは別々の部屋で飼う
  • ハムスターケージはしっかりとフタのできるプラケースを準備する

子猫のうちからハムスターに慣れさせる

子猫(生後2週間~2ヶ月が望ましい)のうちからハムスターと一緒に飼い始めると慣れやすい場合があります。また、飼い主さんに対しても、他の動物に対しても慣れやすいです。特に生後1ヶ月~2ヶ月は「社会化期」と呼ばれ、警戒心もほとんどなくスキンシップがとれやすい時期です。重要なこの時期に慣れさせてあげると良いでしょう。

一方、生後2ヶ月を過ぎてしまうと警戒心が強くなり始めます。そのため、もともと単独行動が好き+縄張り意識が強い特徴がある猫は、ハムスターに慣れるまで時間がかかる場合や、なかなか慣れないというケース、最悪の場合捕食対象としてしまう恐れもあります。

猫とハムスターは別々の部屋で飼う

人間同様、「うちの子に限って・・・」などと甘い考えをもってはいけません。必ず、別々の部屋で飼うようにしましょう。なんせ猫にとってハムスターは捕食対象なのですから。

猫の目の前でチョロチョロと動き回るハムスターを捕まえたいのに捕まえられない・・・そんな場合猫にとってストレスになる場合もあります。いっぽう、ハムスターにとっても「猫に捕まえられるかもしれない・・・」という恐怖は、大変なストレスになります。
つまり、猫とハムスターはお互いの存在がストレスとなってしまうのです。そのため猫が行けない、触らない場所でハムスターを飼う配慮が大事です。

ハムスターケージはしっかりとフタのできるプラケースを準備する

万が一、ハムスターのケージが猫の目にとまったら、猫がちょっとじゃれついた程度で簡単にフタがあいてしまうようなケージではハムスターが危険です。

プラケースの天井部分やドアなどは、何度も開閉しているうちにロックがゆるくなってきます。ロックがゆるんできたと感じたら早めに買い替えるようにしましょう。

また、猫自身はじゃれているつもりでも、その爪や牙はもともと鋭いため、ハムスターのような小型の動物は少し触れられただけでも怪我をする恐れがあります。万が一爪や牙の当たり所が悪ければ、最悪死んでしまうこともあるのです。そうならないためにも、ケージの管理や対策はしっかりと行いましょう。

ハムスターに脱走に注意

先に述べたようにハムスターケージの天井部分やドアなどは、何度も開閉しているうちにロックがゆるんできます。ロックがゆるむと、ハムスターの小さな体でもちょっとした拍子に外へとび出してしまうことができてしまいます。

また、飼い主がハムスターと遊ぶつもりで手のひらに乗せた際にも注意が必要です。突然走りだしたり、意外にもジャンプして逃げてしまう場合があります。そうなったら、見つけ出すのは容易ではありません。

体が小さいため、時には「脱走したことに気付かなかった・・・」なんてこともあります。もし、脱走後に気付かないうちに猫と一緒に部屋の外へ出てしまっては大変です。猫より先に見つけ出さなければ捕食されてしまう危険が待ち構えているのですから。

猫とハムスターに関するまとめ

ハムスターと猫

犬猿の仲と言われる動物同士は、一般的に一緒に飼わないほうがいいと言われていますが、現代のペット事情では、様々な飼育パターンがあるかと思います。猫とハムスター、お互い人気のペットですから、中には両方飼いたい方もいるでしょう。

もしあなたが、この2匹を一緒に飼うのであれば、それを実現できるのは、飼い主である「あなたの心掛けで次第」だと覚えておきましょう。大切な家族の一員だからこそ、それぞれの居場所を作ってあげる。

そうする事で、そこに幸せな関係が生まれるのではないでしょうか?猫とハムスターがお互いの存在をストレスに感じないためにしっかりと対策をとって生活環境を整えてあげて下さいね。

投稿者

女性 にゃコロ

近年、異色な組合せで"仲良しアニマル"がテレビで特集されたりしています。個人的にはその光景を微笑ましく思いますが、自然界では関わる事のない組合せだったりします。
特集を見ると、やはり赤ちゃんの頃から一緒に生活を共にして生れた関係だと、話題が出てくるので、幼い頃からの刷り込みは大きいなと感じます。
今回の猫とハムスターの組合せについては、どう考えてもリスクの大きい組合わせ。
弱肉強食の世界に反する事です。
ただし、慣れて平和に暮らせるのなら、それに越した事は無いのでしょう。
同じ空間で猫とハムスターを育てるのであれば、自身がしっかり目を見張って生活する事です。誤って脱走させてしまった時は、ハムスターの捕獲の前に、真っ先に猫を違う部屋に移動させて、本能のままにしてしまわない様、くれぐれも注意して欲しいです。
投稿者

30代 女性 tonakai

猫とハムスター、子猫の頃から一緒に生活をしていたら仲良く暮らすことができるかもしれませんが、やはり怖いですよね。ハムスターが猫に負けないくら逃げるのが早ければいいのかもしれませんが、そうではなさそうなので別のスペースで暮らすのが安全ですね。
昔ハムスターを飼育したことがありますが、人間が思いもよらない方法で脱走してしまいました。何日も経ってから屋外で発見されたのですが、ストレスで脱毛してしまいました。もし脱走時に猫が同じ部屋に居たら危なかったと思います。また、猫がいることでハムスターが大きなストレスを抱えていたでしょう。なので、ハムスターをケージで飼育しても猫が入れない部屋で飼育した方が安全だと思いました。
投稿者

30代 女性 ポン酢

子供の頃、ハムスターをたくさん飼いました。
猫に比べると寿命がとても短いので、亡くなってしまった時の悲しさは子供ながら大きかったです。
大人になって、念願の猫!

子猫の頃のやんちゃさも、成猫になれば落ち着くのかと思いきや、そんな事はありません。
狩りの本能が止まらない愛猫でした…

カマキリやバッタからはじまって、ヤモリ→スズメ→ネズミ!!!

お家の中にお持ち帰りされてしまって、大パニックな事件でした。
ネズミは、死んだふりをしていたので、目を離した隙に。。。猛ダッシュです。

その後2週間、ネズミさんとは共に生活をしましたが、猫はやっぱりハンターです。

ハムスターはネズミ程すばしっこくないので、なおさら猫との同居は命の危険と隣り合わせだと思います。
以前、異色な組み合わせシリーズ!として、猫と○○。犬と○○、うりぼうと○○と、普通なら考えられないタッグで飼われている特集が多くありましたが、何かの拍子で本能が反応してしまったら、大変だなーと思った事があります。

でも、異色コラボって、可愛いんですよね!

飼い方には十分注意して、共存を成功させて欲しい組み合わせだと思いました。
投稿者

20代 女性 まふぃん

猫とハムスターを飼う事自体は管理さえきちんとすれば問題ないんだろうなとおもいますが、仲良く共存させるのは難しいのかもしれませんね。
仲良くさせる為のリスクが大きすぎるので軽率にする行動ではないと考えます。
猫とフクロウが仲良し、猿とイノシシが仲良しなどなど、最近は種類の違う動物でも仲良くできる事が分かってきて、メディアでも度々紹介されていますが、ほんとに珍しいだけなんですよね。
子猫のうちから慣れさせる事で仲良く出来る可能性もありますが、いつ野生の本能が出てハムスターを捕食しようとするか分かりませんから・・。

ハムスターと猫は別々の部屋で飼い、ハムスターがいる部屋には猫は入れないように工夫することも必要だと思います。
お互いのストレスになりかねないですし、両方飼いたいならその辺りは考えてあげるべきだと思います。
ハムスターのケージについて、脱走してしまった!なんて事は結構あるそうで、猫がいるいないに関係なく気をつけてあげたいですね。
小さいので脱走してしまうと中々見つけにくいかもしれないですし、見つかるまで不安な時間を過ごす事になりますから。
投稿者

40代 女性 うみか

猫ちゃんとハムスターは共存できるのでしょうか。答えは、だいじょうぶなのです。うちの実家でいま、まさに共存しています。ハムスターが赤ちゃんを産み、うまれた時からゲージ越しだけど猫ちゃんとの仲を深めてきた2匹がいます。猫ちゃんは1歳になっばかりで生後2ヶ月の時に保護しました。ハムスターとも仲が良くて、距離はとっていますが猫ちゃんは目を細めて狙うことなく優しい目をしてながめています。しかし、普段は別の部屋で飼っています。その方が平和ですしメリハリがついていいみたいです。
投稿者

40代 女性 ここ

実家の猫ちゃんは、ハムスターと共に育ちました、小さな頃から仲良くしていました。ハムスターを猫ちゃんがくわえて歩いていました。言葉は通じないであろう二匹が仲良くできたのは、お互いが当たり前に存在していたからだと思います。猫ちゃんと鳥さんも仲が良かったですので、一緒に育つと仲がいいのかもしれませんね。ハムスターちゃんは、猫ちゃんのカリカリを食べたりもしていました、自分は猫ちゃんだと信じていたようです。ハムスターちゃんが亡くなるまで、仲が良かったです。
投稿者

40代 女性 のりちゃん

猫ちゃんとハムスターを、同時に飼っていたことはありますが、猫ちゃんとハムスターを一緒に遊ばせたことはありません。
猫ちゃんも檻の中のハムスターを見ると興奮するときがありましたし、ハムスターも怖がっていたので違う部屋で別々に飼っていました。
猫ちゃんは、ねずみのような動きの動物には敏感に反応しますね。ハムスターは、猫ちゃんを見ると怖がるハムスターは本能なのでしょうね。外出するときには、部屋の扉が空かないようにしっかりと、鍵をかけて出かけていたのを思い出します。

スポンサーリンク