人を信用しない猫にはどう接してあげるべき?

人を信用しない猫にはどう接してあげるべき?

人間でも猫でも、信用してもらうのは難しいと思いませんか?人を信用しない猫にどうすれば心を開いてくれるようになるのか、どう接してあげるべきなのかをまとめてみました。

人を信用しない猫の接し方

体制を低くして怯えた瞳で見つめる猫

飼い猫がなかなか心を開いてくれない、信頼関係が築けない等、猫への接し方が難しいと感じていませんか?猫に信用してもらうためには、どのように接してあげるべきなのかを紹介していきたいと思います。

1.猫の世話をすること

言葉は悪いですが、よく猫に餌付けすると自然に寄ってくるようになると言います。猫は食べ物を与えてくれる人のそばに、近寄る傾向が多いのです。猫が何よりも楽しみな時間は、ご飯の時間です。

猫は警戒していても、空腹には耐えられません。毎日、猫にご飯をあげることで、少しずつ信用してくるようになると思います。また、ご飯だけでなくトイレの掃除も大切です。

猫は、汚い場所でトイレをしたくないので、トイレの掃除をこまめにしてあげるのも心を開くひとつの接し方です。

猫は飼い主さんの行動を、ちゃんと見ているのです。「自分を世話してくれる人」と思ってもらえるように接していくのも大事です。

2.猫に構わずにそっとしておく

猫に信用してもらいたくて、無理やりに接していませんか?それは逆効果で、どんどん離れていってしまいます。

スキンシップをとる、抱っこする、後をつけ回す等の接し方は、少しずつ距離が縮まってきてから、やっていかなければいけません。

猫は、人間に服従する動物ではありません。好きなときに、好きな場所に行きたがる自由奔放なのが猫です。猫が寝ているのを邪魔したり、隠れているのに抱っこして追い出したりするのは、やめましょう。

3.近寄ってきたら触れてあげる

近づいてきた黒猫を撫でる女性

早く猫と仲良くなりたいと焦ってはいけません。

猫は、何かがきっかけで急に心を開くことがありません。少しずつ、猫の警戒心が薄れてきてやっと信用してもらえるのです。猫はどの動物よりも、警戒心が強いようなので、少しずつ距離を縮めていかなければいけません。

猫の方から近寄ってきたら、目を合わせないように姿勢を低くして、身体に触れてあげると良いでしょう。最初は、猫の様子を見ながら接していき、猫がそこで腰を低くしてくれたら喜んでくれているようです。

猫に信用してもらうには

嫌がる猫を無理やり抱っこする人

人を信用しない猫には、言葉よりも行動で示すのが一番よいでしょう。

人も言葉で言われるよりも、行動を見せると信用できるのではないでしょうか?
猫に信用してもらうのに、大切な行動をあげてみましょう。

大きな音、大きな声を出さない

大きな声で叫ぶ子供

猫が嫌いなことは、うるさいと思う音、耳障りな音です。猫は、静かで落ち着いた環境が好きなので騒がしい環境を嫌います。猫が人を信用するには、安心できる環境が大切です。

落ち着きのある行動

家の中で、バタバタ動き回る人や落ち着かない動きをする人といると猫が安心できません。

近づくのが怖いと思ってしまいます。人を信用できない理由は、人間に慣れていなかったり、人間に嫌なことをされたりした経験がある場合が多いです。猫に信用してもらうには、自分にとって敵ではないと思ってもらうのが大事です。

猫に優しく話しかける

猫の警戒心を解くには、行動と優しく話しかけるのも大切なのです。

たとえ独り言になっても、続けていればきっと伝わるようになると思います。猫の目をじっと見てしまうと怖がるので、なるべく目を合わせないようにしましょう。

「怖くないよ」「大丈夫だよ」と猫に囁くように優しく話しかけてあげれば、猫の心も穏やかになってくると思います。

根気強く続けること

猫が人を信用しないのは、猫の性格もあります。なかなか信用してもらえないからと諦めないで、根気強く続ける姿勢を持ちましょう。

飼い主にしか心を開かない猫は、他の人の前では飼い主に見せるような、同じ行動をとりません。それは、あなたしか信用していない証拠なのです。

猫は、距離が近ければ懐きやすい一面もあるので、人を信用することは不可能な事では無いのです。

まとめ

飼い主に撫でられて嬉しそうな猫

人を信用しない猫には、猫の喜ぶような行動をとるのがいいと思います。

お世話をしてあげること、自由に動ける環境、嫌がることをしない等をすれば、嫌われることはないのです。猫が信用していると気づくときは、そばに寄ってきたり、瞬きをしてきたり、向こうから近づいてくれば信用している証です。

人を信用しない猫の、原因を追求して猫の性格を見ながら接し方を変えていくのも、信用に繋がると思います。

スポンサーリンク