猫は綺麗好き!普段から気を付けておきたい3つの事

猫は綺麗好き!普段から気を付けておきたい3つの事

猫は綺麗好きと言われています。猫と暮らすには綺麗にしておく必要があり、綺麗にすることはとても大切なことなのです。なぜ猫が綺麗好きなのか、また、猫が好きである綺麗な環境にするためには、どのようなことに気をつけたら良いのかについてご紹介します。

猫が綺麗好きな4つの理由

前足を舐める猫

猫は1日の多くの時間にグルーミングをしています。そして汚れたトイレには、なかなか入りたがりません。なぜ猫は綺麗好きなのでしょうか?

自分の臭いを消すため 

猫が自分の臭いを消そうとするのは、自分についた排泄物の臭いや、汚れからくる臭いなどです。猫は野生で生きている時に狩りをして獲物を捕まえます。その際に、自分の体から臭いがすると、それだけで獲物に気づかれてしまいます。

また、自分を獲物として襲う敵にも気づかれやすくなります。そのため猫はグルーミングをして自分の体を清潔にし、自分についた嫌な臭いがしないようにして綺麗にしているのです。

自分以外の臭いを消すため

猫はグルーミングすることで自分自身の臭いを体につけ、自分以外のものの臭いを消しています。

猫の体のいろいろな部分には「臭腺」と呼ばれる臭いを出す部分があります。臭腺が出る体の部分をこすりつけて自分の臭いをつけることで、なわばりの主張をしています。

臭腺があるのは、猫の頬、額の両側、肉球、尻尾の付け根などです。猫は自分自身の臭いで包まれていると安心すると言われています。体に自分自身の臭いがついていない状態だと不安になるため、グルーミングすることで綺麗にして、自分本来の臭いに戻していると考えられます。

病気の予防のため

猫の被毛にはゴミやほこりなどがつきやすく、汚れたままにしておくと皮膚病になることもあります。グルーミングすることで、ゴミやほこりなどを取り除いて綺麗にして、皮膚病になるのを防いでいるということです。

また、飼われている猫は排泄されたトイレよりも、未使用のトイレの方を好んで排泄することがわかっています。これは、トイレの排泄物が手足などにつくことによって寄生虫に感染する、ということを猫は本能的に感じとっているためだと考えられます。

猫が汚れたトイレを嫌うほど綺麗好きというのは、結果として自分の体を守っているということになるでしょう。

自分が快適に過ごすため

綺麗好きな猫にとって体が汚れているということは、猫の動きが制限されることにつながります。目やにがついていれば物が見えにくく不快に感じますし、お尻周りが汚れていれば、臭いがするほか、病気などの原因にもなります。

また、猫のヒゲは大切な感覚器で、狭い隙間を通ったり、暗い中でも安全に動けたりするために常に綺麗にしておく必要があります。猫は前足を舐めることで、舐めた前足でヒゲをなでてヒゲの汚れや、目や耳の汚れをとっています。

感覚器が常に綺麗であることで、猫のあの優雅で俊敏な動きができることにつながるのですね。

綺麗好きな猫が快適に暮らせる3つの環境

お腹を舐める猫

トイレの掃除をこまめにする

猫は綺麗好きなので、「トイレを1日1回は掃除する」ということは、猫の飼い主さんであれば実践されていることでしょう。

トイレに排泄物があると入りたがらない、といった猫の習性から、できればトイレに排泄物があればすぐ取り除く、といったふうにできるとより良いでしょう。トイレが汚れていることは、綺麗好きな猫にとっては「入りたい時に入りにくい」ということでストレスを感じる原因にもなります。

また、猫砂以外にはトイレの縁や内側に、猫の尿や便がついて臭いを発生させている場合も多くあります。猫砂を取り除くだけでなく、トイレの周り、縁の部分、角部分についた尿や便などは、気をつけて掃除して綺麗にするようにしましょう。

家の掃除をこまめにする

猫は綺麗好きですから、部屋そのものも掃除するようにしましょう。

猫がいると抜け毛は必ずといっていいほど発生します。抜けた猫の被毛には、ホコリだけでなく、猫の尿や便がついている可能性もあります。抜け毛がホコリとしてたまったり、抜け毛を飲み込んでしまったりなど、猫にも家族にとっても良くありません。

ダニが発生する原因にもなるので、こまめに掃除をするようにしましょう。猫のトイレ周りの壁や床なども汚れている可能性が高いので、拭き掃除をしましょう。

ブラッシングをしてあげる

猫は綺麗好きだから、自分でグルーミングするので放っておいていいか、というとそうではありません。できれば時間をつくり、飼い主さんも猫をブラッシングしてあげるようにしましょう。

グルーミングの頻度は猫によっても違います。若い猫の方が、年をとった猫よりもよくグルーミングをする傾向があります。オス猫よりもメス猫のようがよくグルーミングする傾向があります。

年をとるとうまく体が使えずに体を隅々までグルーミングできなくなってきます。また、肥満の猫もうまく体全体をグルーミングできないことがあります。

具合が悪かったり、怪我をしていたりなど、猫の体に何か異常があるとグルーミングが減ることもあります。

猫を綺麗に保つだけでなく猫の異状に気づくためと、コミュニケーションを取るためにも、飼い主さんのブラッシングはしてあげた方が良いでしょう。

猫の皮膚を傷つけないように、優しく、毛をちぎったりしないように気をつけながら被毛の流れにそってブラッシングをしてください。

空気清浄機を使う

綺麗好きな猫のために、空気清浄機を使うという方法があります。
猫の毛対策だけでなく臭いの対策にもなりますし、普段の生活の中で困るハウスダストや花粉も取り除いてくれます。

綺麗好きな猫にお風呂は必要か

お風呂に入る猫のイメージ

綺麗好きなら、猫を頻繁にお風呂にいれたら良いのか、というとそれは違います。
猫は綺麗好きで、自分でグルーミングをして綺麗にすることができるからこそ、お風呂はほぼ必要ないと言えます。

また、猫は水を嫌がることが多いため、お風呂が好きではない猫もたくさんいます。無理矢理お風呂に入れることは猫にとってストレスになるだけでなく、耳に水が入ってしまったり、飼い主さんとの信頼関係が壊れることにつながったりする可能性もあります。

猫をお風呂に入れるのはどうしても洗わないと取れない汚れがついた場合など、必要最低限でも実際には問題ありません。

猫は綺麗好き!普段から気を付けておきたい3つの事のまとめ

グルーミングする白い猫

綺麗好きな猫のために普段から飼い主さんが気をつける3つのことは、

  • トイレの掃除をこまめにする
  • 部屋の掃除をこまめにする
  • ブラッシングをしてあげる

ということになります。
その上で空気清浄機を使うことで、より綺麗な空間で猫も飼い主さんも過ごしていけることにつながるでしょう。

お風呂は猫にとって必ずしも必要ではないので、様子を見てどうしても必要な場合にだけ、しっかり準備をして、気をつけながらお風呂に入れるようにしてください。

綺麗好きな猫が快適に毎日を暮らせるように、掃除とブラッシングをしっかりしていってあげてくださいね。

スポンサーリンク