猫カフェがより楽しくなる!猫カフェの猫にモテる極意8つ

猫カフェがより楽しくなる!猫カフェの猫にモテる極意8つ

この記事では、猫カフェの猫と遊ぶ時のコツや、猫に好かれやすい行動などについて、猫カフェ巡りが好きな筆者の経験を元に詳しく紹介します。

猫カフェで猫にモテるにはどうすればよい?

室内でくつろぐ猫たち

猫カフェに行ったことがある人の中には「猫が全然寄ってきてくれなかった」「撫でようとしたら嫌がられてしまった」という経験を持つ人もたくさんいます。猫カフェの猫というのは、人馴れをしているので人間からかまってもらうことに飽きてしまっている子もなかにはいるのです。もちろん、人懐っこくて人間が大好きな猫もいます。なので、そのような猫に巡り会えた場合はたくさん遊んであげることもできますが、全ての猫カフェにそのような猫が必ずいるのかというと、そうではありません。

それでも、せっかく猫カフェに行くのであれば猫からモテたいと思うものです。そこで、今回は猫カフェが大好きな筆者の経験を元にした「猫カフェの猫にモテる8つの極意」を教えます。

極意1:ベタベタと強引に触らない

警戒している猫

猫はベタベタと強引に撫でたり、抱っこしようとしたりする人を避ける傾向があります。見知らぬ人から何の前ぶれもなく、いきなり触られそうになったら人間だって嫌な思いをします。猫もそれと全く同じで、あまり面識のない人に触られるのは怖いのです。

なので、猫と仲良くなりたいのであれば、まずは猫の方から近寄ってくるのを待ちましょう。何もしてこない無害な人間だということが猫に伝われば、そのうち猫の方から寄ってきてくれることもあります。

極意2:猫に挨拶をする

猫が近づいてきたらいきなり撫でるのではなく、猫の鼻に自分の指を持っていってにおいを嗅いでもらいましょう。猫は鼻をくっつけて相手と挨拶をする習性を持っています。そのため、指を差し出した状態で猫の鼻に近づける行為は「はじめまして、こんにちは」と伝えていることになるのです。

このような手順を踏んだ上で接触していけば、猫の警戒心を少しは解きやすくなります。

極意3:静かに話しかける

猫は、大声で話す人を警戒する傾向にあります。猫の耳は人間よりもはるかに優れていて、細かい音も聞き取ることができるため、非常に繊細なのです。なので、猫カフェの中ではできるだけ静かにし、小声で話すようにしましょう。

極意4:猫用おもちゃで猫の気を引く

毛糸玉で遊んでいる子猫

多くの猫カフェには、猫じゃらしや猫用ボールなどのおもちゃが置いてあります。そういったおもちゃを使って猫の気を引くのもおすすめです。猫カフェのスタッフさんに聞けば、猫に人気のあるおもちゃを持ってきてくれたり、猫の興味を引きやすい動かし方を教えてくれたりすることもあるので、アドバイスをもらうのもよいでしょう。

また、お店によっては新品であれば自分で買った猫用おもちゃを持ち込んでよい場所もあります。新しいものが好きな猫は、新品のおもちゃを見て寄ってくる可能性が高いので、おもちゃの持ち込みについても事前にリサーチしておくのもおすすめです。

極意5:年齢の若い猫は遊ぶのが大好き

生後1年未満の子猫は遊び盛りの時期でもあるため、猫用おもちゃなどを見て飛びついてくる確率が高いです。店内には猫のプロフィールなどが置いてあることが多いため、年齢の若い猫を見つけて遊ぶのもおすすめです。

極意6:お店に売っているおやつで猫の心を掴む

とにかく手っ取り早い方法で、多くの猫から好かれたいという場合は、店内で売っている猫用おやつの購入がおすすめです。だいたいどこのお店でも、猫用おやつを手にした瞬間に多くの猫が一斉に寄ってくることが多いため、おやつの力に頼るのもひとつの方法です。

極意7:午前中の時間帯は猫が活発!

お店によっては午後から営業している所もありますが、もし時間帯が合うようであれば、午前中を狙って遊びに行くのもおすすめです。猫カフェの猫は午前中~お昼頃にかけて活発に遊ぶことが多いですし、早い時間帯の方がお客さんの数も少ないため、猫と遊びやすい環境であるといえます。

極意8:ロングスカートの中に入ってくる猫もいる

この方法が使えるのは女性限定ですが、ロングスカートをはいていると猫が寄ってくることがあります。ロングスカートのひらひらとした動きが気になって、近づいてくることがあるのです。中にはスカートの中に入って来てくつろぐ猫もいるため、猫カフェに行く際のコーデの参考にしてみてはいかがでしょうか。

まとめ

キャットタワーでくつろぐ猫

猫カフェの猫にモテたいのであれば、猫の気持ちを考えて行動したり、猫の気を引く物を使って仲良くなったりする方法をおすすめします。上記で紹介した方法全てが、どの猫にも通用するというわけではないので、猫の様子を見ながら臨機応変に対応することも重要です。

スポンサーリンク