1. 食後すぐ
食後すぐに遊ぶと、猫の胃の中の食べ物が逆流してしまう可能性が。猫と遊ぶ時は食後よりも食前が最適です。食前に遊ぶと猫の狩猟スイッチが入るので、おもちゃを捕まえることで「狩りに成功した!」と思います。すると食欲が増しますので、食前に遊ぶのはオススメです。
ご飯を出してもあまり食いつかないという場合は、おもちゃで遊んでからご飯を出してあげると良いでしょう。
2. 猫が飲み込みそうなおもちゃ
市販されているおもちゃには様々な種類がありますが、その中でも猫が飲み込んでしまいそうな小さなものには注意が必要です。
飼い主さんが見ている前でのみ遊ぶのなら良いですが、出しっぱなしにしておくと猫が間違えて、飲み込んでしまうかもしれません。そうなると、大変なことになります。なるべくなら、猫が飲み込めない大きさのおもちゃで遊ぶようにしましょう。
3. 周辺を片付ける
猫が夢中になって遊ぶと高速で走ったり、ジャンプしたりします。そんな時、どこか角にぶつけることがあるかもしれません。
勢い良くぶつかってケガをすることもあるので、遊ぶ前に周辺を片付けて猫の安全を確保しましょう。
4. 急な動きを促さない
おもちゃを急激に動かして、猫を誘導することはできるのですが…。あまりに急な動きをさせると、猫の足や腰に負担がかかってしまいます。
猫は動きが素早いので急な動きにもついていけちゃうのですが、体に負担がかからないように配慮してあげてください。
5. 無理に遊ばせない
猫が気分屋なのは、ご存知の通りだと思いますが飼い主さんが猫と遊ぶ気分だとしても猫側はそうとは限りません。
猫を遊びに誘っても乗ってこない場合、無理に遊ばせようとするのは止めましょう。眠いのかもしれませんし、1匹にしておいて欲しいのかもしれません。無理に遊ばせようとしても、嫌だったら逃げるか隠れるかしてしまうでしょう。猫の気分に合わせて遊びましょう。
まとめ
猫にとって遊びは重要です。室内飼いで刺激の足りない毎日を満足感で満たすことができますし、運動にもなります。
猫の安全に配慮して遊ぶことが必要なのです。十分配慮してあげてください。