猫の毛が抜ける理由や対策、お掃除に便利な商品まで

猫の毛が抜ける理由や対策、お掃除に便利な商品まで

家の中で猫を飼っていて、一番気になるのは衣服や家具などに付いてしまっている猫の抜け毛ではないでしょうか。猫の毛は服の繊維に刺さるように入り込んでいるので、払ったくらいではなかなか取り除くことができません。ここでは猫の毛にお手上げになっている飼い主さんにおすすめの猫の毛対策方法をお教えします。

猫の毛が抜ける理由

ブラッシングされる猫

自然の生え変わり

長毛種であろうと短毛種であろうと猫の毛が抜けるのは当たり前にことです。その理由は、ズバリ古い毛から新しい毛に生え変わっているから。猫の毛は基本的に年中伸びていて少しずつ生え変わっています。

人間の髪の毛のようなものですから、ある一定の期間が過ぎると古い毛から新しい毛に生え変わるので、猫の毛は年中抜けるということです。

季節によるもの

猫の毛は夏の暑い日に対応する毛と、冬の寒い日に対応する毛に別れています。この夏毛から冬毛、冬毛から夏毛に生え変わることを換毛期といって、この換毛期がもっとも抜け毛の多い時期となります。

猫の毛は、夏の暑い日は体温を逃すための毛、冬の寒い日は体温を逃がさないためのフワフワの毛布のような毛になります。

ストレス

猫の毛は自然に抜けるよりも、さらに激しく抜けているという場合ならばもしかしたらストレスによって脱毛が起こっている可能性もあります。猫は元々ストレスに弱い動物であるため、あまりにもストレスをため込んでしまうと猫の毛が抜けたりと病気の原因となることもありますので、まずはストレスをため込まない快適な生活を送らせてあげることが大切ですよ。

猫の毛が抜ける時期

猫の抜け毛をケアする女性

換毛期は春先の3月と冬前の11月

猫の毛は一年中抜けていますが、特に抜ける時期が3月と11月の季節の変わり目です。地方やその土地の気温によって前後はしますが、この月の前後で猫の換毛期は発生する傾向にあります。

春先の3月が特に抜け毛が多い

猫の毛は特に春先の3月は、冬の毛布のようにフカフカな毛が抜けますので抜け毛の量も多くなりがちです。特に長毛種の猫の毛はとても多くなりますので、抜け毛が多すぎて猫ちゃんの胃の中に毛が溜まって吐き出せなくなる毛球症になる可能性もありますので注意をしましょう。

室内飼いの猫は換毛期がないという噂も

猫ちゃんによって個人差はありますが、完全室内飼いでいつも快適な室温の中で生活をしている猫ちゃんは、猫の毛が生え変わる換毛期が無いという意見もあります。

というのも、猫の毛の生え変わりに大きく関係しているのが日照時間なのですが、最近の猫は電気がついている環境で昼夜問わず生活をしているため、換毛期があやふやになってきているのだとか。

しかし、だからといって抜け毛がなくなるのかというわけではなく、生きている限り抜け毛は発生しますし、むしろ換毛期との境目がなくなった分一年中毛が抜け続けている場合もあるのだとか。

猫の毛の対策

撫でられる猫

ブラッシング

猫の抜け毛対策を積極的に行いたい場合には、猫にだけ任せておかずに飼い主さん自らの手でブラッシングしてあげた方が効果的です。

長毛種の場合は特に、換毛期に抜け毛が多すぎて吐き出すことが困難になり、病気になってしまう場合もあります。猫の毛対策としてだけでなく、猫の健康のためにも毎日のブラッシングは欠かせません。

猫の毛をブラッシングする際に最初に注意しなくてはならないのは、ブラッシングを「嫌なもの」という認識にさせないようにする事です。最初のうちは短い時間で行い、徐々に慣れさせていくようにしましょう。

ブラッシングをする方向は猫の毛の流れに沿って行います。背中から尻尾にかけては、頭部の方から尻尾へ向かうように丁寧にブラッシングし、顔の場合は中心から外側へ、お腹は脇から中心へという流れです。

慣れてくると猫は毛をブラッシングされている間気持ち良さそうにしてくれ、ストレス無く行う事ができるようになります。

シャンプー

猫は体からの臭いが無いのでシャンプーの必要が無い動物ですが、猫の抜け毛対策としてはとても有効な手段となります。頻繁に猫の毛をシャンプーする必要はありませんが、換毛期には行っておくことでグッと抜け毛の量が減ってくれるのでおすすめです。

ただ、猫は毛が濡れるのをとても嫌う事でも有名で、喜んでシャンプーさせてくれる猫なら良いのですが大暴れするという話をよく耳にします。できるだけ短時間で済むように予め準備をして、手際よく洗ってあげる事がポイントです。

猫の毛をシャンプーする際の注意点は、お湯の温度を上げ過ぎない事。人間よりも水温にはかなり敏感なので、手を付けてみて「温かい」と感じる程度のお湯が猫にとっての適温となります。また、猫の頭からお湯をかけるのは絶対にNGです。首から下へお湯をかけてあげて、頭部はお湯を湿らせたタオルなどで軽くふき取ってやるだけで十分です。

シャンプーの目安は、猫の毛が気になる長毛種でも月に一度程度。短毛種ならば、よほど毛が気にならない限り換毛期に1度シャンプーしてあげるだけで、かなり猫の毛対策として効果が出るでしょう。

サマーカット

長毛種の猫の場合、夏はサマーカットをしてあげると抜け毛対策になります。猫の毛は地肌が焼けないようにする日焼け止めの効果もあるため、外を自由に行き来できる猫にはおすすめしませんが、長毛種の猫の場合デリケートな部分を残して短くカットするサマーカットは、暑さ対策にもなり抜け毛対策としても有効なのでおすすめです。

被毛のカットはセルフで行うこともできますが、腕に自信がない場合は無理をせずにトリマーにしてもらいましょう。

部屋や服についた猫の毛をお掃除する方法

女性に抱っこされる猫

粘着テープを使う

部屋や服についた猫の毛をお掃除するのに多くの人が利用しているのが、粘着テープを使った掃除法、いわゆるコロコロです。コロコロを使えば衣服についた毛をいっぱつでキャッチしてくれるだけではなく、布製品にも使うことができるので大変おすすめです。

猫を飼っている家庭ならばぜひ一つは持っておきたいアイテムですよね。

静電気防止スプレー

衣服につく猫の毛を楽に掃除したい方におすすめなのが、静電気防止スプレーです。猫の毛が服などの布製品につくのは実は静電気が原因なのです。

そこで、静電気防止スプレーを使えば衣服に毛がついたとしても翌朝手で払うだけで猫の毛を衣服から落とせます。猫の抜け毛にお困りの方は、家に帰ったらすぐに静電気防止スプレーを服にスプレーをする習慣をつけてみてはいかがでしょうか?

ゴム手袋を使う

猫の毛は衣類につくとなかなか取れないですし、お部屋に散らばって正直うっとうしいと思ってしまいますよね。そんな方におすすめしたいのがゴム手袋で擦る方法です。

やり方はいたって簡単です。ラグや絨毯といった猫の毛が入り込むとなかなか取れないものを、ゴム手袋をつけて擦ると驚くほどよく取れるのです。毛足が長くて、抜け毛が奥まで入り込んでしまったことにイライラしているそこのあなた、ぜひためしてください。

お部屋の掃除は霧吹きで

猫の毛を掃除したと思って振り向いたらもう抜け毛が落ちている、そんなガッカリするような光景に心が折れそうになっていませんか?床に落ちた猫の毛を掃除したのに、時間が経つとすぐに抜け毛が現れる理由、それは空気中に舞っている毛が落下しているためです。

猫の毛は触るとわかるようにとても軽くてフワフワですから、空気中のちょっとした振動や風ですぐに舞い上がってしまいます。これじゃあどれだけ掃除をしても、抜け毛を無くすことはできませんよね。

そこでおすすめしたいのが、掃除をするときに霧吹きを空気中にすることです。こうすることで、空中を舞っている猫の毛が水を含んで床に落ちるので気持ちよく掃除ができます。猫の抜け毛掃除にお困りの方はぜひお試しください。

猫の毛対策のブラッシング

ブラッシングされている猫

猫は元々自分の毛を舐めて身づくろいをする習性があります。猫を飼っている人なら、猫が毛の塊を吐き出すところを見たことがありますよね。でも、猫の抜け毛対策を積極的に行いたい場合には、猫にだけ任せておかずに飼い主さん自らの手でブラッシングしてあげた方が効果的です。

長毛種の場合は特に、換毛期に抜け毛が多すぎて吐き出すことが困難になり、病気になってしまう場合もあります。猫の毛対策としてだけでなく、猫の健康のためにも毎日のブラッシングは欠かせません。

猫の毛をブラッシングする際に最初に注意しなくてはならないのは、ブラッシングを「嫌なもの」という認識にさせないようにする事です。最初のうちは短い時間で行い、徐々に慣れさせていくようにしましょう。

ブラッシングをする方向は猫の毛の流れに沿って行います。背中から尻尾にかけては、頭部の方から尻尾へ向かうように丁寧にブラッシングし、顔の場合は中心から外側へ、お腹は脇から中心へという流れです。

慣れてくると猫は毛をブラッシングされている間気持ち良さそうにしてくれ、ストレス無く行う事ができるようになります。

猫の抜け毛対策のシャンプー

シャンプーしている猫

猫は体からの臭いが無いのでシャンプーの必要が無い動物ですが、猫の抜け毛対策としてはとても有効な手段となります。頻繁に猫の毛をシャンプーする必要はありませんが、換毛期には行っておくことでグッと抜け毛の量が減ってくれるのでおすすめです。

ただ、猫は毛が濡れるのをとても嫌う事でも有名で、喜んでシャンプーさせてくれる猫なら良いのですが大暴れするという話をよく耳にします。できるだけ短時間で済むように予め準備をして、手際よく洗ってあげる事がポイントです。

猫の毛をシャンプーする際の注意点は、お湯の温度を上げ過ぎない事。人間よりも水温にはかなり敏感なので、手を付けてみて「温かい」と感じる程度のお湯が猫にとっての適温となります。また、猫の頭からお湯をかけるのは絶対にNGです。首から下へお湯をかけてあげて、頭部はお湯を湿らせたタオルなどで軽くふき取ってやるだけで十分です。

シャンプーの目安は、猫の毛が気になる長毛種でも月に一度程度。短毛種ならば、よほど毛が気にならない限り換毛期に1度シャンプーしてあげるだけで、かなり猫の毛対策として効果が出るでしょう。

猫の毛を取る便利なアイテム

コロコロカーペットクリーナー

衣服や家具に付いてしまったなかなか取れない猫の抜け毛に、毎日辟易している飼い主さんもいらっしゃることでしょう。白い猫ちゃんを飼っていたら黒や紺色などの衣服に付くととても目立つので、学生さんのいるご家庭では朝から猫の毛取りが必要になりますよね。

昔から猫の抜け毛を取るのに必須アイテムと言われているのが、ガムテープやコロコロなどでは無いでしょうか。粘着力もあり簡単に取れ、一度キャッチした猫の抜け毛を戻すことなく綺麗に取りきってくれます。

でも、毎日着ていく服などはもう少し簡単に猫の毛対策したいところですよね。そこでおすすめなのが、静電気防止スプレーです。帰宅したらすぐに静電気防止スプレーをしておくだけで、翌朝手で払うだけで猫の抜け毛が衣類から落とすことができる便利なアイテムです。

但し、これはウールなどにはあまり効果がありませんが、学生服やスーツのようにサラッとした生地には有効ですので是非一度試してみてください。

また、掃除機でなかなか吸い取ることができない猫の毛は、ゴム手袋で擦ると簡単に取ることができます。毛足の長いラグなど、猫の抜け毛を奥の方から掻き出さないとなかなか掃除ができませんが、ゴム手袋を嵌めて撫でるように擦ると、びっくりするくらい簡単に猫の抜け毛が取れますよ。

ぺキュート ペット用カーブブラシ

猫 ブラシ 犬 ブラシ カーブ型 ペット用ブラシ うさぎ 猫 犬用お手入れ用品 抜け毛取り ノミ取り Sサイズ
1,899円(税込)

猫の抜け毛対策でやはり注目をしてもらいたいのはブラシです。ブラシをいかに使いやすく、いかに短時間で抜け毛をとれるかというのが抜け毛対策においては重要になってきます。

そこでおすすめしたいのがこちらの商品です。動物のデリケートな肌や毛をいたわって作られた優しいブラシなのですが、一度ブラシを通すと驚くほど毛が取れます。

ブラシをまだ購入していないという方はぜひ検討していただきたいおすすめの商品です。

エチケットブラシ ぱくぱくローラー

エチケットブラシ ぱくぱくローラー アイボリー N76C
889円(税込)

布製品についたしつこい猫の抜け毛掃除にお困りの方にぜひ試してもらいたいのがこちらの商品。エチケットブラシを販売している会社が開発した、電気不使用、取り換え不要のカーペットクリーナーです。

コロコロの容量でカーペットなどの布製品の上で動かすとおもしろいほど抜け毛が取れます。ゴミ捨てもワンタッチで簡単。ペットを飼っている方ならぜひおすすめしたい商品ですよ!

Sindax ラバーほうき

Sindax ラバーほうき ゴム 清掃用品 髪の毛 ペットの毛 猫/犬 水切り 伸縮柄 フローリング 美容室 玄関 カーペットに適用(ブルー)
1,488円(税込)

猫の抜け毛以外の物も掃除をしっかりしたい、これさえあれば掃除は完璧!という掃除道具が欲しいという方はこちらの商品をおすすめします。

ゴムで出来ているほうきで猫の抜け毛はもちろん、髪の毛や床に落ちた水分ですら綺麗に掃除できてしまいます。おまけにはきやすく扱いやすい!フローリング、玄関などはもちろん、カーペットにも使えちゃう優れものをぜひ手に取ってみてはいかがでしょうか?

まとめ

ブラッシングされている猫

猫の毛が抜けるのは仕方の無い事ですが、猫の抜け毛対策として有効な手段はいくつもあります。猫の毛は毎日の予防と対策で、グッと軽減させることができるのです。

スポンサーリンク