猫の態度が急変して冷たくなる心理3つ

猫の態度が急変して冷たくなる心理3つ

どんなになついていて信頼関係ができている猫でも、嫌なことがあると態度を急変させ、飼い主さんに冷たくなることがあります。なぜ猫はいきなり態度が冷たくなるのか、猫の心理について詳しく解説していきます。

いきなり態度が冷たくなる猫ってどんなことを考えている?

寂しそうな表情の猫

猫はとても気まぐれな生き物なので、ちょっと前まで甘えてきていたのに、いきなり態度が冷たくなって、そっけなくなったなんてこともよくあります。

一体なぜ猫の気分はそんなにコロコロと変わってしまうのでしょうか。今回は猫の態度がいきなり冷たくなった時の心理について紹介していきます。

1. 「そこを触らないで!」と思っている

触って欲しくないと思う猫

猫が甘えてきたので撫でてあげたら、しばらくしていきなり「シャー」や「ウー」といって怒り始めたり、逃げてしまうなんて経験をしたことはありませんか?さっきまで気持ちよさそうにしてくれていたのに、こんなに態度が急変すると人間もびっくりしますよね。

実はこれ「そこは触らないで!」と猫が思っている可能性が高いです。猫は顎の下やおでこ、しっぽの付け根などを触られると喜ぶ傾向にあり、お腹や足などを触ると嫌がることが多いです。そのため触ってほしくない場所に触れてしまうと、猫の機嫌をそこねてしまうことがあります。また、猫が好む場所を撫でていたとしても「長時間撫でられ続けるのは嫌」と思っている猫も多いようです。

2. 「もう飽きた」と思っている

飽きた猫

猫によっては飽きっぽい性格の子もいます。そのため、この間まで大喜びして遊んでいた猫用おもちゃや、大好きだったおやつを見せても、飽きたらプイっとそっぽを向いてしまうこともあるのです。

人間も「飽きたら見向きもしなくなった」ってよくありますよね。それと同じで、猫も興味のないものや熱が冷めたものに対しては冷たい態度をとります。

3. 「他の猫ばかり可愛がらないで!」と思っている

赤ちゃんに嫉妬する猫

甘えん坊な性格の猫の場合、新入り猫がやってきたせいで飼い主さんがあまり構ってくれなくなると、わざといじけて態度を冷たくすることがあります。「構ってくれないならもう知らない…!」と思って、わざと飼い主さんにクールに接しているのでしょうね。

新入り猫だけでなく、新しく飼い始めたペットや生まれたばかりの赤ちゃん、あまり面識のない新入りの同居人などが入ってきた場合も、同じような態度をとることがあるようです。新しい家族や同居人が増えると、ついそっちのほうに意識が向いてしまい、元からいた愛猫に構う時間が減りやすくなるのも分かります。

しかし、できるだけ愛猫に構ってあげる時間も確保するように意識してみましょう。そうすることにより、猫との信頼関係を保つことができますし、猫も「自分は飼い主さんから愛されている」と実感できることでしょう。

まとめ

雛子

猫の態度が急変して冷たくなるのはきちんとした理由があります。猫の態度がいきなり冷たくなった時は「どのような気持ちになっているのか」を考えた上で、適切な行動をとるようにしましょう。

スポンサーリンク