猫も寝ているときは『夢』を見るの?

Q:猫も寝ているときは夢を見るの?
A:見ている可能性が高いと考えられています。

猫を飼育していると時折、寝ているのに”ぴくぴく”とヒゲが動いたり、「う~」など寝言を言っている姿を見かけることがあります。

実はこれ、猫が夢を見ている状態かもしれないのですが、今回はこの猫と夢の関係性について解説していきます。

レム睡眠とノンレム睡眠

まずは夢のメカニズムを簡単に説明します。

睡眠には「レム睡眠」と「ノンレム睡眠」2つの周期を何度も繰り返しています。

人間の場合、夢を見るのは「レム睡眠」の方とされており、眠ってはいるけれども脳は活発な状態です。

猫にも「レム睡眠」があることは確認されており、人間と似た反応を示していることから猫も夢を見ていると考えられています。

レム睡眠に対して「ノンレム睡眠」は脳が休止している深い眠りの状態で、このとき夢は見ていません。

警戒心が強い猫は熟睡中に何があっても動けるよう香箱座りなど、すぐ動ける姿勢で「ノンレム睡眠」に入るといわれています。

どんな夢を見ているの?

猫がどんな夢を見ているのか?

多くの飼い主さんが気になるポイントですが、残念ながらこればかりは猫に聞いてみないと分かりません。

しかし、世界では猫の夢に関して面白い研究が行われています。

例えばフランスのリヨン大学で行われた研究調査では、「猫は夢で獲物を追いかける、もしくは危機的状況から脱出しようとするなど危機管理シュミレーションしていることが多い」と報告されました。

とはいえ猫の夢については分かっていないことも多く研究途中なテーマもあるため、今後の調査に期待したいところです。

もしかしたら、寝ながらペロペロしている時は美味しいご飯を食べている夢かもしれませんね♪

夢を見ている可能性は高い

今回の内容をまとめると以下になります。

  • 猫も夢を見ている可能性が高い。
  • 脳が活発なレム睡眠のときに猫も夢を見る。
  • 夢の中で狩りや危機的状況から逃げるシュミレーションしているかもしれない。

実際、猫がどんな夢を見て過ごしているのか。

本当のところは猫にしか分かりませんが、少なくとも夢自体は見ている可能性が高いと推測されています。

幸せいっぱいな夢かもしれないので、気持ちよく寝ている猫にちょっかいを出すのはやめてあげましょう。