猫が雨の日に暴れる理由3つ

猫が雨の日に暴れる理由3つ

雨の日の猫は大人しいイメージがありますが、落ち着かずに走り回ってしまう猫もいます。それにはいくつか理由があり、特に家猫に多い傾向があります。今回は雨の日の異変についてご紹介いたします。

SupervisorImage

記事の監修

山口大学農学部獣医学科卒業。山口県内の複数の動物病院勤務を経て、ふくふく動物病院開業。得意分野は皮膚病です。飼い主さまとペットの笑顔につながる診療を心がけています。

猫が雨の日に騒がしくなるのはなぜ?

雨を眺める猫

雨の日は元気がないという猫がいる一方で、逆に雨の日は騒がしくなるという猫がいます。これは、家猫に多い現象です。

本来であれば狩りができないので、体力温存のために大人しく過ごす傾向にある中、なぜ落ち着きがなくなるのでしょうか?ここでは、雨の日になると騒がしくなる家猫の本音に迫っていきたいと思います。

1. 雨音が嫌い

ひっくり返った傘と猫

猫は優れた聴覚を持っています。微かな音を繊細に聞き取れる能力は、まさにハンターには必要不可欠なスキルです。

しかし、狩りをしなくても生きられる家猫にとっては少々悩みの種になることがあります。雨音がうるさくて不快なのです。イライラした結果、暴れたりよく鳴いたりしてしまうことがあるのです。

2. 湿気が不快

毛繕いする猫

猫は人間のように体から汗をかくことができません。汗腺が体にないのです。唯一汗をかける部位は肉球になります。

従って、体をなめたりして気化熱を利用して上昇した体温を下げています。猫が毎日必ず毛繕いをしている理由の一つに、体温調整があります。しかし、気化熱だけでは限界があり、猫は比較的熱中症になりやすい傾向にあります。

雨による湿度の上昇は大変不快です。さらに、気温が高くジメジメとした高温多湿の環境はストレスにつながります。

3. ストレスの発散が上手くいかない

喧嘩する猫

人生においてストレスは避けることのできない存在です。完全になくすことができない代わりに、上手に発散して共存していかなければなりません。

雨によるストレスも、完全に除去することはできません。問題はその解消法です。愛猫ひとりではストレス発散が上手くいかずに、ドタバタと走り回ってしまうのです。

そこで、雨の日はいつも以上に飼い主さんが気にかけてあげる必要があります。エアコンの除湿機能を利用して湿度を下げる、遊びに誘う、毛繕いを手伝う(ブラッシングする)など、少しでもストレスが和らぐように手を貸してあげましょう。

飼い主さんがそばにいてあげることも効果的

飼い主と一緒にスマホを見る猫

幼い頃から一緒に暮らしている飼い主さんは、母猫のような存在です。ただそばにいてくれるだけでも心強いのです。

雨の日は常にというわけにはいきませんが、一緒にいるときに雨が降ったときは、そばにいてあげるだけでも安心感につながります。優しく声をかけたり、撫でてあげてください。

まとめ

雨を見つめる猫

雨が多い日は人間も不快になりますが、猫はそれ以上に不快なのかもしれません。今回は暴れてしまう猫にフォーカスを当てましたが、逆に元気がなくなってしまう猫もケアが必要です。

やはり一番は湿度を改善することになるでしょう。そして、飼い主さんがそっと寄り添い安心させてあげると良いでしょう。

スポンサーリンク