その取っ組み合いは喧嘩?じゃれあい?
猫の取っ組み合いには本気のものと、じゃれ合いの2パターンがあります。もともと猫は温厚な動物で、決して好戦的ではありません。室内飼育の場合は特に怪我をするほど本気の取っ組み合いにまで発展することは少ないようです。
そうは言っても、猫が取っ組み合いをしている様子を見ると、本気の取っ組み合いなのか、遊びのじゃれあいなのかは分かりづらいですよね。猫の取っ組み合いが本気か遊びかの見分け方と、怪我をしそうなほど激しい取っ組み合いを止める方法を見ていきましょう。
猫の取っ組み合いが本気か遊びか見分けるには
本気の猫の状態を知る
猫の取っ組み合いが本気か遊びかを見分けるには、猫が本気になった状態を知っておくことが役立ちます。猫が本気で喧嘩をする態勢になると、明らかに様子が変わるからです。
2匹の猫が耳に付くほど高い鳴き声で威嚇し合い、瞳孔が開き、爪を出すなどの様子が見られます。あえて急所である目や鼻を狙ってひっかこうとしたり、噛み付いたりという攻撃と反撃を繰り返す様子が本気の取っ組み合いです。
室内飼育の場合はほとんど遊び
室内飼育で多頭飼いをしている猫の場合は、普段は仲良しなのに突然取っ組み合いが始まることがあります。しかし、本気の取っ組み合いに発展することはほとんどないと言います。
野良猫と違って飼い猫は餌を取り合う必要がなく、不妊手術が済んでいる場合は発情期に異性を取り合うこともないからです。安心してリラックスできる場所も確保されているので、縄張りを争う必要もありません。
本気の取っ組み合いの特徴
本気の取っ組み合いは、どちらかの猫が攻撃を止めると負けを認めたことになります。勝った猫はそれ以上余計な攻撃をせずに去っていくのがルールです。同じ猫の間で再び本気の取っ組み合いが行われることはありません。
猫は怪我を負うほど本気の取っ組み合いはあまりしない動物です。野生の猫が負傷することは、命の危険を意味しています。たとえ自分の方が格上だとわかっていても、自ら喧嘩を仕掛けることは非常に稀です。
猫の本気の取っ組み合いを止める方法
本気の取っ組み合いをすぐに止める方法
もし飼っている猫の間で本気の取っ組み合いが始まったら、すぐに止めてください。本気の取っ組み合いを止めるためには、興奮している猫たちの注意を一瞬で逸らすことがおすすめです。
わざと物を落として大きな音を立てる、霧吹きで遠くから猫の顔を狙って水を吹きかける、おやつを取り出しておやつタイムにするなどの方法があります。飼い主さんが手を出して止めることは、大怪我の危険があるのでやめましょう。
じゃれ合いは止めなくて良い
猫はじゃれ合いの取っ組み合いを通してお互いの距離や関係を確認し、社会性を身につけていきます。子猫の場合はさらに、狩りや交尾に必要な体の動きを習得しているようです。
じゃれ合いで相手の体に噛みついたりすることもありますが、強すぎると反撃を受けることもあり、そうした経験を通して、子猫はどれくらいの力で噛むと相手に怒られるのかを覚えていくのです。
このじゃれ合いの取っ組み合いはあくまでも遊びの延長上にある行為なので、無理に止めない方が良いでしょう。猫にストレスを与えてしまう可能性があります。ただし、じゃれ合いが本気の取っ組み合いに発展する場合もあるので、いつまで止めずに見守るかを飼い主さんが見極めてくださいね。
序列行動
猫の序列行動とは、本気の取っ組み合いをするような相手ではないが、仲良しとまではいかない関係の猫同士が、お互いの序列を確認するために行う取っ組み合いのことです。
子猫同士ならその日のうちに仲良しになることもあるようですが、成猫同士の場合は数カ月、ときに数年という単位で繰り返されることもあります。その場合も、本気の取っ組み合いに移行し始めたら飼い主さんが止めてあげてくださいね。
本気の取っ組み合いの原因を取り除く
喧嘩の原因になりそうなことを事前にを取り除くのもひとつの方法です。攻撃性を抑えるため不妊手術について獣医師に相談する、万が一本気の取っ組み合いになったときの避難所を設けてあげるなどの対策が取れるでしょう。
また、縄張り争いにならないようそれぞれの猫が安心できるスペースを確保してあげることや、個別のトイレや餌入れを与えることもできますね。
新たな猫を迎えて多頭飼いとなる場合は、先に飼っていた方の猫を立てて、お互いがゆっくり慣れられるように環境調整することで、無用な取っ組み合いを防げます。
まとめ
猫の取っ組み合いには、本気の取っ組み合いとじゃれ合いの取っ組み合いの2パターンがあることが分かりました。猫が本気の取っ組み合いで見せる様子をしっかりと覚えておくことで、愛猫のじゃれ合いが本気の取っ組み合いになったときに止めるタイミングが分かりますよね。
取っ組み合いを止める方法も簡単にできるやり方ですので、飼い主さんも愛猫も大怪我を負わないように、本気の取っ組み合いはすぐに止めましょう。遊びのじゃれ合いの場合は見守るに留まり、猫たちにストレスを与えないようにしてあげてくださいね。