猫の捕獲器(罠)3選!安全に保護する方法とコツ

猫の捕獲器(罠)3選!安全に保護する方法とコツ

逃げた猫を捕まえたい、野良猫を保護したいときなど、猫の警戒心が強く、素手で捕まえることができないことがあります。そういったときに役立つのが捕獲器です。捕獲器の種類やオススメ商品、安全に保護するためのコツなどをご紹介します。

猫は捕獲器(罠)を用いて安全に保護する

オリの中の猫

猫を安全に保護する

「室内で飼っている猫が外へ逃げてしまった」「外で飼っている猫を病院へ連れて行きたい」「野良猫を保護したい」など、どうしても猫を捕まえたい時があります。しかし外にいる猫を捕まえるのは簡単ではありません。

そういったときは猫の捕獲器を使用しましょう。人に慣れていても、逃げた猫や病気などで弱っている猫は警戒心が強くなっているため、素手で捕まえるのが難しくなっています。猫を捕まえようとしたときに、引っかかれたり、猫が慌てて逃げて事故にあったり、保護するどころか猫が更に警戒心を強めてしまうことがあります。

そこで猫の捕獲器を用いることで、猫も人間もダメージを少なくすることができるのです。

捕獲器の特徴

捕獲器には「踏み板式」と「吊り下げ式」があります。どちらも細長い形状で、猫を餌で誘導することと、猫の「狭い場所が好き」という性質を利用しています。

踏み板式は、猫が捕獲器の中に入り、板を踏むと入り口の扉が閉まる仕組みです。しかし警戒心の強い猫や賢い猫は、踏み板を踏まずに餌だけを持って行ってしまうことがあります。

吊り下げ式は、捕獲器の奥にあるフックに餌をかけておき、猫が餌を取ろうとしてフックが動くと入り口の扉が閉まる仕組みです。警戒心の強い猫もこの方法だと捕獲しやすいですが、中で暴れると、猫がフックでケガをしてしまうといった短所がある捕獲器でもあります。

捕獲器は借りることができる

猫の捕獲器は動物愛護センターやボランティア団体、動物病院などで、捕獲器を貸出していることがあります。猫の捕獲器を貸出しをしているかどうか、有料や無料などシステムがそれぞれ違うので、必ず電話などで確認しておきましょう。借りる際は、身分証明書が必要である場合や、借りる理由を求められることがあります。

猫の捕獲器(罠)のオススメ商品

ケージ

猫の捕獲器にポイントの選び方

猫を捕獲器や罠で捕まえる際は『狩獲許可』『捕獲許可』が必要です。使用する前には必ず役所に問い合わせをしましょう。

猫の捕獲器は長方形の形をしています。奥行きがある方が、扉が閉まる瞬間に逃げられることや猫のケガを防ぐことができるのです。扉が閉まる瞬間に逃げられると、猫は捕獲器がより一層怖いものと認識してしまいます。猫が捕獲器に入っても力ずくで出ようとすることがあるので、扉にロック機能があるものが安心です。

また、捕獲器の大きさは何種類もあるので、捕まえたい猫の、体の大きさに合わせて選びます。
メーカー選びは、組み立て方、使い方、丈夫さなどから、猫の捕獲器は国内メーカーの方が安心でしょう。

丸十金網 猫の保護器

丸十金網 猫の保護器
12,400円(税込)

商品情報
・危害を与えずに捕まえる小動物捕獲器

飼い猫専用の捕獲器です。踏み板式で安全であり、軽量であることが特徴です。扉が閉まる音は大きすぎないので、猫がパニックになることを防げます。扉が閉まったときのロック機能がなく、力の強い猫はこじ開けてしまう可能性があるため、捕獲器に猫が入るまで見ている必要があります。幅28cm×高さ28cm×奥行き65cm。



栄工業 栄ヒルズ D type NO.302

栄工業 栄ヒルズ 捕獲器
14,539円(税込)

商品情報
・後扉が開くのでエサの取付けが簡単
・エサフックが脱着式
・前ハンドルがスライド式

吊り下げ式の猫の捕獲器です。フックの先端はフラットになっているので安心です。この捕獲器は扉が閉まるとロックがかかるので、猫が逃げるのを防ぎます。パッケージがカバーになるので、暗くて狭い場所が好きな猫にも警戒されにくいです。幅29cm×高さ29cm×奥行き65cm。



丸十金網 アニマルキャッチャー踏板式 L型

丸十金網 アニマルキャッチャー踏板式 L型
18,463円(税込)

商品情報
・危害を与えずに捕まえる小動物捕獲器

踏み板式の猫の捕獲器です。幅34cm×高さ34cm×奥行き90cmと大型なので、体の大きな猫の捕獲に適しています。捕獲器のサイズが大きいので約7kgと重いのですが、突起物がなく安全に捕獲することができます。

猫を捕獲器(罠)で安全に捕獲するコツ

抱えられている猫

捕獲器の設置場所

猫の捕獲器の設置場所には、捕獲したい猫が目撃された場所に捕獲器を設置します。ですが安全に捕獲するには、人通りが少ない場所、静かな場所、日陰に設置し、真夏や真冬など、季節や天気に応じてこまめに様子を見ることが必要です。

基本的に猫の捕獲器を設置したら近くで見守り、猫のケガや悪用を防ぎます。見守る側も、虫よけスプレーやイスなど準備しておくと便利です。

捕獲器に入れる餌

捕獲器には猫の餌を入れておきますが、ニオイが強いものの方がいいです。例えば、ニオイが強いキャットフード、そこにマタタビをかける、かつお節、魚などがおすすめです。普段は与えてはいけませんが、唐揚げや焼き魚など、人間の食べ物(猫に有毒ではないもの、喉に詰まらない大きさのもの)を捕獲器に設置すると猫が興味を持ちやすくなります。

捕獲器に猫が入るまでの期間は、設置した当日の場合もあれば、数週間から1か月はかかると見ておいた方がいいです。その間、捕獲器の餌は交換することを忘れないようにしましょう。
猫がお腹が空いていないと、捕獲器に設置した餌の効果が薄れるので、捕獲する半日ほど前からは餌やりをしないようにします。その地域に猫の餌やりをしている方がいる場合は、事情を説明し餌やりを控えてもらいましょう。

猫の捕獲に成功したら行うこと

捕獲器の入り口を針金等で固定し、猫が扉をこじ開けて逃げ出さないようにしましょう。また、閉じ込められたショックや、扉が閉まる音で興奮している可能性があります。捕獲器全体を布で覆ってあげると少し落ち着きます。猫を車に乗せるなど移動のときは、捕獲器の下にペットシーツを敷いておくと、猫のおしっこなどで車が汚れるのを防ぐことができます。

猫の捕獲器(罠)を自分で作る方法

草むらを歩く野良猫

怪我をしている猫ならより安全に、自分の猫ならば一刻も早く、そして逃げ出すことがないように、安全な猫の捕獲器を自分で作りたいですよね。コストをおさえ、自作で捕獲器を作りたいと思います。ここでは免許が必要な捕獲器や罠を使わず、猫の捕獲器を自作で作る方法などを2つご紹介させていただきます。

猫の捕獲器をダンボールで作る方法

猫を捕獲器で安全に保護するには、「ダンボール」を使用するのが一番簡単に捕獲の準備ができる方法です。

準備するもの

  • ダンボール
  • ダンボールの支えになるもの(靴や割箸)

猫の捕獲器をダンボールで作る時は、以上のようなものを準備しておきましょう。

捕獲器を作る方法

  1. ダンボールと餌、ダンボールの側面を猫が入れるようにする土台(靴や割箸など)をセッティングします。
  2. 靴や割箸はダンボールの底に置いて、ダンボールが斜めになるようにします。
  3. ダンボールはすぐに閉めることができるように、入り口は小さく狭くしておくことがコツです。
  4. つぎに、猫がおびき寄せやすいようにするために真ん中には「餌」をセッティングしておきましょう。

猫が空腹であると、ダンボール捕獲器の中にうまくおびき寄せることができます。そして猫が中に入れば、素早くダンボール捕獲器を閉じてしまうという方法です。

猫は狭い場所が大好きなので、捕獲器を使って保護する時は習性をうまく利用しましょう。また、この方法は猫の安全性を考えて作ることができ、自作で簡単にできるので実践してみてください。

猫の捕獲器(罠)でマタタビを使った方法

猫はマタタビが大好きなので、この習性を利用した捕獲器で猫を保護をし、脱走する猫を捕獲する事が出来ます。

準備するもの

  • マタタビ(木)
  • ダンボール

これらを準備しておきましょう。
餌などで猫が捕獲器におびき寄せることができない場合、マタタビのなかでも強い匂いを放つ、「木のマタタビ」を使います。そして紐にマタタビを取り付けて、猫をおびき寄せるように使いましょう。一度でダンボール捕獲器に猫がうまく入ることができるよう、何度か練習をしてみてください。

猫の捕獲器(罠)を用いる際の注意点

抱っこされている子猫

捕獲器の設置は私有地で行う

捕獲器を設置する場所は、私有地にします。それ以外の場所に設置するときは、土地の所有者の許可が必要です。

猫の保護のために使用する

捕獲器は猫を保護するために使用します。猫による被害があるときは、むやみに捕獲せずに、自治体や保護団体に相談をしてみましょう。

捕獲器は猫に適したものを使う

捕獲器は様々な大きさや種類が販売されています。安全に保護するためには、猫に適したものを使用しましょう。

まとめ

上を見上げている子猫

猫を飼っていても、捕獲器を扱うことは少ないのではないでしょうか。しかし、飼い猫が脱走した、外にいる猫の体調が悪いなど、捕獲器を使わなければならないときは突然くるのかもしれません。

猫を飼っていない人でも、野良猫の保護や地域猫の活動で捕獲器を扱うことがあると思います。いざというときのために、猫の捕獲器の予備知識を身に着けておきましょう。

投稿者

20代 女性 うみか

猫ちゃんを保護したいときに、捕獲器を使っています!
妊娠した猫ちゃんを見つけた時にも使用してきました。怪我をさせないように気をつけて捕獲器を設置しています。最近は、ちゅ~るを捕獲器の中入れて猫ちゃんを誘っています。
ちゅ~るにしてから、保護するのが安全にすませられるようになりました。猫ちゃんは、警戒をしますのでなかなか、捕獲器にはいってくれないのですが、お腹がすいていたり弱っているときには、警戒心が弱まるようで入ってくれています。
最初は、捕獲器を使うことに抵抗がありましたが、使ってみると安全に保護できますので安心して使っています。

スポンサーリンク