猫の態度がそっけない
突然ですが、愛猫との信頼関係はしっかり築けていますか。猫ちゃんという生き物は自由奔放で気まぐれな性格であることが魅力でもあるのですが、ある日突然プイッとつれなくなってしまった経験はないでしょうか。
言葉が話せない分、飼い主さんとしては原因も分からず、どうしてよいのか対処法も分からない。しかしつい最近までは子供のように後をついてきた存在が、急にそっけなくなることは寂しいですよね。
今回はそんな目にあった飼い主さんに向けて、対処法をお伝えしていきます。ぜひ参考にしてみて下さい。
1.一緒に過ごす時間を増やす
そもそも、そっけなく理由はなんなのでしょうか。様々な理由があるとは思われますが、その中でも猫ちゃんが他の動物と違って起こしやすい感情が「やきもち」なのです。他の猫ちゃんを可愛がったり、新たな人間の赤ちゃんが誕生したりなど、ほかの対象に関心を向けてはいなかったでしょうか。
その場合は決して猫ちゃんがいたずらしようとしても、責めないであげて下さい。叱ることなくさりげなくおもちゃなどで気をひいてあげて、対象から離してあげることで一人の時間を作ることができます。
その後、飼い主さんはなるべく猫ちゃんを構ってあげる時間を作るようにしてあげましょう。猫ちゃんも理由があってやきもちを焼き、さびしい思いをしているのです。
2.ストレスを解消
猫ちゃんも人間と同じで、機嫌の良いときと悪いときがあります。それは態度に出ており、それらを読み解くことで飼い主さんは把握できます。
例えばしっぽをぶんぶん振っていたり、何度もグルーミングを繰り返していたるすることが、代表的な例です。このような仕草が見られたときは無理に構おうとせずに、そっとしておきましょう。
猫ちゃんの場合、機嫌の悪い時に構ってしまうと逆効果になってしまうことが多いです。少し落ち着いてきたら、ストレス解消のために広い場所に出してあげたり、おもちゃで遊んであげたりしてストレスコントロールをしてあげましょう。
3.隠れる場所を作る
何らかが原因で猫ちゃんがストレスを感じているときは、ぜひ隠れる場所を作ってみましょう。猫ちゃんの性質上、隠れる場所があると安心してくれます。
自分の体がすっぽりと入り、かつ自分の好きな材質の段ボールだったり、ふわふわな毛布の手触りなどに囲まれたりすることが大好きなのです。そのため今一度、お部屋の中を見渡して快適な場所づくりに気を配ってみましょう。
まとめ
何らかが原因で、猫ちゃんもさびしい思いだったり不安を抱えていることがほとんどですので、飼い主さんがなるべく気づけてあげるとベストです。
原因を取り除けることが一番ですが、もし分からない場合は、上記のことをまずはやってみることを考えてみましょう。