猫のストルバイト結石の症状や原因、治療法

猫のストルバイト結石の症状や原因、治療法

皆さんは猫のストルバイト結石という病気をご存じでしょうか。猫の結石のなかでもよく起こるのがこの「ストルバイト結石」なのですが、今回はストルバイト結石の症状や原因、治療法についてご紹介させていただきます。

SupervisorImage

記事の監修

山口大学農学部獣医学科卒業。山口県内の複数の動物病院勤務を経て、ふくふく動物病院開業。得意分野は皮膚病です。飼い主さまとペットの笑顔につながる診療を心がけています。

猫がストルバイト結石になった時の症状

悲しげな表情で見つめる子猫

猫がストルバイト結石になった時の症状はどのようなことがあるのでしょうか。猫も人間と同様に結石になったとき、痛みや不調があるようです。ここでは、猫のストルバイト結石による症状についていくつかご紹介させていただきます。

おしっこをするの時の異常

猫はストルバイト結石になるとトイレの時の仕草などがいつもと異なるようになります。具体的には

  • おしっこをするときに痛そうに鳴く
  • おしっこをするときに尻尾が痙攣する
  • 血尿がでる
  • おしっこにキラキラとした不純物が入っている

猫がストルバイト結石になった時の症状はこれらのようなものがあげられます。猫がトイレをするときに鳴く場合、おしっこをするのが痛いサインであることが多いです。

私の愛猫も以前、ストルバイト結石を患っていました。初めに異変に気がついたときが「血尿」でした。猫のおしっこは色を見ることはなかなかできませんが、白色の砂にしておくとおしっこの色を確認しやすくなります。

その他の異常

ストルバイト結石になるとその他にも様々な異常があります。

  • トイレに長時間いる
  • トイレの回数が増える
  • おしっこがでにくい
  • おしっこの量が減る
  • あちこちでおしっこをする

これらのような症状があげられます。トイレをするときに痛そうであったり、おしっこに異常があるときはストルバイト結石である可能性が高いです。

猫がストルバイト結石になる原因

トイレに入る猫

猫がストルバイト結石になる原因はどのようなことが考えられるのでしょうか。猫がストルバイト結石になってしまうと痛そうで可哀相ですよね。猫がストルバイト結石になると治療を受けて行くことになりますが、ここではまず、猫がストルバイト結石になる原因についてご紹介させていただきます。

膀胱炎が原因

ストルバイト結石は「膀胱炎」などがきっかけで発症しやすくなってしまいます。猫は、

  • 膀胱に細菌が侵入する
  • 寒いのでトイレを我慢する

ことなどによって簡単に膀胱炎になってしまいます。その膀胱炎を放置していると完治をせずにストルバイト結石の原因になる場合があります。

食事の偏りが原因

猫の食事の偏りが原因でもストルバイト結石になると言われています。猫の食事に偏りがあると、尿のpHが正常値よりもアルカリに傾いてしまい、猫の尿に含まれるマグネシウム、アンモニア、リン酸などが結石化をしてしまいます。

また、オスは尿道がメスよりも細くカーブをしているのでストルバイト結石などの結石が尿道に詰まり尿路閉塞になりやすいといわれています。

猫がストルバイト結石になった時の食事

食事をする猫

猫がストルバイト結石になった時の食事はどのようにすれば良いのでしょうか。ストルバイト結石になった猫には再発を防止するためにも食事には気を付けたいですよね。

ストルバイト結石になったときに、病院より食事の指導はありますがここでは、猫がストルバイト結石になったときにの食事はどのようなものになるのかについてご紹介させていただきます。

食事療法

猫がストルバイト結石になったときには治療法の1つでもあるのですが「食事療法」が取り入れられます。これは療法食とも言われているのですが、ストルバイト結石を改善するために用いられています。ストルバイト結石は尿pHがアルカリ性に傾くとできやすい結石です。アルカリ性に傾いた尿pHを療法食で酸性に傾けることで、ストラバイト結石は溶かすことができます。

ストルバイト結石を直接的に完治をさせる薬などではありませんが、食事療法を行うことによって改善が期待されます。食事療法のコーナーに餌が販売されていますので参考にしてみてください。

ストルバイト結石は完治をしても元通りの生活を続けていると再発をしやすいです。ですので、ストルバイト結石が完治した後の維持食としても療養食を引き続き継続することを病院でも勧められるでしょう。

ストルバイト結石の療養食としておすすめなのは、ロイヤルカナンpHコントロールシリーズやヒルズプリスクリプションダイエット c/dなどがおすすめです。

ロイヤルカナンphコントロール・オルファクトリー

ロイヤルカナン 療法食 PHコントロール オルファクトリー ドライ 猫用 2kg
3,647円(税込)

ロイヤルカナンのオルファクトリーはストルバイト結石になった猫への食事療法食として販売されています。

ミネラル分とカロリーが調整されていながら、食欲をそそる香りで猫も美味しく食べてくれるでしょう。療法食は獣医師の指導の下で治療の一環として処方されるものです。尿検査を行い、尿の状態に合わせたものにしていく必要があります。きちんと病院の指導でうけた食事療法の餌を食べさせてあげるようにしましょう。

猫にも餌の好みもありますので餌を食べないときもあるかもしれませんが、猫が気に入って食べてくれるように工夫してみてくださいね。

おやつは控える

もともと、おやつをあげていることもあるかもしれませんがおやつには結石の原因になってしまうマグネシウムやリンが多く含まれているので控えるようにしましょう。

また猫の大好物であるささみにもマグネシウム、リンが多量に含まれているために避けましょう。尿結石予防の餌なども販売されていますが、結石になりやすい成分が少なく予防するにも勧められています。

猫のストルバイト結石を予防する方法

さまざまなサプリと猫

猫のストルバイト結石を予防する方法はどのようなことがあるのでしょうか。ここでは、猫のストルバイト結石の予防法についてご紹介させていただきます。

サプリを活用する

まずはストルバイト結石の食事療法との兼ね合いもあるので病院に相談してからになりますが、サプリを活用するのも1つの手段でしょう。

猫 尿路 健康 サプリメント ウラジロン/膀胱炎 尿路結石 腎不全 血尿

猫 尿路 健康 サプリメント ウラジロン/膀胱炎 尿路結石 腎不全 血尿
5,966円(税込)

ストルバイト結石などを予防したり、健康をサポートするためのサプリが多く販売されています。「ウラジロガシ」という主成分を使ったサプリが多く販売されていますので、使ってみたい飼い主さんは病院に相談してみてくださいね。

生活を改善する

猫のストルバイト結石は、完治をしても再発をしやすいです。ですので、ストルバイト結石を予防するには生活を改善することが大切です。
具体的には

  • 運動不足を改善する
  • 肥満にならないようにする

これらのようなことがあげられます。生活を改善することによって、ストルバイト結石だけでなく様々な面で健康を維持することができるので努力してみてください。

飼い主が環境作りをする

猫がストルバイト結石にならないようにするためにも、飼い主が環境作りをしてあげるのも1つの予防法です。具体的には

  • おしっこが濃くなってしまわないようにたくさん水を設置して水をたくさん飲ませる
  • 猫が水を飲むように新鮮なものを用意する
  • トイレを我慢してしまうことがないようにトイレは清潔に保つ
  • トイレを我慢してしまうことがないようにトイレのある部屋は温度調整をしておく

などということをしてみましょう。

まとめ

獣医さんに抱っこされる猫

猫はストルバイト結石になってしまうと痛みも伴い、ストレスにもなってしまいます。

おしっこがでない状態がつづくと、命にも関わりますのでトイレの異常があれば必ず病院へ連れていきましょう。

自己判断をせずに、必ず病院へ相談してから食事療法やサプリを取り入れてみてくださいね。

スポンサーリンク