猫の腎不全が末期な時の症状や余命、日頃のケア
飼い主の声を書き込んでください
あなたの体験談やハウツー・解決方法など、他の飼い主さんやその愛猫の為にもなる情報をみんなで書き込んで、猫と人の共同生活をより豊かにしていきましょう。
写真を付ける
この記事への書き込みは編集部が確認・承認した後反映されます。
26件の書き込み
1:玲子 女性 50代以上 2019/05/04 15:30 [通報]
2:匿名 男性 20代 2019/05/12 14:29 [通報]
3:匿名 女性 50代以上 2019/05/23 18:50 [通報]
4:くう 女性 50代以上 2019/05/24 21:49 [通報]
5:あねご 女性 50代以上 2020/10/06 07:37 [通報]
6:小町 女性 50代以上 2020/10/26 16:52 [通報]
7:青 女性 50代以上 2020/11/01 15:31 [通報]
8:ばばちゃん 女性 50代以上 2020/12/15 15:15 [通報]
9:ロシアンブルー 女性 30代 2021/02/09 07:51 [通報]
10:匿名 女性 40代 2021/02/21 04:31 [通報]
11:はな 女性 50代以上 2021/03/02 22:46 [通報]
12:あずき 女性 50代以上 2021/03/04 16:17 [通報]
13:匿名 男性 50代以上 2021/03/09 01:02 [通報]
14:匿名 女性 30代 2021/05/31 00:34 [通報]
15:匿名 女性 50代以上 2021/10/03 13:14 [通報]
16:くうちゃんのママ 女性 50代以上 2021/11/08 18:50 [通報]
17:コロン 女性 20代 2022/01/08 19:25 [通報]
18:匿名 女性 30代 2022/02/08 00:56 [通報]
19:ぎん 女性 50代以上 2022/03/06 10:31 [通報]
20:匿名 女性 50代以上 2022/03/09 22:04 [通報]
21:匿名 女性 50代以上 2022/03/15 11:47 [通報]
22:ニャンコバアバ 女性 50代以上 2022/06/25 08:37 [通報]
23:匿名 女性 20代 2022/07/08 17:21 [通報]
24:レオママ 女性 40代 2022/09/20 10:14 [通報]
25:ひよりさん 女性 40代 2023/02/23 12:23 [通報]
26:匿名 女性 50代以上 2023/05/19 18:49 [通報]
この書き込み機能は「他の猫の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、猫と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。
※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。
猫の腎不全が末期な時の症状や余命、日頃のケア
飼い主の声を書き込んでください
あなたの体験談やハウツー・解決方法など、他の飼い主さんやその愛猫の為にもなる情報をみんなで書き込んで、猫と人の共同生活をより豊かにしていきましょう。
26件の書き込み
1:玲子 女性 50代以上 2019/05/04 15:30 [通報]
2:匿名 男性 20代 2019/05/12 14:29 [通報]
悪性リンパ腫が原因だそうです。
現在ほぼ動くこともできず、少しヨロヨロと歩いたと思えば水に軽く口を付け、また横たわってしまいます。
この子は私が小学生の時に自分で選んで飼い、一緒に育ち、いつでも一緒に過ごしてきた、私にとっては大切な大切な家族です。
願わくばずっと一緒にいて欲しいです。
3:匿名 女性 50代以上 2019/05/23 18:50 [通報]
突然、跛行が始まり即病院で診察を受けたところ、末期の腎不全でした。
輸液を投与し療養食に切り替えて
まだ3日目ですが、
ウェットフードは昔から食べつけなくて、療養食でも変わらず横向いて口にしないので、
ドライフードだけでも、と思い、
大好きな鰹節の匂いを染み込ませてみました。
方法は、密閉容器に鰹節を入れ、
キッチンペーパーで包んだドライフードを重ねて入れて保存。
給餌の時には少しの鰹節と
キッチンペーパーで包んだままのドライフードをラップに包んで
レンジで10秒ほど温めてから、
ドライフードだけをお皿に乗せたところ、匂いを感じたのか食べてくれました。
水分補給のためにウェットフードも食べて欲しいのですが、
ササミの茹で汁を足しても
食べてくれないのがもどかしいです。
週単位、1日単位での生活になりますが、
少しでも穏やかに過ごさせてあげたいと思います。
4:くう 女性 50代以上 2019/05/24 21:49 [通報]
昨年慢性腎不全を発症して1ヶ月入院し、その後毎日点滴で通院し今は自宅で皮下注射と炭カプセルをウェット餌にまぜて毎日強制給餌しています
動物は言葉を話さないので人間が気を付けて少しの変化も見逃さないようにしてあげないと、それには体重の減少と獣医師に言われたので毎日体重測定して記録を付けています。
1日でも長く生きてもらうために。
5:あねご 女性 50代以上 2020/10/06 07:37 [通報]
しかし、今年7月また食欲落ち、尿毒症一歩手前になり、4日入院。
入院時はBUN 150、CRE14、リン11。
退院時は同じく65、4,2、4,7です。
退院後は自宅輸液毎日、療養食は油多く膵臓に良くないため(実際食べない)何でも食べられるものをレンジアレンを、かけて食べさせています。
カルシウムが高いため、カリナール等は使えません。貧血にもなり、ホルモン注射を6本して、鉄剤(プロテクト鉄)も飲ませました。
輸液でカリウムが低くなってるので、フィトキアも1日置きに飲ませ。
9月半ばから、輸液は1日置きとか2日開けたりしています。
最近疑問なのです。
全部延命なのでは?と。
輸液の時間になると、ベランダに逃げて、嫌よと言います。
終われば落ち着きますが。
しかし、輸液3日やらなかったら吐いてしまいました。
吐いても、何かご飯ちょうだいと訴えてきて、ウェットをこれなら食べるかと4種類位あけて、食べないと捨てています。
他にも猫は、いるのですがアレルギーなのであげられません!正直疲れています。
テレワークだから、猫の食事に1時間とかさけるけどと。
どこまで、輸液や投薬を続けるか悩んでます。
6:小町 女性 50代以上 2020/10/26 16:52 [通報]
2年程前から、血液検査の結果は非常に悪かったのですが、それでも元気にしてくれていました。
ところが5日程前から急に食べなくなり、水を飲んでも吐くようになり、今はほとんどの時間眠っています。
もう高齢なのだから、治療はしない方がいいと獣医さんには言われています。
元々病院大嫌い、薬も大嫌いな子なので、治らない病気に無理な治療をするよりも、この子が穏やかに逝ってくれるならそれでいいと私も思っていますが、
こんなことでいいのだろうか、何もしてやらなかったと、あとで後悔するのではないかと、気持ちが沈み込んで、とても不安な毎日を送っています。
7:青 女性 50代以上 2020/11/01 15:31 [通報]
8:ばばちゃん 女性 50代以上 2020/12/15 15:15 [通報]
9:ロシアンブルー 女性 30代 2021/02/09 07:51 [通報]
去年の10月に健康診断を受けて慢性腎不全と診断されました。
食事療法、週2回の通院点滴をしています。貧血もあり増血剤で改善と修整を繰り返してます。
もともと凄い神経質で怖がり。病院が大嫌いで…猫袋に入れないと治療が出来ず、無理に捕まえないと連れていけませんでした。
最近では胃粘膜を守る薬で興奮とトラウマが併発して攻撃的になってしまいました。
今は胃粘膜の薬は止めてますが、私が動くと追いかけながら威嚇をします。
監視をしてるんでしょうね。
このままでは家事も日常生活もままならず、ビクビク、ピリピリしたまま安らげない状況です…。
すごく考えました…体を少しでも楽にしたいから点滴したい、でもこの子に安らげない家にしたくない…
私は後者を選び、通院治療をやめることにしました。
精神的なトラウマを持ちながら治療より、後悔せず最後の時をどう過ごすか大事だなと思いました。
でも…しんどいですね。
大好きで大好きなんです。
長々と書いてしまいすみません。
気持ちを整理したくて踏ん切りを付けたくて。
虹の橋に渡るまでゆっくり休ませて楽しく過ごさせてあげようと思います。
10:匿名 女性 40代 2021/02/21 04:31 [通報]
今月2月16日に食事をしなくなり
17日に病院へ行ったところ腎不全に。
毎日点滴に通い、昨日の通院時に家で点滴をしたいと伝えて点滴を持って帰ってきました。
帰ってきてから数時間後に容態が悪化しひきつけを何度も繰り返す様になりました。日をまたぎ21日の2時43分に虹の橋へ向かいました。
3日前はヨタヨタでしたが歩いてトイレに行っていたのに、翌日からはトイレにも行かれなくなり…本当にあっという間。18歳のおじいちゃんでしたがもう少し一緒に過ごしたかったです
11:はな 女性 50代以上 2021/03/02 22:46 [通報]
12:あずき 女性 50代以上 2021/03/04 16:17 [通報]
1年ほど前の健診時に腎臓病が発覚まだステージ2だったので療養食とラプロスと血圧の薬を飲んでいましたが、今年に入って食欲がなくなりました。
すでに腎不全ステージ4,急激に悪くなっていました。先生とたくさんお話をして、私はもう口をこじ開け投薬することも、大嫌いな病院へ連れて行く事もやめただ静かにねかせています。
水しか飲まず1か月経ち体重も2キロになりましたが、今も私の横でスヤスヤ寝ています。この子は私に覚悟の時間をくれているんだと思います。
13:匿名 男性 50代以上 2021/03/09 01:02 [通報]
14:匿名 女性 30代 2021/05/31 00:34 [通報]
今入院しています。
全く病気をしているように見えず、元気で尿も普通。
水も食事も普通に飲み食食していました。
ある日突然の嘔吐。
これは最初は毛玉かなと思っていました。
そして次もまた嘔吐と脱水がありこれは、おかしいと思い病院へ行くと数値が飛び跳ねて高い事にお医者様も私もびっくりでした。
そしてお医者様から言われた言葉がこのままだと数日の命だと…
通院や入院して数値が下がるかもしれない。
私が決断したのは入院して、点滴。
今はお医者様の力と我が子の生命力に頼ってしまいました。
私には子供が4人いて、自宅に連れて帰ると子供達が騒ぎ立てるからゆっくりさせてあげられないと思い入院を決断。
本当は一緒に居たい。
きっと我が子もそう思っていると思います。
でも回復第一に考え入院。
回復し戻って来る事を祈って毎日面会へ行くよ。
ごめんね。病気気づいてあげられなくて…
しんどいよね…
でも必ず回復して戻って来るんだよ。奇跡を信じてるからね。
しゃち頑張れ。
ママとパパは毎日病院へ行くからね。
15:匿名 女性 50代以上 2021/10/03 13:14 [通報]
16:くうちゃんのママ 女性 50代以上 2021/11/08 18:50 [通報]
17:コロン 女性 20代 2022/01/08 19:25 [通報]
雑種じゃないのでそろそろ寿命かな?と家族誰もが覚悟を決めつつもこんなに元気なんだから意外と長生きするのでは?なんて気楽に考えていたある日に突然発覚しました。
腎臓が悪いが故に尿毒症になってしまい、1度は家族全員で虫の息になった彼を見て覚悟を決めましたが、現在はロイヤルカナンの腎臓病フードをふやかすことなく食べています。食事の量はなかなか多く、水もしっかり飲んでいます!
元々食いしん坊で、意地っ張りでカッコつけなうちの子は猫一倍生きる気力と食欲が勝ったのかなと思っています。大好きなおやつをもっともっと食べるために死ねない。そんな執念で生きているように感じます。
一時は動くことも困難で、トイレに行くにも近場であるトイレにたどり着けないなんてこともありましたが、今では階段を猛ダッシュしたりしています。
やはり食べるということはとても大事なことなのだと痛感させられました。
また、酷い時は24時間家族交代で水を上げたり、フードを上げたりしてました。食べてくれるものを見つけるために病院代よりも食べ物に費用はかかりましたが、お金に変えられない愛猫の元気に動き回る姿を見れて何よりも家族みんなで喜んでいます。
今現在は病気を感じさせない普通の老猫のようで、日々ダウンしていた時に筋肉が衰え、できなくなっていっていたことに挑戦し、自身でリハビリを行っております。
無責任かもしれませんが仮に末期の腎臓病、尿毒症になっても奇跡は起きることがあります。うちの子もどれだけ先生に奇跡という言葉を使われたか分かりません。このままじゃ1週間も持たないと言われてから回復していきました。
必ずこの子を長生きさせて、もっと美味しいものを食べさせる!そんな思いが届いてよかったです。
何度も死にかけている姿を見ていっそ今しねた方がこの子も…なんて馬鹿な考えが過ったこともありますが拒否されても嫌われても、餌や水を与え続けてよかったと思っています。
治ることも良くなることも無い病気かもしれません。でも、動き回ったり固形を食べれるくらい元気になることだってあるので今とても辛い気持ちで記事を見てる方にどうか絶望だけでなく希望もあるということが伝われば嬉しいです。
うちの子は今は憎たらしいほど何も無かったかのように元気です。
治った訳では無いのはわかっていますが、つらそうな表情を見ないだけで毎日幸せです。
どうか腎臓病の家族と共に戦う方々に私と同じ元気すぎて憎たらしさすら感じてしまうほど大切な家族との穏やかな時が戻ります事を祈ってます。
18:匿名 女性 30代 2022/02/08 00:56 [通報]
健康診断の血液検査で数値異常が分かり、結果の3日後には手術。バイパスを設置しました。尿路結石による水腎症になっており、慢性腎不全でした。
一度はかなり回復しましたが、最近は何も食べず、動かず。いつもより甘えてくる様子がいじらしく、何とかしてあげたい、といたたまれなくなります。
とはいえ少し疲れてもいます。保険加入してなかったので実費ですし、独身なのでひとりでお世話。仕事をしながら毎晩毎朝投薬、点滴し、混んでいる病院に週一回通院、受付から会計を済ませるまで4〜5時間はとられて休みの日はつぶれてしまいます。
回復が見えなくなった今、嫌がる我が子に毎日針を指し、飲みたくない薬を飲ませていることに迷いもあります…。
ただこのサイトに来て、みなさんの率直な気持ちの書き込みに同じ状況の方がいる、と励まされました。治療を続けるかはまだ迷っていますが、ひとまず私自身が元気でいられるように頑張ります。
19:ぎん 女性 50代以上 2022/03/06 10:31 [通報]
去年1月ころ少し痩せたかなとおもってたら4月ころ食欲がへり体温が下がった気がして病院へ。
検査結果、腎臓の数値がわるくなり治療はじめました
点滴150cc2日に一度自宅で。
朝晩の投薬。
お陰で少し数値がよくなり点滴が100clにへってたんですが今年にはいり食事量が減り激やせで泣けてきます
流動食と水分補給といわれシリンジで少しずつあげはじめたとこです
使いやすいシリンジをみつけたお陰投薬はずいぶん負担かけずにできるようになったんですが食事はますますたべず、嘔吐もするように。
もっとできることはないかと悩む毎日にネット情報をみたり必死です。
必死になりすぎて本人に無理させてるかもと思うとまたそれもつらい。
みなさんもそうやってガンバってるんだとすこし心が安心します
20:匿名 女性 50代以上 2022/03/09 22:04 [通報]
中高齢に入った為、健康診断と血液検査を受けました。
異常無しでした。
その1ヶ月後、頻繁に食べた物を吐き戻すため、再度検査。
腸に腫瘍がみつかり、悪性リンパ腫でした。切除手術をしましたが、術後にみるみるうちに腎臓数値も高くなり、20日経過して、手で触ってわかるほど腎臓も腫れてます。
ご飯もまったく食べないので、毎日の点滴と粉にしたサプリメント、腎臓ケアのウェットフードをすりつぶし、高栄養の退院後のケアウェットフードを指にのせて上顎の内側にすり付けてなんとか無理矢理栄養補給をしています。元気だったりそうでなかったり毎日の体調に波はありますが、ただただ奇跡の回復を信じて口から栄養を摂らせてます。1か月前の血液検査による腎臓は健康だったはずなのに、こんなに急激に悪化するものなんですね。リンパ腫は転移して体を蝕んでいます。
21:匿名 女性 50代以上 2022/03/15 11:47 [通報]
保護猫なので正確にはわかりませんが15歳を過ぎています。
食欲もなく痩せて、最近では水も飲まなくなりました。
病院もストレスになっているような気がしますが、先生からは最初は2日に一回くらい通って徐々に間隔を空けていきましょう。との事。
確かに病院で治療した後はご飯食べられたり水も飲んでくれて、少しは元気になりますが確かに延命治療なのではと思う事もあります。
費用が続く限りは通院させようかと今は思っていますが、言葉は悪いかもですが正直辞め時がわかりません。
同じように悩まれていらっしゃる方がいらっしゃったら助言お願いします。
大切な猫なだけにとても悩んでいます。
22:ニャンコバアバ 女性 50代以上 2022/06/25 08:37 [通報]
まだ少しでも飲めたり食べたりして欲しいので、良い方法を教えて頂けると助かります。
23:匿名 女性 20代 2022/07/08 17:21 [通報]
8歳の頃から一緒に過ごしてきた大事な家族、いつまでもずっと人生を共にできると思っていまいした。心の準備はしています。いつでもいっていいからね、ありがとうねと毎日伝えています。自分にも言い聞かせているのだと思います。
今、私がしてあげれる事は二日に一回の皮下点滴と強制給餌のみです。これが正解なのかわかりませんが、「ここまできたら何をしても猫ちゃんはしんどいですよ。でも、ごはんをまだ食べてくれるうちは頑張ってもいいと思います。」という獣医さんの言葉に救われました。あとは本人の好きなタイミングで安らかに眠ってほしいと思います。
本当にありがとう( ; ; )幸せだったね、いつでもいいからね。大好きだよ
まだ一緒に生きてええええええよおおおお泣
24:レオママ 女性 40代 2022/09/20 10:14 [通報]
ここ二か月くらい、尿が多く水をたくさん飲むようになり、何度かトイレの失敗もあり、心配で病院に連れて行きました。今までは何の病気もありません。
超音波など検査をしてもらい、慢性腎不全、心筋症、すい臓にも水が溜まっているとのことでした。
尿が多い、水をよく飲むのは暑いからかなと勝手に思ってしまっていました。
トイレの失敗がなければ放置してしまっていたかもしれません。飼い主として無知でした。
点滴をしてもらい、心筋症の薬をもらいました。点滴をしすぎると血流が良くなり心臓に負担がかかってしまうので、点滴も様子を見ながらということでした。
ステージがいくつとは診断されませんでしたが、2もしくは3の数値でした。
点滴は三日後といわれたので、今後のことはその時に医師に相談してみようと思います。当日は慢性腎不全がどんなものか、全くわからず医師の話を聞くのが精一杯でした。治らない病気ということをここで知りました。たくさん調べて知識を付けて愛猫と一緒に頑張ります。
25:ひよりさん 女性 40代 2023/02/23 12:23 [通報]
26:匿名 女性 50代以上 2023/05/19 18:49 [通報]
この書き込み機能は「他の猫の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、猫と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。
※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。