ねこちゃんホンポでは「猫に関するコラム」に関連する記事が掲載されています。猫に関するあらゆる情報を知りたい時、ねこちゃんの困りごとなどがあったらねこちゃんホンポで調べてみましょう。
いつの頃からか遊びに来るようになった三毛猫さんと、窓越しに友情を育んでいた猫さんたち。今では三毛猫さんも保護されて、兄妹のように仲良しだということです。
猫の挨拶をいくつ知っていますか?猫の挨拶の基本は、ニオイを嗅いでお互いを確認したり、自分のニオイをこすりつけたりすることです。今回は、愛猫が飼い主さんに対してする挨拶を4…
階下でずっとママさんを探して鳴いていたサビ猫のモモちゃん。階段を上ってママさんを発見し、嬉しくてゴロゴロが止まりません!
猫の典型的なイメージと言えば、やはり、大の「水嫌い」でしょう。なぜそこまで苦手なのか、理由の背景を探りつつ、愛猫に水に親しんでもらう方法を3つ解説します。シャワーやお風呂…
猫さんはときおり、なにもいない天井をボーッと見つめることがありますよね?X(旧Twitter)に投稿された猫さんは「絶対ナニかいる」と思わせるようなスゴイ顔で上を見つめていると…
猫だと期待して近づいてみたら、全くの別モノでがっかりするという猫好きさんが、後を絶ちません。今回は、いったいどんなモノが猫に見間違えられているのかを深堀りし、大きく3つに…
猫を観察していると、ときどき他の猫のお尻をくんくんとかぐ仕草をします。その仕草には、どのような理由が存在しているのでしょうか。そこで今回は、猫がくんくん「お尻のニオイを…
里帰りから帰宅した赤ちゃん。お家には2匹の元保護猫のお姉さんがいるそうです。初めてのご対面を果たしましが…。2匹の対応の差が面白いと話題になっています。
今回は透明ボウルを乗りこなす猫ちゃんを紹介。神がかったバランス感覚で不安定な透明ボウルを乗りこなしたようです。その様子に多くの猫好きたちが驚かされました。
元野良のおじいちゃん猫がどんなポーズも受け入れているこのほっこり動画は、面白さに加え家族との幸せな日常が尊いと話題になりました。
猫と一緒に暮らしているのであれば、信頼関係を築いてより仲を深めたいと思いますよね。猫が「心から信頼できる人」にはどのような特徴があるのでしょうか。今回は、猫が信頼できる…
弟猫がお兄ちゃん猫に近づいて…同じことをしている様子が可愛すぎると大反響の動画です。
新型コロナウイルスの感染拡大によって私たちの生活は一転しましたが、猫にもコロナウイルスによる感染症があることをご存知でしょうか?人間のコロナウイルスと猫のコロナウイルス…
猫さんの住むお家の近くで稲妻と雷鳴が轟き始めたところ、窓辺に座る猫さんがまるで"ホラー映画"のような雰囲気を醸し出しているとXで話題です。
川で溺れていた猫を助けた動物病院の獣医師さんの姿に、Instagram上で100件近いコメントが集まっており感動を呼んでいます。懸命な治療を行う獣医師さんの活躍にも注目が集まってい…
4日ぶりに大好きなママさんと再会した親子の猫さん。親子それぞれの行動が可愛すぎました。
猫風邪で元気がない子猫が保護されました。自分で頭を支えることもできない子猫が、元気になるため頑張っています。
スイスの村ロシニエールでは夏の間、猫の芸術作品が野外展示され、観光客を惹きつけています。猫好きな画家バルテュスが住んだ縁によるものです。彼は少年時代に愛猫を描き、その見…
栄養失調で自力で歩くこともできなかった子猫さん。保護されてからたくさんご飯を食べ、少しずつ回復の兆しを見せているそうです。その姿は「生きたい」と訴えているようで、多くの…
甘え上手な猫は可愛いもの。実は、人間に甘えることが好きで「人懐っこい」と言われる猫種が存在します。そこで今回は、そんな「人懐っこい」と言われる猫種とその特徴について解説…
ソファーの上で遊んでいると転んでしまった猫ちゃんがブチギレてしまう姿に、Instagram上で「絵に描いたようなブチギレ!」と話題を呼んでいます。小さい体で必死で怒る猫ちゃんの可…
今回紹介するのは、20:00という数字を眼鏡のようにかけている猫のスマホの待ち受け画面。見事なフィット具合に多くのSNSユーザーが爆笑したそうです。
猫の引っ掻き行動は飼い主にとって悩みの種となることがありますが、実は猫には猫なりの、いくつかの理由があるようです。
世界には、約60種の猫種が認定されています。猫好きな方なら、名前を聞けばその容姿が思い浮かぶ猫種がたくさんあることでしょう。実は、とても有名な猫種でも、あまり知られていな…
猫には、ライフステージの切り替わりや病気など、キャットフードを変えなければいけないタイミングがあります。しかし急に変更したり、やり方を間違えたりすると下痢など体調不良の…
黒猫の天くんの密かな願望は、柴犬のももちゃんと添い寝すること。シャイな天くんの奮闘っぷりに、ほっこりすること間違いなしです。
成長しても二足立ちは健在!モッフモフのミヌエットの成長ビフォーアフターが「変わってない」と話題になっています。
飼い主さんは、アレルギーが落ち着いたため、数か月ぶりに愛猫と一緒に寝ることに。甘えん坊の愛猫は、大喜びして爆音でゴロゴロ言ったといいます。
真夏になると気温30度を超える日が増えてきます。猫の安全性と快適さをしっかりと考えておく必要があるでしょう。しかし、エアコンを付けるにしても「うちの猫は冷房が苦手で…」とい…
飼い主さんのご飯を狙ったところ運悪くバレてしまった猫のみにらくん。思わず不貞腐れちゃうみにらくんの可愛い反抗的な様子をご紹介します。
猫トイレの異臭を防ぐためには、日常的なケアと適切な対策が必要です。この記事では、効果的なニオイ対策として3つの方法を紹介します。
娘さんがばんざいする姿に見事にシンクロしてみせる猫が、Instagram上で話題を呼んでいます。可愛らしい娘さんと猫の仕草に微笑んでしまう視聴者が集まっています。
お父さんが出張で帰ってこない日の猫の様子を隠し撮り。猫の家族を思う気持ちが伝わってきます。
保護した子猫が元気になり先住猫と対面しました。みんな子猫にやさしく接している姿が可愛い!
ペットとして高い人気を維持し続ける「猫」と、近年注目度が急上昇している「フクロウ」。これら2匹の動物は一見すると全く違う動物のようですが、実はいくつかの共通点があることを…
体重測定をするために洗濯ネットに入れられた猫さん。身動きができない中でもおやつに向かって行く執念を映した動画が面白いと話題になっています。
野良猫が家猫になるまでの過程がInstagramで話題となっています。
猫が飼い主さんと一緒に寝たがるのはなぜ?信頼関係があるから、飼い主さんが大好きだからなど、すぐに思いつく理由もあると思いますが、今回はもう少しだけ深掘りをして、その理由…
久しぶりのシャンプーに最初は嫌がってしまったビビちゃん。優しい飼い主さんに励まされ、お利口さんに最後まで頑張る姿が注目を集めています。
飼い主さんの宿題や仕事をジャマしにくる猫さんは多いはず。そんな「ネコハラ」を阻止すべく嫌がらせに対してまさかの…!?
猫に我慢は禁物です。些細なことでも、大きなストレスを与えている場合があります。今回は、愛猫が我慢してしまう3つの日常シーンを紹介します。もし心当たりがあれば、今回の記事を…
焼き海苔は、少量であれば猫に食べさせても良い食材として位置づけられます。とはいえ、本来は人間が食べるものなので慎重に与える必要があります。ここでは海苔に関する4つの注意点…
猫が自分のしっぽを追いかけてぐるぐる回る姿を、見たことがある方も多いのではないでしょうか。一見かわいらしく見えるこの行動ですが、実はさまざまな理由が隠れているようです。
華麗なジャンプを見せるミヌエットのアロちゃんの姿に、Instagram上で120件近いコメントが集まっており話題を呼んでいます。アロちゃんが愛らしい顔でカメラ目掛けてジャンプしてく…
人間の子供と動物の絡みはいつ見てもほっこりしますよね。こちらの記事では、少女が子猫ちゃんを膝の上で寝かしつける動画をご紹介します。
今回は深夜に大運動会を開催した猫ちゃん達を紹介。リビングや寝室にて全力疾走したり取っ組み合いをしたりとやりたい放題。飼い主さんご夫婦の睡眠を妨害してしまったようです。
猫が足元にきて耳や頬をスリスリとこすり付ける行動。これは、猫の習性による意思表示のひとつです。猫はもともと単独で生活するところから、時間的にも空間的にも離れた相手に伝え…
今回は猫ちゃんが飼い主さんのお膝を甘噛みしている様子を紹介。どうやら飼い主さんから他所猫の匂いが漂ってきて怒ってしまったようです。
猫の飼い主さんが抱えている共通の悩みに、「家具がボロボロになる」ことが挙げられます。多くの場合、家具は爪とぎ器として使われてしまうことが多いからです。なぜ家具で爪をとぎ…
ピアノの練習を頑張り、疲れてしまった娘さん。そんな娘さんを当然のごとく癒す猫が可愛いと話題になっています。