コラム

ねこちゃんホンポでは「猫に関するコラム」に関連する記事が掲載されています。猫に関するあらゆる情報を知りたい時、ねこちゃんの困りごとなどがあったらねこちゃんホンポで調べてみましょう。

「コラム」の記事一覧

カワウソと共に成長してきた子猫…2匹の『じゃれ合いの様子』が可愛す…
カワウソと共に成長してきた子猫…2匹の『じゃれ合いの様子』が…

2020年生まれの茶トラボーイ「もち」くん。彼が迎えられたご家庭には、先住犬猫ならぬ先住カワウソの「さくら」ちゃんがいました。ふたりのじゃれ合いを捉えた動画が、国内外で大き…

2525
『シャーシャーだった野良猫』にママが沢山話しかけた結果…まさかの4…
『シャーシャーだった野良猫』にママが沢山話しかけた結果…まさ…

今回はシャーシャーと鳴いていた野良猫ちゃん達にたくさん話しかけている様子を紹介。最初は警戒心むき出しだった猫ちゃんたちも少しずつ心を開き始めていったようです。

大竹晋平
猫が『ぬいぐるみ』に愛着する3つの心理 子供や友達代わりにしている?
猫が『ぬいぐるみ』に愛着する3つの心理 子供や友達代わりにし…

猫の中には、数あるおもちゃの中でも「ぬいぐるみ」をとても大切にしている子がいますよね。しかしそれにはどのような心理が働いているのでしょうか。そこで本記事では、猫が「ぬい…

玲愛
路上で途方に暮れる片目の子猫を保護…その後、海を渡り幸せをゲット♡
路上で途方に暮れる片目の子猫を保護…その後、海を渡り幸せをゲ…

ある日路上で片目の子猫が目撃されました。心ある人が保護し、SNSに写真を投稿したことがきっかけで子猫に幸せへの道が開かれました。

m&m
車の下にいた『弱りきって動けない猫』を保護したら…綺麗になった様子…
車の下にいた『弱りきって動けない猫』を保護したら…綺麗になっ…

車の下で動けなくなっている猫を見つけ保護された衰弱した猫の姿に、Instagram上で200件以上のコメントが集まっており感動を呼んでいます。「少しずつ元気になってくれるように」と…

日向未来
猫の飼い主さんが『後悔しがちな4つのこと』チャンスを逃さずやってお…
猫の飼い主さんが『後悔しがちな4つのこと』チャンスを逃さずや…

猫を飼うことは多くの喜びと癒しをもたらしますが、その一方で「こうしておけばよかった」と後悔する飼い主も少なくありません。では猫の飼い主さんはどんなことに後悔して、それを…

SHINO
愛猫が密かに『下心を持っている』ときのサイン5つ 飼い主さんをだま…
愛猫が密かに『下心を持っている』ときのサイン5つ 飼い主さん…

猫は飼い主さんに「お願いがあるニャ」「甘えさせてほしいニャ」などなんらかの下心を持って近づいてくることがあります。今回は、そんなときに見せるかわいらしいサインを5つ紹介し…

北村まほ
倒れている先住猫に『気づいた子猫』の行動…『予想外の絡み』が面白す…
倒れている先住猫に『気づいた子猫』の行動…『予想外の絡み』が…

ご紹介するのは、ヘソ天して倒れている先住猫に気付いた子猫の様子。子猫の取ったまさかの行動とは?

伊藤 紀子
「ジャンプするも、まさかの失敗!?」微笑ましい子猫の挑戦にSNS民達…
「ジャンプするも、まさかの失敗!?」微笑ましい子猫の挑戦にS…

今回紹介するのは、窓に向かってジャンプしようとしている子猫ちゃんの様子。高い位置にある窓辺に行きたい子猫ですが、何度もジャンプに失敗していたそうです。

大竹晋平
猫の命取りになる『肝リピドーシス』とは 症状や予防法、気をつける…
猫の命取りになる『肝リピドーシス』とは 症状や予防法、気を…

猫の『肝リピドーシス』という病気をご存知でしょうか。症状や原因、特に注意が必要な猫のタイプも詳しく紹介します。

かぎやま ゆか
猫との『和室暮らし』をあきらめない!きれいをキープする防護策4選 …
猫との『和室暮らし』をあきらめない!きれいをキープする防護…

日本の家屋も洋室が主流となりましたが、『戸建て、集合住宅ともに和室のある家の比率は7割前後』という報告もあるほど、和室の人気は衰えていません。畳や襖、障子など、傷つきやす…

nicosuke-pko
猫が『お掃除ロボ』に乗り続けた結果…見事な"カウンター"を…
猫が『お掃除ロボ』に乗り続けた結果…見事な"カウンター&q…

お掃除ロボに乗ってリビングをパトロールする猫に癒されていたら、まさかの展開につい笑ってしまう人が続出しています。ふりかかった悲劇にもめげず、必死の『ごまかし』をする猫の…

藤井 花音
猫のことを『後ろからツンツン』して隠れる娘…全然見つからない様子が…
猫のことを『後ろからツンツン』して隠れる娘…全然見つからない…

猫さんを後ろからツンツンして隠れる娘さん。可愛いすぎるふたりの姿に癒されます。

くるみ
顔を見ただけでもブチ切れていた保護猫…思いもよらなかった『突然の変…
顔を見ただけでもブチ切れていた保護猫…思いもよらなかった『突…

ご紹介するのは、顔を見せただけでブチ切れていた保護猫がだんだんと人に慣れていく様子。子猫はどんな風に変わっていくのでしょうか?

伊藤 紀子
子猫をこっちに呼んだら『勢い余りすぎて』…可愛すぎる"衝突事故…
子猫をこっちに呼んだら『勢い余りすぎて』…可愛すぎる"衝…

やんちゃな子猫さんが飼い主さんをめがけてまっしぐら。その一部始終があまりにも可愛すぎると話題になっています。

ジャクソン
猫が『しっぽでタッチ』してくる理由3選 ソフトに…バシバシと…強さで…
猫が『しっぽでタッチ』してくる理由3選 ソフトに…バシバシと……

猫はしっぽを使って私たちにさまざまな気持ちを伝えようとしてくれます。しっぽの振り方によって意味が変わるので、猫と上手にコミュニケーションを取るために意味を知っておくと良…

ふじちか
猫が『疲れて爆睡するママ』を起こそうとした結果…『可愛すぎるオチ』…
猫が『疲れて爆睡するママ』を起こそうとした結果…『可愛すぎる…

疲れて爆睡するママさんVS起こそうとする猫さん。可愛すぎるまさかの結末とは…?

くるみ
猫も悲しい気分になる?愛猫を『シュン…』とさせてしまう4つの原因
猫も悲しい気分になる?愛猫を『シュン…』とさせてしまう4つの…

猫は自由気ままでツンデレなイメージを持たれることが多いですが、実は「シュン…」と悲しい気分になってしまうことがあります。そしてその原因が、実は飼い主さんが原因になっている…

tonakai
『お風呂大好きな猫』を湯船に入れた結果…まさかすぎる状態に"大…
『お風呂大好きな猫』を湯船に入れた結果…まさかすぎる状態に&q…

湯船に浸かって放心状態の猫。幸せな気持ちが伝わってきます。

tonakai
保護猫が『生まれたばかりの赤ちゃん』に…母がいない間にみせた姿が優…
保護猫が『生まれたばかりの赤ちゃん』に…母がいない間にみせた…

お母さんと一緒になって、生まれたばかりの人間の赤ちゃんを見守ってくれる母性あふれる猫さんの姿が尊いと話題になっています。

クレア
眠れない子猫にパパが『子守唄』を歌った結果…まさかの展開に爆笑する…
眠れない子猫にパパが『子守唄』を歌った結果…まさかの展開に爆…

お昼寝タイムになってもどうしても眠れない様子の子猫。寝かしつけようと子守歌を歌ったパパさんに、子猫が見せた反応とは…?

曽田恵音
人気作家のもとへ突然やって来た「カレー好き」な猫との思い出 英国
人気作家のもとへ突然やって来た「カレー好き」な猫との思い出…

ある晩帰宅した女性作家のもとに、野良猫が訪ねてきました。以来家族になったこの猫は、非常に個性的で意志が強く、しかも「カレー」が大好き。15歳で亡くなった今でも、彼女はこの…

いまんばち
突然現れた『ガリガリの野良猫』を保護して3年…成長後の幸せあふれる…
突然現れた『ガリガリの野良猫』を保護して3年…成長後の幸せあ…

投稿者さんと出会ったときはガリガリだった猫。家猫になって3回目の記念日を迎えました。

tonakai
猫がお父さんの『頭のテッペン』目指した結果…面白すぎるやり取りの様…
猫がお父さんの『頭のテッペン』目指した結果…面白すぎるやり取…

お父さんのことが大好きな猫ちゃんが頭の上に乗ってしまう姿に、Instagram上で850件近いコメントが集まっており話題を呼んでいます。猫ちゃんが器用にお父さんの頭の上でバランスを…

日向未来
猫が『早く老いてしまう』ダメな飼い方4つと理由 その食事や接し方、…
猫が『早く老いてしまう』ダメな飼い方4つと理由 その食事や接…

猫は私たちの大切な家族の一員ですが、ときには知らず知らずのうちに愛猫の健康を損ねてしまうことがあります。当記事では、猫が「早く老いてしまう」原因となる4つの飼い方とその理…

ましろ
猫も『テレる』ことがある?失敗したときのごまかしサイン5つ こんな…
猫も『テレる』ことがある?失敗したときのごまかしサイン5つ …

愛らしい姿で私たちを魅了する猫。しかしそんな猫たちも、ときには失敗して「やっちまった」と思うことがあります。そんな時、猫たちはどのようにごまかそうとするのでしょうか?

SHINO
『ノミとダニにまみれ、やつれた姿の白猫』を緊急保護…『幸せな寝顔』…
『ノミとダニにまみれ、やつれた姿の白猫』を緊急保護…『幸せな…

今回紹介するのは、ひとりぼっちでずっと鳴いていた子猫を緊急保護した様子です。母猫もそばにいない中、1人で生き抜いた子猫の様子は涙なしでは見られません。

ヒカル
「なでなでNG!?」触ろうとすると足でガードしてしまう猫ちゃんがこ…
「なでなでNG!?」触ろうとすると足でガードしてしまう猫ちゃ…

今回紹介するのは、足で飼い主さんのなでなでをガードしている猫ちゃん。器用に後ろ足で、飼い主さんの手を防いでいたそうです。

大竹晋平
猫が『誤飲・誤食』したときの危険すぎるNG行為3選 正しい対処法で冷…
猫が『誤飲・誤食』したときの危険すぎるNG行為3選 正しい対処…

愛猫との暮らしに誤飲・誤食はつきものです。慌てずに対処するにはどうすれば良いのか、飼い主さんも悩んでいるかもしれません。今回は、誤飲・誤食時に絶対にやってはいけない行為…

ひー
猫にも『お盆』ってあるの?亡き愛猫をお迎えしたいときの作法3つ
猫にも『お盆』ってあるの?亡き愛猫をお迎えしたいときの作法3つ

亡くなった愛猫への思いの馳せ方には、こうしなければいけないという決まりはありません。最近では、供養行事への考え方が多様化しており、故人だけではなく亡きペットにも「お盆」…

堀口りなこ
元野良猫が『甘えん坊になりすぎた』結果…毎晩『添い寝』しにくる姿が…
元野良猫が『甘えん坊になりすぎた』結果…毎晩『添い寝』しにく…

元野良猫が飼い主さんに抱きついて甘える姿がYouTubeで14万回再生されています。

otani
『扉の向こうに大好きな柴犬』がいたときの『黒猫の行動』…切なすぎる…
『扉の向こうに大好きな柴犬』がいたときの『黒猫の行動』…切な…

ご紹介するのは、大好きな柴犬と扉を挟んで引き離されてしまった黒猫「天」くんの様子。天くんは寂しさがあふれてしまったようで…?

伊藤 紀子
猫が大好きな娘を『起こしに行く様子』撮ってみたら…まさかの『職人技…
猫が大好きな娘を『起こしに行く様子』撮ってみたら…まさかの『…

今回は、大好きな娘さんを起こそうとする猫ちゃんを紹介。お布団からなかなか出てこない娘さんをあの手この手で起こそうと奮闘していた様子は多くの視聴者をほっこりさせたようです。

大竹晋平
猫が『トリミングから帰ってきた犬』を見た結果…まさかの『可愛すぎる…
猫が『トリミングから帰ってきた犬』を見た結果…まさかの『可愛…

トリミングから帰ってきたワンちゃんに安心する猫ちゃんの様子がInstagram上で「ほんとに仲良しさんなんですね」と話題を呼んでいます。本当に自分の知っているワンちゃんなのかを確…

日向未来
猫に絶対与えてはいけない『危険な夏野菜』4選 逆に食べてOKなものも…
猫に絶対与えてはいけない『危険な夏野菜』4選 逆に食べてOKな…

夏野菜が出回る時期になりました。しかし、人間にとって健康的な夏野菜でも、愛猫にとっては必ずしも安全とは限りません。猫に与えてはいけない夏野菜を知っておきましょう。この記…

二宮 由佳
"天使みたいな子猫"が『抱っこ』を覚えた結果…微笑ましすぎ…
"天使みたいな子猫"が『抱っこ』を覚えた結果…微笑ま…

保護して間もない小さな子猫に手を伸ばすと、抱っこをせがむようにしがみついてきました。可愛すぎる姿が話題の動画です。

こばやしきよ
猫が『お皿の外にご飯やおやつを出す』ナゾ行動の理由3つ 食器を気に…
猫が『お皿の外にご飯やおやつを出す』ナゾ行動の理由3つ 食器…

ご飯のときやおやつを食べるときに、わざわざお皿の外に食べ物を出す猫がいます。あのナゾすぎる行動には、実は猫なりの理由があるようです。そこで今回は、猫が「お皿の外にご飯や…

めろんぱん
猫と赤ちゃんの出会いから1年…共に『成長していく様子』が素敵すぎる…
猫と赤ちゃんの出会いから1年…共に『成長していく様子』が素敵…

2匹の猫と赤ちゃんの成長の様子をまとめた動画がInstagramで話題となっています。

みかみ
猫に『禁断のハンドアクション』見せた結果…まさかすぎる変化が笑える…
猫に『禁断のハンドアクション』見せた結果…まさかすぎる変化が…

今回は、禁断のハンドアクションに戸惑う猫ちゃんの様子を紹介。飼い主さんの手の動きに猫ちゃんが思わず怒ってしまったようです。

大竹晋平
凶暴な子猫を保護して15ヶ月が経過したら…想像もできなかった『現在の…
凶暴な子猫を保護して15ヶ月が経過したら…想像もできなかった『…

「シャー!」「ウー!」と威嚇していた子猫を保護して15ヵ月。不思議なチカラがある猫は優しい猫に成長しました。

tonakai
8月8日は『世界猫の日』!この記念日の由来と、おすすめの過ごし方4選
8月8日は『世界猫の日』!この記念日の由来と、おすすめの過ご…

2月22日の「猫の日」は日本で有名ですが、「世界猫の日」が8月8日であるのをご存じでしょうか。国内ではあまりまだ認知されていないため、今回は「世界猫の日」の由来とともに、おす…

藤みと
『家のまえに野良猫がじっと座っていた…』保護犬との運命のような出会…
『家のまえに野良猫がじっと座っていた…』保護犬との運命のよう…

投稿者さんと出会い家猫になり、子犬と出会うとすぐに仲良くなった猫。出会ったのは運命のようです。

tonakai
『白猫だと思った野良猫を保護して2年…』まさかすぎる見た目の変化に…
『白猫だと思った野良猫を保護して2年…』まさかすぎる見た目の…

保護した子猫の柄や毛の色が変わることがわかりました。家猫になって2年間の変化にびっくり!

tonakai
『長生きする猫』と言われている4つの猫種 ご長寿猫を目指すなら気を…
『長生きする猫』と言われている4つの猫種 ご長寿猫を目指すな…

近年では猫の平均寿命も延びており、20歳を超える猫もよく見られるようになりました。そして数ある猫種の中でも、平均寿命が長いと言われる猫種がいくつか存在するようです。

SHINO
密閉された段ボール箱から『隻眼の白猫を救出』…お世話した結果"…
密閉された段ボール箱から『隻眼の白猫を救出』…お世話した結果…

「猫まみれの島」で猫の保護活動を行う投稿主さんのもとに入った連絡。駆けつけてみると、なんと封鎖された段ボールの中に猫さんが遺棄されていたのでした。

クレア
猫の『嗅覚』はスゴイ!4つの豆知識 ニオイを感じるのは鼻だけじゃな…
猫の『嗅覚』はスゴイ!4つの豆知識 ニオイを感じるのは鼻だけ…

猫は、私たち人間よりもはるかに優れた嗅覚を持っているといわれています。猫にとって嗅覚は生きていくうえで重要な感覚のひとつですが、ニオイを感じるのは鼻だけではないようです…

saya
「抵抗は無意味だと悟った顔…」感情を捨て、おとなしく毛の処理をされ…
「抵抗は無意味だと悟った顔…」感情を捨て、おとなしく毛の処理…

今回紹介するのは、抵抗は無意味だと知り、感情を捨てた顔になった猫ちゃん。おとなしくお手々の毛を処理されたそうです。無表情なお顔がたまらなく可愛らしいです。

大竹晋平
【獣医が解説】猫によくみられる皮膚病|治療法と対策について
【獣医が解説】猫によくみられる皮膚病|治療法と対策について

室内飼育の猫は外猫より、怪我や感染症にかかるリスクはぐっと少なくなります。しかし、皮膚病になるのは室内飼育の猫のほうが多いのです。室内には、自然にはないストレス要因があ…

蒲 則哉
『夏休み』に起こし得る猫のトラブル3選 来客や帰省…環境の変化がス…
『夏休み』に起こし得る猫のトラブル3選 来客や帰省…環境の変…

普段は気の向くままに過ごしているように見える猫ですが、夏休みがやってくると、休みを満喫する飼い主さんとは対照的に、ストレスを溜めやすくなるかもしれません。来客や帰省とい…

堀口りなこ
猫は『血縁関係』をどう認識している?親、兄弟…血の絆は猫にとっても…
猫は『血縁関係』をどう認識している?親、兄弟…血の絆は猫にと…

人間は血縁関係を重要とし、親子や兄弟など家族単位で生活します。では猫は、親や血を分けた兄弟に対して自分との関係をどのように認識しているのでしょうか。今回は、猫の目線での…

藤みと