愛猫を『不健康』にしてしまう4つのNG行為 長生きしてほしいなら即改善を

愛猫を『不健康』にしてしまう4つのNG行為 長生きしてほしいなら即改善を

猫を家族として迎えたからには、できるだけ長く一緒に過ごしたいと思うのは自然なことです。しかし、気付かないうちに猫の健康に悪影響を与える行動を取ってしまうこともあります。ここでは、猫の健康を損なう可能性がある「NG行為」を紹介し、すぐに改善できるポイントを解説します。

SupervisorImage

記事の監修

2009年麻布大学獣医学部獣医学科を卒業。
2015年から横浜市内で妻と動物病院を営み、犬、猫、エキゾチックアニマルの診療を行なっています。
2024年現在、犬10頭、猫3頭、多数の爬虫類と暮らしています。
愛犬家、愛猫家として飼い主様に寄り添った診療を心がけています。
内科(循環器、内分泌など)、歯科、産科に力を入れています。

愛猫を『不健康』にしてしまう4つのNG行為

寝ている猫

1.適切でない食事の与え方

猫の食事に関して、ついやってしまいがちなのが「人の食べ物を与えること」です。味付けのある食べ物や脂肪分が多い食べ物は、猫にとって大きな負担になります。

なかでもネギ類やチョコレートのように、猫にとって有害成分を含んでいる食べ物も多いです。中毒を引き起こす可能性もあるため、保管場所にも注意するようにしましょう。

2.十分な運動ができていない

猫の運動不足は、メンタルの不調や体の病気を引き起こしやすくなるため気をつける必要があります。運動不足は肥満の原因となり、心臓病や糖尿病といった病気のリスクを高める要因となります。

とくに室内飼いの猫は、動ける範囲にも限りがあります。飼い主さんが遊ぶ時間を設け、猫の狩猟本能を満たした遊び方でエネルギーを発散させてあげることがとても大切です。

3.環境が原因のストレスを見過ごす

環境からくるストレスも、猫の体に悪影響を与えることが多いです。たとえば、猫が過ごす場所が常に騒がしい環境であること、猫が普段使っている物が不衛生な状態であると、猫がストレスを抱えてしまいます。

4.定期的な健康チェックを怠る

猫は体調不良を知らせるのが苦手です。外見上の変化が少ない病気や、ゆっくりと進行する病気は飼い主も気づきにくいため、体調の変化が見過ごされがちです。

そのため、年に1〜2回の定期的な健康診断を受けさせることで隠れた病気を見つけやすくなります。また、日頃から便や尿、食欲や体重の変化に気を配りましょう。小さな変化にも気づくことが、猫の健康を守るポイントです。

愛猫の健康のために今からできる改善は?

見つめる猫

愛猫が健康に長生きするには、生活環境の工夫が大切です。

「栄養バランスが整った猫専用のフードを与える」「食事や遊び時間は規則正しく決められた時間で取り入れる」といった生活を見直すことで猫の体調も整います。

デリケートで環境の変化に敏感な猫は、「静かで安心できる場所」「高いところから周囲を見渡せる場所」を用意すると、心身のストレスを軽減することができます。猫トイレや寝床の清潔さを保つことも徹底して猫が安心できる環境を作ってあげましょう。

さらに、猫の体調不良を見過ごすことがないように、定期的な健康診断を受けることで猫がより長生きしやすくなります。

まとめ

伏せている猫

愛猫の健康を守るためには、日常のちょっとした工夫と意識がとても大切です。

適切な食事や十分な運動の環境を整え、ストレスを減らす工夫を取り入れることで、猫は穏やかで快適な生活を送ることができます。

さらに、定期的な健康チェックは病気の早期発見に役立ち、大切な猫の健康を長く支えることにもつながります。愛猫の健康管理を徹底し、一緒に過ごす時間を大切にしていきましょう。

スポンサーリンク