猫のうんちをトイレに流すのはいい?
猫のうんちをトイレに流すことは可能な限り止めた方が良いようです。
猫のうんちをトイレに流すことができる猫砂は多く販売されていますが、猫のうんちをトイレに流すには様々な問題があり、あまりおすすめではありません。猫のうんちをトイレに流すことを続けるとトイレが詰まることがよくあるそうです。
猫のうんちをトイレに流す時の注意点
1.節水トイレには流さない!
節水トイレは通常のトイレより流す水量が少ないので猫のうんちが詰まりやすくなると言われています。
猫のうんちは水に溶けにくいので水の勢いで流せるのではと思いがちですが、節水トイレの量では足りないそうです。最近のトイレは水量控えめですから猫のうんちをトイレに流すには注意が必要です。
戸建てでのトイレ漏れとは違い、集合住宅ではトイレの詰まりと漏れが起こってしまうと、修繕費など経済的な負担も大きくなり、ご近所付き合いにも支障が出るでしょう。節水トイレでは流さないようにしましょう。
2.猫砂は一緒に流さない!
それでも猫のうんちをトイレに流す場合は、トイレに流せる猫砂であってもできる限りうんちに付いている猫砂を取り除くことが大切です。ただでさえ水に溶けない猫のうんちですから、トイレに流す時は丁寧にうんちから猫砂をなくしましょう。
また、水に流しても大丈夫な猫砂以外の猫砂をトイレに流すことは絶対にやめましょう。
3.猫のうんちを大量に流さない
多頭飼いの場合等、トイレの水を流す回数を減らすために、大量の猫のうんちを一度に流そうとしていませんか?大量の猫のうんちを一度に流すとより詰まる原因になるのでやめましょう。
猫のうんちは水に溶けないのは本当?
猫のうんちは水に溶けにくいのは本当!
人間のうんちと違い、猫のうんちはその成分から水に溶けにくいのは事実です。そのため猫のうんちを人間用のトイレに流すと大変負担になってしまいます。
そして猫のうんちの特徴は水に溶けにくいだけではなく、グルーミング時の被毛も入っているため溶けない猫の毛が相まって、余計に詰まりやすくなるのです。
猫のうんちは下水処理の対象?
猫のうんちの処理方法は自治体によって異なり、下水に流してもよいとしているところもあれば生ごみとして処理してもよいところもあります。
しかし、猫のうんちは水に溶けづらく、トイレに詰まることがあるのでやはりトイレに流すことは良くないと考えるべきでしょう。
猫のうんちをトイレに流す以外の処理方法
生ゴミ処理機
猫のうんちの処理方法の1つに「生ゴミ処理機」があります。最近はゴミを減らすために「生ごみ処理機」の購入金額を助成する各自治体も増えています。
猫のうんちをトイレに流す方向から生ごみ処理機で処理をとお考えの場合は、お住まいの地域の自治体ホームページを調べてみてはいかがでしょうか。生ゴミ処理機自体は、1万円前後から10万円前後様々なものが販売されていますがペットの糞便に対応していないものもあるので注意しましょう。
うんちを入れるゴミ袋
猫のうんちは、スーパーやデパート、コンビニエンスストアで使われている一般的なポリ袋では密閉していても臭いが漏れてきます。専門的なうんちの臭わない袋を使えば、臭いについては問題が解消します。
サイズも様々ありますが猫のうんちや尿の量を考えますとSSサイズ200枚入りがピッタリです。猫一匹の生活でしたら一箱で数ヶ月もちます。
この袋にしてからトイレに流すことをしないでも、臭いが出ないので処理に対するストレスがなくなりました。
まとめ
猫のうんちをトイレに流すのは大丈夫?3つの注意点と対処法についてお伝えいたしました。
猫とともに暮らしていれば、うんちと尿の処理は当然にセットです。ましてや最近では完全室内飼いですので、飼い猫が外出時に外で用を足すこともほとんどなくなりました。
猫のうんちをトイレに流すと部屋は綺麗になると思いますがトイレが詰まるようでは仕方がありませんよね。
人間のトイレも数十年前までは現在のように整った設備ではなく、目をつぶりたくなるような臭いのするトイレも多かったように思います。しかし人間のトイレの設備も時代と共に整ってきました。是非、飼い猫のトイレも飼い主と同じように快適にしてあげてくださいね。