猫に危険な観葉植物の種類について

猫に危険な観葉植物の種類について

観葉植物を育てるのがご趣味の方の中には、猫を飼っていてこんな経験ある事と思います。「お花や葉っぱが…せっかく育てた観葉植物が…ガッカリ」。しかしそんなガッカリエピソードだけで済まなくなるような事が!観葉植物の中には、実は危険な植物があるんです。

SupervisorImage

記事の監修

山口大学農学部獣医学科卒業。山口県内の複数の動物病院勤務を経て、ふくふく動物病院開業。得意分野は皮膚病です。飼い主さまとペットの笑顔につながる診療を心がけています。

猫に危険な観葉植物の種類

猫にとって危険な植物はなんと700種類以上もあると言われています。今回は特に注意してほしい観葉植物をご紹介します。

  • ユリ科
    • イヌサフラン
    • オニユリ
    • チューリップ
    • ユリ
  • バラ科
    • アンズ
    • リンゴ
    • ウメ
    • モモ
    • スモモ
  • ツツジ科
    • アザレア
    • ツツジ
    • サツキ
    • シャクナゲ
    • カルミア
    • アセビ
  • キンポウゲ科
    • キンポウゲ
    • クリスマスローズ
    • キツネノボタン
    • オダマキ
  • スズラン科
    • スズラン
  • ユリ科

    ユリ

    猫にとって最も危険な種類の観葉植物です。

    主な症状

    • 下痢
    • 中枢神経麻痺
    • 嘔吐
    • 循環器不全
    • 腹痛
    • 全身麻痺
    • 死亡

    これは置いちゃダメ!危険なユリ科の観葉植物

    • イヌサフラン
    • オニユリ
    • チューリップ
    • ユリ

    バラ科

    アンズの花

    特に果実の中の種子が危険です。お庭に木を植えているお家は実をつけた後注意してください。

    主な症状

    • 青酸中毒
    • チック症状
    • 呼吸困難
    • 虚脱
    • 痙攣
    • 死亡

    これは置いちゃダメ!危険なバラ科の観葉植物

    • アンズ
    • リンゴ
    • ウメ
    • モモ
    • スモモ

    ツツジ科

    ツツジの花

    主な症状

    • 嘔吐
    • 下痢
    • 筋力低下
    • 運動神経麻痺
    • 心臓麻痺
    • 不整脈
    • 血圧低下

    これは置いちゃダメ!危険なツツジ科の観葉植物

    • アザレア
    • ツツジ
    • サツキ
    • シャクナゲ
    • カルミア
    • アセビ

    キンポウゲ科

    クリスマスローズの花

    主な症状

    • かぶれ
    • 水膨れ
    • 胃腸炎
    • 嘔吐
    • 下痢
    • 幻覚
    • 腹痛
    • 痙攣
    • 心臓麻痺
    • 死亡

    これは置いちゃダメ!危険なキンポウゲ科の観葉植物

    • キンポウゲ
    • クリスマスローズ
    • キツネノボタン
    • オダマキ

    スズラン科

    スズラン

    主な症状

    • 不整脈
    • 下痢
    • 腹痛
    • 吐き気
    • 昏睡
    • 異常興奮
    • 心不全
    • 死亡

    これは置いちゃダメ!危険なスズラン科の観葉植物

    • スズラン

    猫が観葉植物を食べる理由

    猫とひまわり

    置き場所を替えても替えても、なんで観葉植物を食べちゃうんだろう…頭を抱えている飼い主さんも多いと思います。

    その理由はとっても単純な事だったんです!「お腹にたまった毛玉を吐き出すため」

    たまった毛玉をゲーっと吐き出すために、お腹を刺激したくて観葉植物を食べちゃうんですね。ちょうど、私たち人間も気持ちが悪く吐き出したい時、喉に指を突っ込むのと一緒ですね。

    猫が観葉植物を食べた時の応急処置

    猫と花

    応急処置

    とにかく水をたくさん飲ませましょう。吐かせたりする、などもありますが素人には危険が伴うためオススメはできません。あくまで、病院に行くまでの時間稼ぎにしか過ぎないため、お家でどうにかしようとは思わないで下さい!

    病院で獣医さんに伝えられるとスムーズなこと

    • 何の種類、名前の植物を食べたか
    • それは何分くらい前の話なのか
    • どのくらい食べたのか
    • 何か変わった症状はあったか

    最低でもこれが伝えられると獣医さんも状況がより詳しく分かり、さらに適切な処置が受けられます。

    猫が観葉植物を食べないように防止する方法

    寝ている猫

    • 猫の届かない場合に置く
    • 猫の立ち入り禁止の場所があるなら、そこにだけ観葉植物を置く
    • 猫が食べてもいい植物を与えて、イタズラを防止する

    解決法はこのようにいくらでも編み出すことはできますが、全て猫に危険がない植物である事が当然の条件になります。植物をお家に置く時にはよく調べて購入してくださいね。

    まとめ

    普段なんとなくお家に置いている植物や、お庭をうえている木がこんな危険を孕んでいたとは驚きでした。危険な植物の中には、よくお家に置いておくような種類も数多くあり、知らないと本当に危険だと思います。

    わりとよくある種類ばかりなので、猫がお家にいる方は、ぜひお家の観葉植物の種類を見直してみて下さい。

投稿者

女性 TMJY

友人が飼っているチンチラちゃんがいるのですが、1歳の時にお部屋に飾っていた百合のお花を食べてしまい具合が悪くなったのですぐに動物病院に行ったので、幸いにも命には別状は無かったものの、急性腎障害で腎臓の機能が低下し、毎日注射を打たなくては生きていけないという障害が残ってしまいました。食べてしまった量はほんの少しでしたから、ユリの花はかなり危険という事だと思います。
また、友人は初めて猫を飼うのであまり知識はなく、まさか百合の花が猫にとって猛毒とは知らなかったそうです。
ちなみにですが、注射を毎日打つとなると毎日病院に行くのではなく自宅で注射を打つ事になります。友人の話では注射は1人で簡単に出来ないので、家族の協力がないと出来ない上に、2人でやるにしてもかなり大変だと聞いています。

なので、やはり食べてから病院に行って対処では遅い、というのが個人的な意見です。こうなる前に食べない様に対策をして欲しいなと思います。

猫ちゃんは高い所に登りますから、他のペットと違って植物やお花を飾るにあたり場所は気をつけた方が良いかと思います。できれば猫が立ち入らない場所や極力お花や植物を飾らないのがベストかと思います。最近は造花でも質の良いものがありますので、どうしても飾らないといけない場合は、造花を飾る事をオススメします。

また、猫がお部屋の物に興味を示さない様に収納や棚などにしっかりと入れて、お部屋には余計な物を置かずスッキリとさせるのが良いかと思います。
投稿者

女性 百日紅

動物は食べてしまうと危険な植物を知っているから食べないと思い込んでいましたが、そうではない猫だっていますよね。我が家の猫は、ちょうど1歳の頃に鉢植えの植物の葉っぱを食べたことがありました。すぐに気が付き、食べた葉っぱが少量だったことや、ネットで調べて食べてしまっても問題のない植物だったので、その後体調不良は起こりませんでした。何日かしてうんちの中に葉っぱがあったのを確認できました。我が家の場合、ごはんが足りなかったため葉っぱを食べてしまったと推測しています。1歳になれば落ち着くと思っていましたが、2歳頃まではまだまだ遊び盛りで、観葉植物で遊んで食べてしまう可能性があるんだと実感しました。猫がいるスペースには、観葉植物は置かない方が安全だと思います。
投稿者

40代 女性 ガブリエル

猫を飼い始めて、もうかなり長いのですが、どこかに「猫にとって危険な植物一覧」のような、まとめサイトがあればいいなあ、と思っていたのです!この記事こそ、その「猫に危険な観葉植物の種類」のまとめでしたね!
これは、是非、頭に叩き込み、さらにはプリントしておきたいと思いました。

我が家の猫が観葉植物を食べてしまって、苦しい経験をしたということはこれまで無いのですが、何度となく、危ない場面があったと反省しながら記事を読みました。
猫を飼う前は、わたしの家にも当然のように観葉植物が置かれ、また花を飾ったものでした。
しかし結果的には、現在、猫の行動範囲に当たる部屋には植物は一切、ありません。誤食誤飲という点から言えば、我が家の猫は植物よりもビニールなどの舌触りのよい物を好み、これを舐めたり、噛み切るのが大好きです。
猫に「イケナイ」と言っても、直ぐに学習してくれるわけでもないので、結局、「猫に危険のあるものは家の中に置かない」という方針を我が家では徹底しています。

猫は犬ほど、何でも食べてみるという習性はないようですが、遊びながら、じゃれついているうちに植物の葉をかじってしまうこともあるでしょう。強い毒性を持っていない植物だとしても、度重なることによって、猫の体内に蓄積されて後に、危険な状態になると聞いたことがあります。

猫が毒性の強いものや、身体に合わないものを口にした時、吐き気や食欲不振、鼻水、よだれ、目やになどの症状となって現れるらしいです。
猫はとてもキレイ好きな動物なので、毒性のあるものとは知らずに、じゃれて遊んだ手を舐め、身体を舐めます。いつ、いかなる時に、毒性のあるものに触れるのか、飼い主自身が見極めるのは非常に難しいことでもあります。
しかし、ひとたび猫が口にしたら危険のあるものは家の中にも沢山、あるのではないでしょうか。殺虫剤や漂白剤、洗剤、消臭剤、化粧品等も、危険であると指摘されています。

愛猫の習性や行動パターンを観察した上で、植物から徹底して猫を守るなど、愛猫の環境をさらに整えていくべきだと思いました。
投稿者

女性 マンゴーゼリー

猫を飼うならば観葉植物やお花を飾るのは控えたほうが良いと思います。
出入りできない場所に猫でも大丈夫なもの(玄関やトイレ程度)であれば良いかもしれませんが、猫が観葉植物を食べてしまったり、観葉植物の土を掘り返してしまったり、栄養剤?を齧ってしまう、花瓶を倒して怪我してしまうなどなど、トラブルが多いと思いました。
少しでもイタズラしてしまう可能性があるならば、食べたりしないように工夫するよりも、置かないという選択の方が愛猫を守れます。

最近は猫ブームで、猫を飼う方も増えました。猫好きさんが増えるのは良いことでしょうが無知識で飼う方も多いんです。
シャンプーは必要ないよね、ブラッシングも毛づくろいするし大丈夫、脱走もしないから平気!犬と違い猫はお留守番も得意だからと、1.2泊であれば迷いなくお家で留守番させる方もいます。

観葉植物や花瓶などにイタズラしてしまう事や、猫にとって危険なもの(花やアロマなんかも)知らない人も多いのです。以前猫を飼われている方で、アロマディフューザーを買おうかと検討していた為、基本的に猫はアロマは苦手だから良くないと話していたところ、知らなかったようです。
マイナーすぎる事などを除き、猫を飼育する上で最低限の知識は必要です。無知すぎる事は罪だと思っています。

稀に今までイタズラなんてしなかったことを急にしてしまう場合もあるので、今まで大丈夫だからと飾ったある方も注意して欲しいなぁと思いました。
我が家では匂いのある芳香剤などは置かず無香料の物を置いています。
観葉植物ももしもを考えて置かず玄関などイタズラできない場所にのみ飾っています。

スポンサーリンク