ロシアンブルーの適正な体重と肥満による悪影響とは

ロシアンブルーの適正な体重と肥満による悪影響とは

ロシアンブルーは体重が軽くスレンダーな身体をしていますが、性格が穏やかで大人しい為肥満になりやすく体重管理に気を付けないといけない猫種です。適正な体重や体型を維持するにはどうすればいいか?今回はそんなロシアンブルーの体重についてご説明します。

SupervisorImage

記事の監修

北里大学獣医学科卒業。埼玉県内の動物病院で勤務医をしながら教育・研究にも携わっており、大学では『伴侶動物の鉄代謝』をテーマに研究しています。『猫は小さな犬ではない』という格言のもと、何よりも猫ちゃんの健康と福祉の向上を一番に考え、日々の診療に励んでおります。

ロシアンブルーの適正な体重

横向きロシアンブルー

ロシアンブルーは大変小柄で体重の軽いスレンダーな猫です。

  • オス 4.3kg
  • メス 3.5kg

猫全体の平均体重から比べると、ロシアンブルーは小柄な事がよくわかりますね。また体型事態もスレンダーで筋肉質な体型なので、余計にスリムに見えます。

しかし、ロシアンブルーは「ボイスレスキャット」の異名を持つだけあり、元気に猫じゃらしやおもちゃで遊ぶより飼い主の膝の上でゆっくり過ごすことを好む性格のため、運動をあまりせず結果的に肥満になりやすい猫種とも言えます。

ロシアンブルーの肥満となる体重

キャットフードを食べるロシアンブルー

ロシアンブルーは5kgを越えると肥満体型

個体それぞれの体格によりますが、一般的に元々小柄でスレンダーなロシアンブルーは5kgを越えると肥満体型と言われ、6kgを越えると立派な肥満猫と認識されます。一般的な猫の平均体重は4~5kgと言われるのに対し、5kgを越えると肥満だと認識されるのがロシアンブルーの体重管理に当たって注意しなければいけないところです。

肥満の弊害

肥満になると、あらゆる病気の原因となったり身体が重くなることにより足腰に負担がかかってしまったりといいことはありません。特にロシアンブルーの場合、元々スレンダーな為体重が重くなると細い足腰に負担が大きくかかり最悪の場合歩けなくなる可能性もあります。ちゃんと体型にあった適正体重を理解し体重管理をしてあげる必要があります。

体重にあった食事

基本的にスレンダーなロシアンブルーですが、運動量が落ちることにより肥満になることが考えられます。もちろん、同じロシアンブルーでも運動が大好きなロシアンブルーもいますので一概には言えませんが、少し運動量が少ないなと感じたら食事の量で調整をしてあげる必要があります。

キャットフードにはパッケージの裏に、猫の体重にあった食事量の目安が記載されていますのでその目安量を参考に与えすぎない注意しましょう。また肥満の原因になりやすい【高脂質、高カロリー】なものを避けてあげるのも肥満を予防するのに適しています。しかしだからといって食事をあまり与えず痩せすぎるのもよくないので、あくまで適正体重を目安に体重コントロールをしてあげましょう。

運動

前述した通り、ロシアンブルーは飼い主と遊ぶことはもちろん好きですがどちらかというと飼い主様の膝の上でのんびりと過ごすことを好む傾向にあります。その為、運動不足による肥満が起こりやすいと言われています。

ロシアンブルーの体重管理の為にも、飼い主は適度な運動もかねて猫じゃらしなどで遊んであげましょう。またキャットタワーなどを用意してあげるのもいいですね。ただ運動のさせすぎは関節の負担になることもあるので、適度な運動を心がけて下さい

ロシアンブルーが肥満によって起こりやすくなる病気

こちらを見ているロシアンブルー
  • 糖尿病
  • 関節疾患
  • 泌尿器系疾患

ロシアンブルーに起こりやすい肥満。肥満や体重管理不足が原因でもたらされる病気の代表的な病気をご紹介します。参考にして頂き、大事な愛猫がかからないように今一度体重管理を見直してみて下さい。

糖尿病

血糖値を下げる働きをもつインスリンの作用や分泌自体が低下することでおこる病気。原因として遺伝的なもの以外に、過剰な食事による肥満が考えられています。

関節疾患

体重が重くなることにより足腰の関節に過剰な負担がかかり関節疾患を引き起こします。

泌尿器系疾患

肥満では尿石症になる可能性も高まります。「血尿」「頻尿」などの症状には要注意です。

この他にも肥満が原因となり「心臓系」「呼吸器系」に負荷をかけたり、全身麻酔のリスクが高まる」という弊害も出ることがあります。過剰な食事、過剰な食事制限、どちらも病気の原因となりますので愛猫をよく観察し健康的な身体を維持できるようにしてあげましょう。

まとめ

おもちゃで遊ぶロシアンブルー

ロシアンブルーの体重についてご紹介しました。ロシアンブルーはファンも多く愛猫家がこぞって飼いたがる人気の猫種ですが、あまりにも可愛がりすぎてついつい食事を与えすぎて肥満猫にさせてしまう人も多いです。ロシアンブルーを飼う場合には体重管理をしっかり行い、健康維持に努めてあげるようにしてください。

投稿者

女性 ひなまま

ロシアンブルーは昔も今も大人気の猫種ですよね。Twitterなどで大きな顔のロシアンブルーを見ると、ついつい「かわいい♡」と思いがちですが、ロシアンブルーは太りやすく、太ってしまうことで病気にもなってしまうということで「可愛いから」といって餌を食べさせすぎたりしてしまうと、せっかく可愛くて大切に育てているつもりでも、逆に苦しめてしまう可能性があるんですね。

元々小柄でスレンダーなロシアンブルーは・・・とありますが、私の中で小柄でスレンダーなイメージがなかったということは、私が見てきたロシアンブルーたちは実はむっちりボディの肥満猫だった、ということですね・・・(´;ω;`)(笑)
投稿者

40代 女性 ゆきなちゃん

ロシアンブルーを飼っていた頃に、おやつを与えすぎてしまい肥満に近くなったことがありました。すぐに、ダイエットを勧められましたので運動時間を増やしおやつを減らしました。すると、運動量が増えた分、体重が落ちて2ヶ月間のダイエット生活だけで適正体重に戻すことができました。
それからは、餌にも気を使い茹でた野菜も少しだけ食べさせるようにしました。おやつに湯がいたさつまいもを与えたりもしました。すると、快便になりまた体重が落ちてほっそりしましたので、そのままの体型をキープするために食事や運動に気を付けました!
猫ちゃんも体が軽くなって、活発になり明るくなったように思いました。病気にならないためにも、体重には気を付けなければいけませんね。

スポンサーリンク