猫が甘噛みをする6つの理由としつけ方法

猫が甘噛みをする6つの理由としつけ方法

愛猫が甘噛みをしてくるけど、ついつい可愛いからそのままに…としていると、将来困る事になるかもしれません。子猫の時はまだ力が弱いので大事には至りませんが、成猫になってからだとその甘噛みのクセは恐ろしいものへと変わるかもしれません。猫は甘噛みをしたつもりでも、飼い主がケガをする事だってあるんです。この記事では、猫が甘噛みをする理由とそのしつけ方についてお伝えします!猫の甘噛みに困ったと嘆いているかたは是非目を通してみてくださいね。

猫の甘噛みとは

甘噛みする猫

猫が甘噛みをするのは、ある意味当たり前と言えば当たり前です。というのも、ご存知のように猫は狩猟動物の為、獲物に飛びかかって噛み付くのが本能だからです。ですから、愛猫に甘噛みされたからと言ってあまり過敏に反応しなくても大丈夫です。おや・・・?猫さんから「本能で噛む事もあるけど、それだけじゃないぜ。」とコメントが。さて、猫の甘噛みにはどんな理由があるのでしょう?見ていきましょう!

猫が甘噛みをする6つの理由

遊ぶ猫

猫が甘噛みをする理由は、その状況により様々のようです。猫が甘噛みをする6つの理由についてまとめてみました。

遊んでいて甘噛みをする

遊びで甘噛みをする事がほとんどではないでしょうか?子猫も成猫も、遊びが大好きです。じゃれつくのに口を使ってじゃれていて、ふとした拍子に歯があたってしまった、という事もあるでしょう。

手で遊ぶのではなく、おもちゃで遊んであげると良いでしょう。特に子猫のうちは遊びを通して様々な事を学んでいきますので、充分に時間をとって遊んであげるようにしましょう。飼い主との信頼関係にも繋がっていきます!

歯がかゆいから甘噛みをする

歯が永久歯に生え変わる時期(生後3〜7ヶ月頃)の子猫に多いのですが、新しく生えてくる歯に歯茎がムズムズとしてかゆいから、という理由で甘噛みする場合があるようです。「かゆいのを紛らわす為に飼い主の手を噛むのか〜!!(怒)」と思ってしまいますが、手ではなくておもちゃを噛むように仕向けてみましょう。

もう、いいよ!という気持ちで甘噛みをする

愛撫誘発性の攻撃」と言われる行動です。愛猫が「撫でで〜!」とせがんできたので撫でてあげると、急に「カプッ!」とやられたご経験、ありませんか?「せがんできたクセに・・・」と思いますが、まぁそこは猫ですから仕方ありません。撫で方が気に入らなかったり、もう充分だったり、などという時に甘噛みをしてくるようです。愛猫の様子を観察して、押し付けてくる力が弱くなったり、耳が横になって瞳孔が開いていたりしたら、撫でるのをやめるようにしましょう。

社会化が不十分で甘噛みをする

生後2〜3ヶ月頃の子猫の時期は「社会化期」と呼ばれる、猫が社会性を身につけるのにとても重要な時期です。この時に親兄弟猫と過ごしていると、じゃれ合って遊ぶ中で噛む力の加減を覚えます。ですが、何らかの理由で社会化期に他の猫と過ごす事が出来なかった子猫は、加減が分からないままになってしまい甘噛みをしてしまいます。

ペットショップなどでは売れ筋のこの時期に、親兄弟猫から引き離す事も多いですので、注意が必要です。もし愛猫が社会性をあまり身につけていないようでしたら、飼い主が教えてあげましょう。

ネックグリップ

オス猫に限ってですが、去勢手術を行っていない猫は気持ちが高ぶった時に交尾の際に行う「ネックグリップ」のように、飼い主の手や服などを甘噛みする事があります。去勢手術を行う事や、避妊手術をしていないメス猫を近くにいさせない事で防ぐ事が出来ます。

吸い付き行動

はっきりとした原因は分かっていませんが、離乳が終わったにもかかわらず、飼い主の体や猫自身、ぬいぐるみや服などに吸い付く行動が甘噛みに繋がってしまうことがあります。歯を立てて吸い付いてくると、吸い付かれた方は痛みを感じる事も。自然消滅する事がほとんどですが、その間被害を受けないように愛猫が吸っても安全な素材を与えましょう。

猫の甘噛みに対するしつけ方法

甘噛みをしている猫

さて、猫の甘噛みを止めるようにしつけるには、どういう方法があるでしょうか?

「痛い!」と猫に訴える

猫が噛んだ瞬間に、「痛い!」と大きな声を出します。すると大抵の場合は噛むのを止めてくれます。これを繰り返す事で、猫も甘噛みしなくなるでしょう。

指を猫の口に突っ込む

猫が甘噛みをしてきたら、驚いて手を離そうとするのが1番良くありません。怪我をしてしまう事があります。例えば指を噛まれたら、指を離さずに逆に猫の口の中に軽く入れます。すると猫は驚き、自分から指を離すでしょう。と共に、嫌な思いをするので「指は噛んじゃいけないんだ」という事を学び、甘噛みを自重します。

その場からいなくなる・遊びを止める

「噛むと遊んでくれなくなる」と覚えて貰う為に、猫が甘噛みをしたらその場からいなくなったり、遊びを止めたりするようにします。

猫の甘噛みに関する我が家の経験談

我が家の猫達

最初に迎えた子は生後3ヶ月位だったので、少し社会化が足りなかったようで、成猫になった今でもたまに甘噛みをするとちょっと痛いです。とは言ってもほとんど噛んでくる事はありませんが。

子猫の時はやはり噛んできたら「痛い!」と言うようにしていました。言葉は分からなくても通じるものですね。そういうと噛むのを止めてくれていました。

2匹目の子は社会化は充分に出来ているようで、今でも撫でようとすると手にじゃれついて甘噛みをする事はありますが、痛くはありません。甘噛みがあくまでも甘噛みで、本気で噛んでいるのではないのが分かるので、特にしつけはしていません。

噛むと言っても歯を当てる位ですぐに止めてくれるので、本当にお遊びでやっているのだな、と思います。ちゃんと相手を傷つけないようにしてくれているので、そういう時は猫って賢いな、と思います。

猫の甘噛みのまとめ

甘噛みして遊ぶ猫

猫が甘噛みをする理由、お分かり頂けましたか?甘噛み一つとっても猫にとっては様々な理由があるものなのですね!なるべくだったら子猫のうちにしつけをしてしまった方が楽でしょう。既に成猫の場合は少し根気がいるかもしれませんが、これからのお互いの為に、しっかりとしつけをする方がオススメです。

投稿者

40代 女性 ひつじ

猫ちゃんの甘噛みはけっこう、痛いですよね。子猫の時に止めさせなければいけません。うちの猫ちゃんは歯の生え変わる時期に甘噛みが激しかったです。
なので、手を噛みだしたら、すっとぬいぐるみを噛ますようにしていました。歯が引っ掛からないようによく気を配っていました。しかし、普段の遊んでる延長で噛みだすので、叱るタイミングが難しかったです。噛まれたら、痛いよ!といって目をじっと見ると怖がって逃げていっていました。小さな頃にしつけておくと、成猫になった時が楽ですので、特に頑張っておきたいですね。 
投稿者

40代 女性 うさぎ

うちも2ヶ月で兄妹猫と離れて譲ってもらったので遊んでたら噛んできますよー。
主人はしつけとして「痛いっ」て言わないとダメって言って自分が噛まれたら言ってましたが。
うちの子は「痛いっ」は遊んでると思うみたいで私の場合は「歯、かゆいん?そうかぁ」と言いながら歯ブラシしてます。歯ブラシも拒否して噛んできたら「もう、ママ知らんわ1人で遊んで」って言って無視して他の事するようにしてます。
投稿者

女性 匿名

現在8か月になる雄猫を飼っています。6か月に入ってから去勢をしましたがその後少しずつ凶暴さを増してきました。いたずらも同様です。甘噛みもひどく痛いと言ってもやめませんし、遊び足りない時などは足にも絡みついて噛んできます。目を合わせて”ダメ”と注意すると体めがけて何度もとびかかって噛んできます。
お手上げですが、寝顔がかわいいので許します。
投稿者

50代以上 女性 ラムポン

生後1か月半頃に捨て猫を拾って来て飼っています。今は9か月くらいです。遊んでいる時おもちゃにも噛み付く飛びついて噛んでくるなどとにかく噛んできます。甘噛みじゃないので痛いしか困っています。噛む事はダメということは教えていますが直りません。この子の愛情表現なのでしょうか?そう思いたい。
投稿者

50代以上 男性 根本隆文

猫4匹と犬2頭を飼っております
甘噛みは少しだけ猫はします
3歳のポコちゃんが一番甘噛みします
血が出るギリギリの感じですが
かわいいので許します
投稿者

40代 男性 匿名

アニパルからの譲渡ネコ(当時予想4ヶ月♂)
甘噛....じゃ無かったですww
毎回歯が突き刺さって血まみれでした
色々考えた挙げ句考え出したのが
こちらからも甘噛攻撃!
耳を痛いと感じる程度に噛まれた時に噛み返すと
強く噛むのをヤメましたww
投稿者

女性 匿名

生後1ヶ月半ぐらいのときに保護したので、母猫の代わりに噛んだら噛み返して、噛んだら痛いということを教えました。今でもかまいすぎると甘噛みはしますが、ホントに軽ーくです。痛くはないです。
投稿者

50代以上 女性 ちょこ

うちの子は、お腹空いてエサ欲しい時、足噛まれる、結構痛い。
顔を横にして、まぁ特技だねー。
ソファーの、ある場所に座ると必ず襲われる。食事中足組んでると遊ばれる。耳噛むの、やってみようかな。
投稿者

50代以上 男性 たまにゃん

生後2週間で保護した子猫だった当時から噛みまくります。今4歳近いですが、まだ噛みます。2歳くらいから状況に合わせて甘噛みしてくれるようになり、怪我はめっぽう減りましたが、猫の方も結構気配りしているなと感じました。甘噛みで牙が肌を突き抜けなくても噛まれると結構痛いですから、噛むようなときはさっと手を引いて鼻面を指で撫でてます。甘噛みも愛情表現なんですね。鼻面を撫でている時の愛猫の顔が至福状態です。噛みなれているせいか、怒ったら平気で噛みます。でも噛む人は分けてますね。偉いです。
投稿者

50代以上 男性 匿名

うちの場合、噛み癖が私にだけあるので、普通に噛ませてあげてます。遊び半分からのエスカレート、外にもでない子なのでストレス発散なら。と思って
手の傷は、ある意味勲章!
投稿者

50代以上 男性 クウ

道を歩いていたら小さな子猫が後ろをついてきました。振り返って手を出すと飛び乗ってきたのでそのまま家に連れてかえりました。何も食べないしトイレも全くしないので獣医に連れていってミルクのやり方やトイレのさせ方を習ってそのまま飼っています。その猫が大きくなって噛みつきます。かなり痛い。生後3カ月ぐらいですが、イロイロ猫の飼い方をみて試したが全く治りません。捨てる訳にもいかず、飼い続けていますが
拾ったことを後悔の毎日です。
とにかく、触ると噛みつきます。
だれか助けて下さいな。
投稿者

男性 匿名

猫の中でも三毛猫は甘噛みでも痛くない甘噛みだったから大人になってもそのままにしてたな
三毛猫ってそうらしい
もし飼うことがあったら三毛猫がいいな
投稿者

50代以上 女性 匿名

保護した猫が、みるみるお腹がおおきくなり6匹生まれました。病院にもまだ連れていないし、トイレどんなんがいいか?これからしあんにくれています。まだ仕事にいっているので十分にしてあげれないです。親猫がよく面倒見ているのでたすかります
投稿者

50代以上 女性 ちゃあ

2匹姉妹猫がいまして、一匹は幼少時のあまがみを強く止めました
一匹はあまり痛くなかったため あまがみをあまり止めませんでした
すると 止めた子のほうは大人になってもあまがみがやみません 何か要求があると、人間を噛みます
止めさせなかった子は大人になってあまがみすらすることはありませんでした
一概にはいえませんが、子供のころに強く辞めさせないほうが後々よいようです
投稿者

50代以上 男性 たろのパパ

私の母親が亡くなってから2週間。実家の2軒となりの役場の前に捨てられていた
子猫を縁あって我が家で引き取りました。私の子供たちも独立し家内と二人なので
孫ができたようで溺愛してますが甘噛みがすごいです。皆様の投稿を参考にさせて頂き「痛い!」と何度言ってもよけいに噛んできます。母親の生まれ変わりかな?なんて思ったりして我慢してますが。
投稿者

30代 女性 匿名

生後1ヶ月で道路を一匹でテクテクしてたのを保護された子を迎えました。
男の子で、キジトラ、すこぶるやんちゃな甘えっこです。甘噛みにしてはすごく痛い、力加減がわからないようでした。力強くくると痛い!と無視をしましたが、あまり効果なし、ぬいぐるみや遊びに気をそらさせてもすぐカプカプでした。歯の生え変わりをすぎてもずっとでしたが、去勢をし、今は1歳になりますが、落ち着いてきたようでほとんどしません。仕事に行くときに玄関でいかないでとカプカプするくらいです。
投稿者

30代 女性 匿名

2ヶ月すぎて迎えた保護猫は
それはもうノイローゼになるほど
夜中に足を狙って噛み付いてきました
噛まれても気にしない旦那に任せ
別部屋で寝るほど
半年になった頃、違う猫をお試しで
預からせてもらった間に
噛むと痛いんだよとその猫に教えてもらったようで
血が出るほどに噛み付いてくることは
無くなりました
残念ながら2匹目の子はうちに慣れず
保護主さんへお返ししましたが
社会化の大切さと
ねこの躾は人間ではなく
猫どうしが1番だと勉強になりました
ちなみに、ダメ!とか痛い!と言っても効果なし。口に手をいれて噛むと嫌なことがあると関連づけても効果なし。
こちらが猫になりきって、噛みにいっても、エスカレートするばかりでした。
チビを飼うなら二匹がおすすめです。
難しいなら、1度猫を幼稚園のように他の猫と遊ばせるのもいいと思います。
投稿者

40代 女性 匿名

10歳になる成猫の女の子を飼ってます。小さい時から噛みぐせがありました。
3階に住んでいたため、他の猫ちゃんを見たことがないまま育ちました。その後、引っ越しし、1階に住む事になり、初めて野良猫ちゃんを見た時に、網戸ごしにケンカになり、その怒りのまま人間に噛みつき、私は病院送りとなりました。
それから、他の猫ちゃんの気配や声がすると、目付きが変わり、人間に攻撃するようになりました。
あれから数年たち、少し落ち着きましたが、最近でもいきなり足に噛みついてきたり、なにもいなくても突然攻撃してきたりする事があります。
その度に「痛い!!!」と叫び伝えます。本人は、しまった…申し訳ない…とゆー顔をしますが、カッとなった時は見境なくなるようです。
体重が8キロほどの巨体なため、力も強く手足でガシッと爪を立てられたらひとたまりもありません。
家族皆襲われているため、手足に消えない傷がいくつもあります。
でも、可愛いのです。凶暴な部分はあるけど、可愛いのです。
一緒に遊べる猫ちゃんを飼ってあげれなくてごめんねと思います。
本人も辛いのだと思うと、可愛そうな事をしたなと思います。
その分も含めて、最期まで可愛がっていきます(^-^)
投稿者

50代以上 男性 バーグニャン

うちの猫は、4歳で 子猫の時は、よく出血をするほど噛まれましたが、
噛まれた時に 耳や首筋(持ち上げる時に摘まむところ)を ネコが声を
出すまで強く噛み返して 躾けました。今では、甘噛み出来る様に成り
ました。前足で手を抱えて 後ろ足ケリケリも 甘ゲリ?です。
投稿者

40代 女性 大嫌いな猫を飼う決意と共に。

大大大嫌いだった猫、保護猫を飼う決意をして譲渡会に参加し、今、1才半。メス。
私とお風呂に入り、私と一緒に寝て、私と同じ空間について回る子が可愛くて可愛くて、孫のような存在です❤️家族の中で、ただ私にだけ甘噛みや要求噛みします。噛まれることで悩んで悩んで辿り着いた対処法を試して下さい。「おいで抱ーきしてあげる」と言って手を近付けると我に返るようで引いてくれます。若しくは抱き上げます。そうすると100%止めます。因みに抱かれるのは苦手な子です。

ぜひ試してみて下さい。
効きます!
投稿者

女性 野村 さつき

野良猫 2ヶ月くらいの キジトラちゃんを買い初め 只今 2才! かなりの食いしん坊で 台所に立つと ごはんくれ!と 足を噛まれていました 初めは 食いしん坊!と 我慢 でも これじゃダメだなと 痛い!と 伝えてたけど なかなか やめず ある日 すごく痛くて 大きな声で 痛い!!と 叫んだら 噛むのをやめて ペロン と なめるようになりました!  かわいい・・・ 分かってくれたのね と さらに 愛が 深まりました 
投稿者

女性 匿名

100%噛みを止めてくれる方法があります。

噛んだら
「はあああああぁ。。。。。」と大きく
『ため息』をつきます。

何故か分からないけど噛むのを止めます。
投稿者

女性 匿名

子猫の頃はやんちゃすぎて私の布団が血だらけになるくらいだったけど、永久歯になってからすくなく更に年をとって丸くなったせいかよっぽど嫌なことされないと噛まなかったけど、投薬初めてから噛もうと口を開くとチャンスと薬入れられるからまったく口で攻撃とかしなくなった。抵抗も前足後ろ足だけ。可哀想なぐらい噛まなくなった。
投稿者

40代 女性 匿名

以前、育てた子は推定生後1ヶ月位の三毛でした。そんなに噛む子ではなかったのですが、たまに噛んだら『痛い!』と言うと止めてくれました。遊んでる時に間違って噛んで、止めた時は噛んだ所を『ごめんね』とでも言ってるかのように舐めてくれたり。
今回、縁があって…生後9日の兄弟にゃんずを2匹引き取って育てて、その子達が今3ヶ月になりました。
兄弟同士で遊んでるうちに『噛んだら痛い』を学んだようで特に躾もせず、です。
たまに遊びに夢中になって甘噛みされる事はありますが『痛い!』と言うと止めてくれます。
ウチの子達は甘噛みよりも…むしろ、私の指先をおしゃぶりのように吸うのをどう止めさせるか…って感じです。
吸うのが下手な1匹は指に牙が当たって時間が経つと痛くなってくる…。
それでも、ミルクから育てた子達が可愛くて仕方ないので我慢するんだけども(笑)
投稿者

50代以上 男性 ぬこますたー

ウチの息子は噛まれると噛み返します。
噛んでなくても猫に噛みついてる事があります。
おかげで噛み癖の残った猫は1匹もいません。
まったくお勧めできない方法です。
投稿者

40代 女性 とこん

甘噛みというか、かなり噛み付く力が強い子でしたが、2匹目を飼ったら強く噛む癖が治りました。妹猫が躾けてくれました。今は遊んで欲しい時にそっと噛んだりするくらいです。
投稿者

50代以上 男性 ニャンだルシア

ウチの息子達はネコを噛みまくるので、一匹も噛みグセの付いたネコは居ません。ただ布団の中とか膝の上でどうしようもなく嬉しい時は、ほんのそっと歯を立てる事はあります。
投稿者

50代以上 女性 匿名

訳あってまだミルクを飲んでいるときに我が家へ来たせいで、社会化ができず、ガブガブ噛んでいました。コメントを見て耳を噛み返して教えている最中です。効果あり、です。でも他の家族が可愛いからと噛むのを許しているので私にだけ噛む力を弱めています…
投稿者

40代 女性 匿名

ウチの子は生後約1ヶ月で保護したのてすが、菌の感染で両眼が塞がり育児放棄されたようでした。生後3ヶ月までは手術が出来ず隔離していたので社会化が遅れ今でも甘噛みしますが、痛い!と言うとペロペロしてくれます。
手術で片眼は見えるようになりました。生後3ヶ月から先に保護していたお兄ちゃん(3才)が教育してくれたお陰と思っています。
投稿者

40代 女性 ぶち

うちの一歳すぎの女の子は遊びの中で強めの甘噛みをしますが、顔を覆って泣き真似をすると止めてくれます☺️

スポンサーリンク