猫がご飯をお皿から出して食べるのはどうして?やめさせる方法

猫がご飯をお皿から出して食べるのはどうして?やめさせる方法

猫がご飯をお皿から出して食べるのは、どうしてなのでしょうか?全ての猫がやるという事もないのですが、それが困っている飼い主さんも中には居ます。お皿からから出す理由と辞めさせる対策法を記事にしました。

猫がご飯をお皿から出して食べる理由

ご飯を食べる茶トラ

食器が気に入らない

普段ご飯を入れている食器が、軽いと動いてしまって食べづらくなります。また、ツルツルした食器も口に運ぶのに滑ってしまいます。食器が食べづらくて外に出して食べている可能性があります。もともと猫は、お皿でご飯を食べると言う習性が無いので外に出して食べるのかも知れません。

ヒゲが汚れるから

猫は綺麗好きなので、ヒゲが汚れる事を嫌います。お皿が深いとヒゲを気にして手で外に出して食べる事があるそうです。なので、お皿から出して平らな所で食べる方が食べやすいのだと思います。

食べ物が大きい

人間とは違いあまり噛まずに物を食べるので、大きいと丸のみ出来ずに外に出して少しずつ食べる事もあります。ウエットフードをあげる時によくあるみたいです。
また、猫の習性から獲物を引きちぎって食べていたので、大きい物だと首を振って引きちぎりながら食べる事もあります。

野生の名残り

本来、猫は狩りをしていた動物です。獲物を横取りされない場所に運んで、解体しながら食べるそうです。解体をする意味として、食べられる部分と食べられない部分にわけて食べられる部分を取り出すと言う習性があるようです。
また、自分の食べる分を取り分けて移動して食べたりします。

猫がご飯をお皿から出して食べるのを辞めさせる方法

キャットフード

食器を変えてみる

食器の重さで食べにくくしているのであれば、軽い食器から陶器やガラスなどの重みのある物に変えてみましょう。また、お皿の底がツルツルして
食べにくい事もあるので、底が少しザラザラした食器に変えてみるのもいいかもしれません。

ヒゲが汚れない深さの物にする

食器が深いと、ヒゲが汚れるのを気にしてしまうので浅めの食器に変えてあげましょう。
また、低くて食べにくい事もあるので高さを作ってあげるのも良いと思います。私の愛猫もよくこぼすので、下にトレーを敷いています。毎日こぼすので布だと汚れたら洗濯が大変だからです。

ご飯を崩してあげる

ウエットフードは、小さく崩して食べやすい大きさにしてあげましょう。私の猫は、ドライフードが大きいと食べにくそうなので水を混ぜて食べやすくしています。ドライフードの大きさも様々あるのでその子にあった大きさや形を選んであげるのが良いと思います。

多頭飼いなら食器をわける

二匹でご飯を食べる猫

猫がご飯をお皿から出して食べたり、どこかに運んで食べたりする場合は、多頭飼いの猫にはお皿を1匹ずつわけてあげましょう。食いしん坊な子もいれば、控えめで食べれない猫もいるのです。なので、「あなたのご飯はこれだよ」と理解させましょう。
そして、落ち着いてゆっくり食べられるように、猫の好きな所にご飯を置いてあげるのも良いと思います。
私の愛猫は、それぞれ違う場所でその子にあった食器にしてご飯をあげています。食いしん坊な子が先に食べて、横取りしないように部屋も別けています。

まとめ

お皿を見つめる茶トラ

猫がご飯をお皿から出して食べるのは、猫の習性でもあり、私達に何かを訴えてるのかも知れません。行儀が悪い!と叱らずにその子にあったお皿に変えてみたり、食べやすい環境にしてあげてみるのをお勧めします。

スポンサーリンク