猫が家具をボロボロにしてしまう理由

猫が家具をボロボロにしてしまう理由

「愛猫が家具で爪を研いでる〜!」「あぁ、お気に入りの家具が、愛猫のおしゃぶりに…」猫が家具をボロボロにしてしまう話は、良くあります。猫を飼うお宅に伺ったら、そこにはボロボロになった家具が、というのも、猫あるあるの1つです。猫が家具を破壊するのには、何か理由があるのでしょうか?また、対処法はあるのでしょうか?

猫が家具をボロボロにする理由

家具1

猫が家具をボロボロにしてしまう理由は、以下のものが考えられます。

  • 家具を使って縄張り主張するため
  • 家具が爪とぎ代わり
  • 歯がかゆい(子猫の場合)ので家具をかじる

縄張り主張のため

プニプニ具合が可愛い猫の肉球ですが、猫の体の中で唯一、汗が出る器官なのです。その汗を使って、猫は自分の匂いを付けて、縄張り(マーキング)を主張します。

ですから、家具でバリバリと爪とぎをして、匂い付けをしているのです。特に、ドア付近や通路での爪とぎは、マーキングが理由だと考えられています。

爪とぎ代わりに家具を使うから

猫は爪をとぐ事で、大切な爪を尖らせたり、ストレス解消をしたりします。猫にとっては家具だろうがなんだろうが関係ありませんので、そこに爪をとぐのに良さそうなものがあれば、バリバリします。

爪とぎの感触の好みは猫それぞれのようで、段ボールが好きな猫もいれば、木や麻縄の感触を好む猫もいます。もし愛猫が家具でバリバリするようなら、他に好みの爪とぎがないか、その家具の感触が、気に入っているのでしょう。

歯がかゆい(子猫の場合)

生後3か月〜7ヶ月頃までの猫は、乳歯から永久歯へと歯が生え変わる時期にいます。その時に歯ぐきがムズムズして、痒みを感じるのです。すると、その痒みをどうにかしようと、家具を噛んでしまう事が。きっと噛み心地が、良いのでしょう。

猫が家具をボロボロにした時の対処法

家具2

猫が家具をボロボロにしてしまった場合、どのように対処したら良いでしょうか?

  • 猫を家具をボロボロにした現行犯で叱る
  • 家具は諦める

猫を現行犯で叱る

猫が家具をボロボロにしている現場を目撃した場合、すぐに「ダメ!」と叱る、天罰方式で大きな音を立てる、水をスプレーでかけるなどして、してはいけない事を知らせましょう。

叱る時に猫の名前を付けると名前に対して嫌なイメージを持ってしまうので、名前は呼ばずに叱ってください。天罰方式を使う場合は信頼関係にヒビが入らないよう、飼い主さんがやっている事を悟られないようにする事が大切です。

家具を傷つけているその場で注意しないと、猫は何に対して叱られているのかが分かりません。猫が家具をボロボロにしてもしばらく経っていたら、おとがめなしにするしかありません。

家具は諦める

一度猫がその家具で爪とぎなどを行うと、いくら注意しても止めない事も多いです。その場合は不本意ながら、諦めるしかないかもしれません。

猫と暮らすには多少譲歩も必要だと心得、傷も含めてインテリアと思うなど、家具を傷つけられても許すくらいの気持ちでいましょう。愛猫家の方は、そういう方がほとんどではないでしょうか?

猫が家具をボロボロにしないようにする対策法

家具3
  • 猫を家具に近寄らせない
  • 好みの爪とぎやおもちゃを用意する
  • 家具に保護材を付ける
  • 猫用家具にしてしまう

猫に家具をボロボロにされたくない時は、どのようにすれば良いでしょうか?

猫を家具に近寄らせない

猫をしつけるのは中々難しい場合があるので、そんな時は「猫に困る行動を取らせない」ようにするのが近道です。ですから、猫に傷を付けられたくない家具がある部屋には、入室させないようにしましょう。

愛猫好みの爪とぎやおもちゃを用意する

愛猫が好む爪とぎを用意するのも、手軽にできる対策です。爪とぎの好みは猫によって異なるので、愛猫がどれを好むか分からない場合はいくつか素材の違うものを用意して、並べておくと良いでしょう。

爪とぎをしていた家具に似た素材のものであれば、気に入る可能性も高いです。また、横置き縦置きの好みもあります。

歯がかゆくて家具を噛んでいる子猫ちゃんには、噛み癖がつく前に存分に噛みつけるおもちゃを用意してあげましょう。ちょっと固めの方が、良いかもしれませんね。子猫ちゃんが噛みついても安全なおもちゃを、与えてあげてください。

家具に保護材を付ける

家具や壁に、猫の爪や歯から守る為の保護材を付けるのも手です。それ専用の商品が市販されていますので、飼い主さんのご都合に合うものを探してみてください。

猫が引っ掻いても大丈夫な壁紙

引っ掻きに強い壁紙もあります。リフォームや家を新築する時など、あらかじめ注文しておくと良いですね。

猫が嫌がる匂いを、忌避材などを使って付けておくのも1つですが、猫のストレスを考えると、良い手だとは言いきれません。忌避材によっては、人間も臭い思いをすることがあります。

いっその事、猫用家具にしてしまう

話題となった「ネコ家具」を作る「職人MADE 大川家具」というプロジェクトがあります。福岡県大川市は、500年近い家具作りの歴史がある日本一の家具産地。そこで産まれた大川家具は、職人が魂を込めて作っています。

その技術とセンスを活かし、ネコ専用家具である「ネコ家具」が出来上がりました。

人間用の家具さながらのベッドとソファは見る人を圧倒し、使う猫が羨ましくなる程の、クオリティの高さで注目を集めました。是非動画で、その心地よさそうな猫の様子を、ご確認ください。

このネコ家具を用意しておけば、愛猫が引っ掻こうが噛みつこうが、飼い主さんもおおらかに受け入れられるのではないでしょうか?ちょっと贅沢な一品ではありますが、愛猫専用ベッドやソファで、きっと満足してくれるはずです!

職人さん手作りの受注生産のためお値段がちょっと…という方に朗報です。ねこ家具が、大川市のふるさと納税の返礼品になりました。ふるさと納税制度を利用して猫に還元するのも良いですね!

ネコベッド:http://www.okawa-kagu.net/neko/tateno/
ネコソファ:http://www.okawa-kagu.net/neko/hiromatsu/

ネコ家具プロジェクト
大川市インテリア課 電話番号:0944-85-5570
email:okwsales_k@city.okawa.lg.jp

まとめ

ひっかく猫
  • 猫が家具をボロボロにしないようにするため近寄らせない
  • 猫がボロボロにする家具の代わりに好みの爪とぎやおもちゃを用意する
  • 家具に保護材を付ける
  • 猫用家具にしてしまう

我が家もいつもソファでバリバリと爪とぎをされ、困っています。もうほぼ、諦めていますが。何度注意しても止めてくれません。猫が3匹いるので、縄張り主張をし合っているのかな、とも思います。人生諦めが肝心の事もあります。

あくまでも猫に家具を傷つけさせないように抵抗するか、猫のなすがままにさせるのかは、飼い主さん次第です。猫にとったら「無駄な抵抗は止めろ!」と、思っているかもしれません(笑)。

家具にとったら、たまったものではないでしょうが。今日もどこかで、平和に見える家の中、家具を守りたい人間vsボロボロにしたい猫の攻防が日々、繰り広げられています!

投稿者

40代 女性 ここ

猫ちゃんが、家具をボロボロにしてしまうのは、ストレスがたまっていたり、爪がイジイジしていたりするからで、それらを解決することでかなり困りごとがなくなります。
我が家の猫ちゃんは子猫の時に家具をかきだしたので、爪研ぎの固くて大きいのを買って与えました。そしたら、家具をかかなくなり、平和になりました。

スポンサーリンク