猫がわがままな理由
猫がわがままに思えるのは、以下のような理由が考えられます。わがままと言ってもそれは人間から見た印象であって、猫からすると普通なのだと思いますが…。
- 基本、猫は単独行動だからわがままに感じる
- 猫は距離感を大事にしているのでわがまま
- 猫界では無視がマナーだったりするのでわがままに感じる
猫は単独行動だからわがままに見える
ご存知のように、猫は基本的に単独行動をする動物です。
血縁関係があるメス同士で、一緒にいることはあるようですが、オスに関して言えばほぼ単独で、発情期にメスに会うくらいです。ですから猫は周りに合わせるという感覚がないので私達からみるとわがままに見えるのでしょう。ただ、自分よりも強い猫に気を遣うことはあります。
猫は距離感を大事にしているのでわがままに感じる
猫は、他の生き物との距離感を大切にします。同居のペットを含めた家族に近付き過ぎず、かと言って離れ過ぎず接していると思います。
私達が猫がわがままに感じるのは、猫は何かをおねだりする時だけ至近距離に寄ってきて、目的が達成されればまたどこか自分の快適な場所に行き好きなように過ごす様な場面に出くわすと猫はわがままだなと感じますよね。猫は必要な部分は依存するものの、依存し過ぎてベッタリベタベタ、という事はないはずです。
たとえ飼い主さんに抱っこされていても、気が変わればスッといなくなりますし、「撫でて〜」とおねだりしたにも関わらず、気が済めば「シャ〜!(もう止めろ!)」と言う、わがままっぷりです。まぁ、あっさりしていると言えば、そうなのですけど。
猫は無視がマナーだったりするのでわがままにみえる
例えば、夕暮れ時に見かける「猫の集会」。この仲間に新参者が入る場合、わざと他の猫を無視して、毛づくろいなどを始める事があります。これは「あなたたちを警戒していません。」という事を知らせているのだそうです。
人間であれば「どうも〜」など挨拶から入り、無視すると失礼になってしまいますが、猫の場合は逆で、無視する方が警戒心を持っていない事を表すことになるそうです。ですから、人間からすると「無視?」と思いがちな猫の行動なのですが、実はそっけなさが猫なりのマナーだという事があるのです。
猫に無視されたからと言って、落ち込まないでください。きっとあなたの存在に気がついていますが、わざと無視して警戒心がない事を示している可能性があるのです。
ある実験では、猫は飼い主さんの声を聞き分けることができるそうです。自分を可愛がってくれる飼い主さんの事は、態度はそっけなくてわがままに感じても、分かっています。
わがままな猫をしつけるには?
クリッカーでわがままな猫をしつける
わがままな猫をしつけるのは、中々難しいものがあると覚悟しておいた方が良いでしょう。クリッカー(カチっと音がなるアイテム)とおやつを使って、根気よくトレーニングを行えば、して欲しい行動を取るようにはなりますが、して欲しくない事をしつけるのには向いていません。
猫をびっくりさせてわがままを治す
猫がして欲しくない行動を取った時は、大きな音を鳴らす、水をかけるなど、猫が嫌がる事を起す事で、覚えてくれる場合があります。ただ、全く効き目がない猫もいますので、完璧な方法ではありません。
猫が悪戯しないように飼い主が予防する
わがままな猫をしつける、というよりかは「その行動を猫にさせない」という視点で考えた方が、近道です。例えば、いじって欲しくないものは鍵付きの戸棚にしまっておく、入って欲しくない場所には衝立を立てる、などです。
猫と暮らすにはある程度の譲歩も必要ですが、飼い主さんが猫の行動で困らないよう、工夫することが大切です。
猫がわがままでご飯を食べない時
猫は食事にはわがまま
- ご飯が気に入らないからご飯を食べない
- いつもの食事に飽きた
- もっと美味しい食事が出てくると期待している
猫がご飯を食べない時は、体調不良や病気などが考えられますが、ただ単にわがままで食べない時もあります。特に健康上の問題がないのにご飯を食べない時は、「ご飯が気に入らない」「飽きた」「もっと美味しいものが出てくるのを期待している」のでしょう。
猫は元々食にうるさい事が多く、いつもおなじカリカリだと飽きてしまったり、ドライフードよりもウェットフードが好きだったり、魚派肉派など、その猫によって好みがあります。また、猫はご飯を匂いで判断している為、いくら美味しくても匂いがしないと、食べ物だと認識せず、わがままで食べないことがあります。
すぐに食べなくても、しばらくすると観念したように食べることもありますが、よほどこだわりが強いわがままな猫だと、いくらお腹が空いていても、食べない可能性があります。
わがままで食べない時の対処法
わがままでも3日以上食べない場合、肝臓に影響が出てくるので、どうしても愛猫が食べてくれなければ、ご飯の種類を変えてみるか好みのおやつなどをトッピングしてみましょう。
わがままボディな猫たち
わがままはわがままでも「わがままボディ」と称される猫たちがいます。「わがままボディ」とは、ちょっとぽっちゃりな猫を表現する言葉です。
わがままボディ代表と言えば、スクラッフルズ。スクラッフルズは、かつらっぽいおでこの模様が面白い8kgの猫ですが、なぜか窓際で寝そべる様子を鳥たちがこぞって見に来る、という魅惑的なボディをしています。
スクラッフルズのわがままボディ
鳥たちは普段からスクラッフルズの事が大好きで、後を付いて回るのだそうです。
同居猫もスクラッフルズに刺激されてか、わがままボディを披露しはじめているようです(笑)。
そして忘れてはならないポイントが、スクラッフルズの後ろ足です。ぺったんとついた後ろ足、猫ではあまり見ない座り方です。きっと関節が柔らかいのでしょうね。
伸ばした後ろ足も可愛いですが、個人的には足先を横に開いた、右側のスタイルがキュートだと思います♡
まとめ
猫の行動を見ていると、本当に自分中心に生きているのだな、と思います。人間からすると「わがまま」と感じますが、猫にしたらそれが普通です。
恐らくわがままを叱っても、「なんの事?」と悪びれもしない猫が大半です。
もちろん、そんな猫でも同居猫や飼い主さんに、多少の気を使うことはあるでしょう。
でも、基本的には「自分中心」。それが猫という生き物なのです。
40代 女性 ひつじ
30代 女性 かな
名前を呼んでも寄ってこないし、気が向かないと遊んでくれませんよね。
でも、そのツンデレが可愛くてたまらないのです。おやつで、つりながら一緒に遊ぶことの楽しさを教えてあげるといいでしょう。
猫じゃらしを使い、広い場所でとことん、あそんであげると、猫ちゃんはかなり喜びますよ。
30代 女性 はなこ
おもちゃで遊んでいても、わがままな猫ちゃんがみんなで遊んでいた、猫じゃらしをくわえて持っていって1人で遊びだします。
何度もしつけるのですが、なかなか思うようにいきません。なので、あまりわがままなことをすると違う部屋に連れていってしばらく1人にしておきます。すると、1時間くらい反省してみんなで仲良く遊びだします。また、次の日も同じことの繰り返しですが、性格なんだと思い、上手に付き合うようにしています。