猫に無視をするしつけは有効なのか?効果的な方法とは

猫に無視をするしつけは有効なのか?効果的な方法とは

猫をしつける方法として、「無視する」方法があります。本当に有効なのでしょうか?無視以外の効果的な方法も、お伝えします。また、猫を飼い主さんが無視するととても可愛らしい行動を取る事から、話題となった動画などもご紹介します。「猫を無視」、一体どんな結果に、なるのでしょう?

猫をしつけるのに「無視」は有効か?

ストレスを感じる猫

猫をしつけるのに無視をするのは、猫によっては有効ですが、全く効果がない猫もいます。例えば猫が噛んだなど、飼い主さんがして欲しくない事をした時に猫を無視をしてその場を立ち去る、というしつけ方法があります。

また、子猫の頃に猫を迎えた場合、突然の周りの環境変化や家族と離れた寂しさから、継続して鳴くことがあります。この時に構ってしまうと「鳴くと構って貰える」と思ってしまい、鳴き癖がついてしまうと言います。ですから、鳴き癖を付けない為、無視をすると良いと言われています。

我が家の猫を動物シェルターから連れてきた時、夜になって人が寝て、家の中がシーンとすると寂しくなるのか、良く鳴いていました。シェルターから「構わないように。数日で収まります。」と言われていたのでその通りにしたのですが、ウチの猫には効果なしでした。成猫になった今でも、たまに鳴くことがあります。

また、しつけではありませんが、初対面の猫に会った時、無視をする方が猫に好かれる、と言います。可愛いので思わず近付きそうになってしまいますが、警戒心が強い猫には逆効果です。余計に嫌われてしまうので、猫が自分から近付いてくるまで、無視している方が好かれるのです。もちろんこれにも個体差があり、人懐こい猫は近付くと喜ぶ場合もあります。

ですから、猫を無視する方法はその猫の性格を見て行うと良いのではないでしょうか?プライドが高い猫は無視されるのを嫌がるかもしれませんし、大らかな性格の猫は、無視されても気がつかないかもしれません。猫のしつけは一筋縄ではいきません。様々な方法を試してみて、無視するのが有効、となった時、効力を発するでしょう。ただ、繊細な猫の場合、無視をするとストレスになって、体調不良を起すこともあります。そうなると行き過ぎですので、十分注意してあげてください。

「無視」以外に猫をしつける有効な方法は?

いやがる猫

猫をしつけるのに有効と言われているのが、「天罰方式」です。猫がして欲しくない行動を取った時に、大きな音を出す、すかさず水をスプレーで振りかける、など、飼い主さんがやっていると分からない方法で、猫に不快な思いをさせるのです。

猫の場合は犬と違い、何度も繰り返さないと覚えてくれない事がほとんどです。根気良く、繰り返しましょう。猫によって不快感を感じるものが違うので、愛猫に合わせた効果的な方法を探してください。ですが天罰方式も、全く効果のない猫がいます。

猫をしつけるよりも、猫がその行動を取れないようにしてしまう方が、近道かもしれません。いじって欲しくないものは隠す、ゲージをうまく利用して一時的に行動を制限するなど、行ってみてください。テーブルに乗るなど、猫に害がない場合であれば、ある程度許容する事も必要です。

猫を無視して、ぬいぐるみを可愛がった結果

そわそわする猫

Youtubeに投稿された、つれない愛猫を無視して、代わりにぬいぐるみを可愛がった時の動画があります。始めは飼い主の呼びかけに答えない、ツンツンとした猫でしたが、飼い主さんがぬいぐるみを可愛がる事に集中しはじめると、次第にそわそわと落ち着きを無くしていきます。

飼い主さんの側で意味もなくゴソゴソしてみる猫ですが、それでも構って貰えません。いよいよ我慢も限界に達したのか、直接攻撃にでます。ついに飼い主さんの足に乗り、「何してるの?構って〜!」と体をこすりつけます。それでも無視され続けた猫は怒って、ジャンピングパンチを炸裂させます。この様子が可愛いと話題になり、真似する飼い主さん続出。前置きが長くなりましたが、それではこの可愛らしいやり取りの一部始終を、とくとご覧ください!!

上の動画にインスパイアされ、真似をしてみた飼い主さんの動画です。拗ねる猫ちゃんがとっても可愛らしく、撫でたいけど撫でるのを極限まで我慢する飼い主さんの苦悶も伝わってきます。自分がツンツンするのは良くても、ツンツンされるのは嫌、というわがままな所も、猫の魅力ですね!

猫を無視し続けると…?

拗ねる猫

猫を無視し続けるという趣旨の動画も、Youtubeに投稿されています。どんな結果に、なるのでしょうか?

なんと!意外な結果となりました。こんな事も、あるのですね!

同じ方の別の猫無視動画です。

こちらは何とか…と言ったところです。めでたしめでたし♪

猫を意味なく無視しつづけると、思わぬ反撃にあう事もあります。例えば、ティッシュをめちゃくちゃにされたり、何かを破壊されたりです。飼い主さんの気を引こうとして、わざと怒られるような事をするようです。後で大変なコトにならないよう、無視もほどほどに…

まとめ

ふてくされる猫

猫を無視すると、その子その子で反応が違うと筆者は思います。我が家の長女は、じっと側にお行儀良く座って、刺すような視線を送ってきます。それでも無視していると、諦めてふて寝にはいります。次女も長女と同じく、じっと待機型です。目が合うと甲高い声で「にゃ〜」と鳴き、アピールします。

長男は1番たちが悪く、自分の要求が通らないと布団に粗相、という暴挙に出ます。これには本当に参るので、今では長男の要求はほぼ、通るようになっています(笑)。オス、メスの違いもあるのでしょうか?猫によってアピールの仕方が違うので、観察してみると面白い発見があるかもしれません。

投稿者

40代 女性 こうた

我が家では、猫ちゃんが悪いことをした時に、一言だけ叱ってあとは、無視する叱り方をしています。
そうすると、猫ちゃんは悪いことをしたと思うのか、それ以降は同じことをしなくなります。おしっこを座布団などにしたときは、近寄ってきても無視をして、ひたすら掃除をします。かなりこたえるみたいでうちは、この方法でおしっこの躾をしまして成功しましたよ。おしっこを、いろんな場所にしてしまう癖を治すのが、一番大変でした。

スポンサーリンク