猫が塀の上や屋根、また家の中ならキャットタワーはもちろん、高い位置にある窓のヘリなどにも上っている。そんな光景をよく見ると思います。
しかし猫は高い場所が好きなだけではありません。タンスや冷蔵庫の裏、段ボールの中などいわゆる「狭い場所」にも好んで入ります。
今回は「なぜ猫は狭い場所が好きなのか?」についてご紹介してみたいと思います。
猫は狭いところに隠れると安心する
段ボール箱や家具の隙間など、猫は狭いところに入るのが大好きです。それは狭いところが、「野生時代の猫」にとって身を守ることができる安全な場所だったからだと言われています。
猫の祖先であるリビアヤマネコは、砂漠やサバンナ、低木林で暮らしていました。
敵から身を守るために岩の隙間などの狭いところや、木と木の間といった物陰に隠れて食事をとったり子育てをしたりしていたそうです。
狭いところに隠れると安全という野生時代の本能が残っているため、現代の猫も狭いところにいると安心するのでしょう。
好奇心と狩猟本能がかきたてられる
狭い空間は猫にとって入り込むと安心感を得られるだけでなく、「好奇心」が刺激されます。
猫は基本的に好奇心が旺盛な性格をしているので、隙間があるとそこに何があるのかが気になるようです。
また野生時代には昆虫やネズミを狩って食べていたので、昆虫やネズミが隠れていそうな狭いところを見つけると「狩猟本能がかきたてられるのでは」という説もあります。
注意も必要
猫が狭いところに入りたがるのは、祖先から受け継がれた本能と好奇心旺盛な性格が影響しているようです。
狭いところにもぐり込んで安心してくつろぐ姿は愛らしいですが、危険な場所に入り込んだり、隙間から出られなくなってしまわないよう十分に注意してください。