猫に名前をつけるときの注意点は?

Q:猫に名前をつけるときの注意点は?
A:長くて複雑な名前は猫も認識しにくいです。

人間同様、大切な猫への名付け。

多くの飼い主さんが、猫のイメージや猫への想いなどに由来するステキな名前を付けられています。

そんな猫の名前にも、実は注意すべきポイントがあります。

今回は猫の名前をつけるときに注意したいポイントをご紹介していきます。

猫の名前は短くシンプルに!

猫の名前はできるだけ短くシンプルである方が好ましいです。

近年の研究で、猫も自分の名前を認識できることが判明しました。しかし、長くて分かりにくい名前だと猫が聞き取りにくい可能性があります。

名前が長いと飼い主さんも呼びにくく、様々な呼び方に省略してしまい猫が混乱することも。

猫の名前は2~3文字程度の呼びやすいものにしましょう。

名前を呼びながら注意しない

名付けとは別に注意すべきなのが「猫の名前を呼びながら叱ってしまうこと」です。

猫は自分の名前と出来事を関連して覚えることがあり、名前を呼びながら叱り続けると「自分の名前=怒られる!」と認識してしまうことがあります。

猫を叱る時は「コラ!」や「ダメ!」など名前と関係のない単語を使いましょう。

逆に、ご飯やおやつを与える際に名前を呼ぶと「名前を呼ばれたらいいことある!」と覚えることがあります。

名前を呼べば振り返るなど、こちらに気を向けてくれやすくなります。

愛情を込めた名前にしましょう

今回の内容をまとめるとこのようになります。

  • 猫の名前は短くシンプルなものがベスト。
  • 長い名前は猫も混乱する。
  • 猫の名前を呼びながら叱らないこと。

猫は知能が高い生き物ですが、「認識しにくい名前で呼ぶ」ことは好ましくないため名付けの際は注意しなければなりません。

また、猫の名前を呼びながら叱ってしまうと、折角つけた名前に対して警戒するようになってしまう恐れもあります!

猫にとっても名前は一生に一つだけの大切なもの。今回紹介した注意点を参考に名付けの際は、愛情をこめた名前を考え大切に呼んであげましょう。