1. トイレが汚なくてイヤニャ!
排泄した後の掃除をしていない汚ないトイレには、猫は催していても我慢してしまう事があります。特に同居猫がいる場合は、複数の猫が同じトイレを使用することはまれですので、掃除をしてあっても同じ家に住んでいても、他の猫の匂いがするために排泄が出来ない場合もあります。
綺麗好きな猫のためにトイレは猫の排泄後すぐに掃除をして、スムーズな排泄を促すためにもトイレの数は頭数+1を用意し猫の好む状態を保ちましょう。
2. 具合が悪いかもニャ
トイレで排泄をしようとしても出てこない時は、尿路関係の病気や便秘など病気の可能性があります。
トイレでしゃがんで唸っていたり、トイレ以外の所で粗相をしてしまったり、排泄の様子が少しでもおかしいのであればすぐに病院を受診しましょう。
3. 落ち着いて出来ないニャ
人間もそうですがトイレが動線上に位置し、人や他の動物などの動きが多い所で排泄しづらいですよね。猫も落ち着いた気分で排泄をしたいと思っているはずです。
人通りの激しい場所や玄関にトイレを設置するのはやめましょう。猫の気持ちになって、落ち着ける場所にトイレを置く場所を決めてくださいね。
4. トイレが好みでないニャ
トイレ自体を気に入っていなかったり、猫砂の感触や形状が好みでなかったりすると、猫は排泄を我慢してしまう可能性があります。
現在は猫のトイレも選択肢が多くなりました。固まるトイレ、システムトイレ、フードの付いているタイプ、オープンのタイプ、蹴りやすい砂粒の大きさや匂い、出来ている素材など様々なタイプから選び購入することができます。
猫の好みを探って気持ち良くトイレが出来るようにさせてあげましょう。
まとめ
猫が排泄を我慢してしまうときに考えられる原因4つについてお伝えいたしました。
日本のトイレ事情は大変素晴らしいように、機能的そしてインテリアとして猫のトイレも高い評価を得ています。
トイレの我慢は幸せな生活に支障をきたしてしまいます。ぜひ猫の好きなトイレグッズを選び、気持ち良いトイレでたっぷりと愛猫に排泄をしてもらいましょう。