大きい猫ケージを使う4つのメリット
猫のケージには、1段から4段ほどの大きいサイズもあります。猫にケージを選ぶ時に大きいケージは必要なのか?大きいケージはどんなメリットがあるのか見ていきましょう。
1:大きいケージは猫にストレスがたまらない
子猫の時からケージに慣れていれば別ですが、全ての猫がケージに入るのに抵抗がないとは言えません。室内を自由に動き回る猫はケージを嫌がる場合もあります。
ケージに入れられストレスになる猫もいるようです。しかしキャリーバッグよりも大きいケージは、以下の時に便利になります。
- 猫が病気の時
- 猫のトイレ等のしつけ
- 猫を留守番させる時
- 猫のイタズラ防止
- 相性の悪い猫同士のため
このような時にケージがあると便利になるのです。動き回る猫や元気な猫には、大きいケージを使用すると動き回るスペースもあり、ストレスがあまりなく過ごせるようです。自ら大きいケージに入るようであれば、ストレスを感じない場所だと言うことになります。
2:大きいケージは猫がリラックスできる
小さいサイズや1段しかないケージに比べ、高さのある大きいケージは食事・トイレ・寝床のスペースが確保できます。
狭い場所にトイレと寝床があっても、猫はリラックスできない事もあります。これは猫の個体差や育った環境にもよります。狭い場所が落ち着く猫もいるので、大きいケージがリラックスできない事もあります。
留守番をさせる際には、ご飯やトイレを用意する事もあるので、大きいケージの方が良いと言えるでしょう。
3:大きいケージは多頭飼いに向いている
猫がキャットタワーなど、それぞれの場所でくつろいでいる事があります。大きいケージも同じで寝床やベッドを置いてあげると、猫同士がケージに入っても問題なく過ごせると思います。
留守番をする時に大きいケージがあれば、複数の猫を一緒に入れられます。不安になっても、猫同士が近くにいると安心する事もあります。仲の良い猫同士には大きいケージをおすすめします。
4:大きいケージを簡単にDIYできる
猫のケージを手作りしてみませんか?百均で材料をそろえて、大きいケージも簡単に手作りできます。部屋のスペースに合わせて高さを作り、大きさも好きなサイズに作れておすすめです。ワイヤーネット、結束バンド、敷きマットがあればケージを手作りする事ができます。
大きいケージの3つの注意点
ケガや病気の猫には1段ケージが安心
猫の骨折などによるケガや、手術後など安静を要する時には、大きいケージはNGです。猫が暴れて動き回るスペースのない1段ケージの方が安心です。
大きいケージは部屋のスペースが奪われる
猫のケージは箱型なので、大きいケージになればケージを置くスペースがあるかどうかです。
無理矢理大きいケージを置くと、部屋のスペースがなくなるのが困りますよね。猫の大きいケージを置く部屋があれば問題ないのですが、大きいケージを置く場所があるかを注意しましょう。そういう時は、ケージを使用する時にだけ出せる折りたたみ式のケージもあります。
ケージを置く場所
大きいケージ置く時に注意しないといけない事は、直射日光の当たる場所は避けましょう。窓際よりも部屋の明るい場所に置いてあげましょう。夏の暑い日にエアコンの風が直接当たらない場所も考えておいてあげましょう。冬の寒い日は、温度調整をしてあげ、寝床に暖かい場所を作ってあげましょう。
大きい猫ケージおすすめ3選
アイリスオーヤマ スリムキャットケージ 2段
2段の高さの大きい猫ケージです。スリムタイプのケージで場所をとらないのがおすすめです。猫のお世話がしやすい大きな扉が2箇所あります。
アイリスオーヤマ カラースリムケージ ブラウン 3段
高さ3段のインテリアにも合うブラウンの猫ケージです。猫がジャンプできる棚と、くつろげるハンモックが付いています。高さはあるけど、大きいケージなのにスリムタイプでスッキリ置けておすすめです。
アイリスオーヤマ コンビネーションサークル ブラウン 2段
商品情報
・本体サイズ (幅X奥行X高さ) :93×65×122cm
・本体重量:16000g
アイリスオーヤマの大きい猫ケージ人気NO.1商品です。猫の成長に合わせて縦にも横にも拡張できるのです。連結用パネルで、猫に合わせてカスタマイズできる優れたケージです。部屋のスペースも考えて増やせるのがおすすめです。
まとめ
大きい猫ケージはストレスなくリラックスができる多頭飼いに最適なものです。もちろん一匹の猫にも大きいケージは快適に過ごせると言えます。
猫がケージに慣れていない時は扉を開けたままにして、少しずつ慣らしていくと良いと思います。また、大きい猫ケージを簡単に手作りもできるので、好みの高さや大きさにDIYしてみてはいかがでしょうか。