猫も夢を見るの?寝ているときにピクピクする理由

猫も夢を見るの?寝ているときにピクピクする理由

猫の寝ている姿は私達の心を穏やかにしてくれます。寝ている猫がピクピクしている姿を見かけたことがあるでしょうか?あまり見かけることのない、ピクピクについて考えてみたいと思います。

SupervisorImage

記事の監修

山口大学農学部獣医学科卒業。山口県内の複数の動物病院勤務を経て、ふくふく動物病院開業。得意分野は皮膚病です。飼い主さまとペットの笑顔につながる診療を心がけています。

夢を見ている可能性

ヘソ天で眠る猫

寝ている猫が数秒、猫の足や手など身体がピクピクする場合は夢の可能性が近いでしょう。人間と同じように浅い眠りと深い眠りが一定周期で繰り返されています。猫も深い眠りの時に夢を見ることがあります。

身体のピクピクと共に小さな声を出したりする可愛い様子ですが、気が付いた時にはすでに終わっているでしょう。大好きなおやつ、大好きな飼い主と遊んでいたり、親猫に甘えたり兄弟猫と遊んでいる夢を見ているのかもしれませんね。

問題のあるピクピク

具合悪そうな猫

猫はほぼ震えたりピクピクする動物ではないので、寝ている時でもピクピクしている時間が長かったり、いつもと様子が違うなと感じた時はすぐに病院を受診した方が良いでしょう。様々な病気に関わり震えに近いようなピクピクを引き起こしている可能性があります。

おかしいと感じた時に動画に撮影をして獣医師に見せると、より正確な診断を受ける事ができます。特に身体の機能が整っていない子猫や加齢により機能が低下してきた高齢の猫には注意が必要です。

筋肉量の低下によるピクピク

ケットにくるまる猫

猫の肥満であったり、年齢により筋肉の量が低下すると身体の機能に様々な影響があります。呼吸をしにくくなったり、体温調節ができずに、寒くて震えてピクピクしている可能性があります。少しでも変だなと感じた時にはすぐに対処しましょう。

痛みによる震え

歯むき出して寝ている猫

猫は口腔内の問題、関節の問題から痛みが出て震えてしまう事があります。日頃からの定期的な歯磨きや水に入れるデンタルケア製品を利用したり、床のフローリングで猫が滑って関節に炎症がおきないようにカーペットを敷く等、対策を講じておく必要があります。

痙攣に近いピクピク

聴診器を当てられる猫

糖尿病や尿毒症、内分泌の異常、神経の障害からくる痙攣に近いピクピクは大変に危険です。日頃から定期的に検診を行ったり、排泄の回数や尿の量等チェックを怠らないようにしましょう。

まとめ

眠る猫

猫も夢を見るの?寝ているときにピクピクする理由についてお伝え致しました。猫に震えがある場合は、安心できない事が多いようです。

普段から猫の健康な様子を観察して、少しでも異常を感じた時は速やかに病院を受診してくださいね。

スポンサーリンク