猫も花粉症になるってホント?症状は?

猫も花粉症になるってホント?症状は?

猫も花粉症になります!しかし、気づきにくいうえに他の疾患である可能性も否めないため、判別が重要になります。今回は猫の花粉症についてご紹介いたします。

SupervisorImage

記事の監修

山口大学農学部獣医学科卒業。山口県内の複数の動物病院勤務を経て、ふくふく動物病院開業。得意分野は皮膚病です。飼い主さまとペットの笑顔につながる診療を心がけています。

猫にも花粉症はあるの?

毛繕いする猫

人間は、今まさに花粉シーズンです。今年はマスク不足の影響もあり、大変な思いをされている方も多いのではないでしょうか?

さて、毎年辛い花粉症。猫は大丈夫なのでしょうか?実は、猫にも花粉症はあります。原因となる植物は人間と同様に、スギ・ヒノキ・ブタクサなどです。つまり、春も秋も密かに花粉症に悩んでいる猫がいるということです。

症状も人間と同じなの?

痒がる猫

猫が花粉症を発症した場合、症状も人間と同じなのでしょうか?結論から言うと、人間と猫は同じ花粉症でも症状が異なります。あまり猫の花粉症が目立たない理由も、気づきにくいからです。

よって"密かに悩む猫が"とお伝えしたのです。猫が花粉症を発症すると、主に次のような症状が出現します。

  • 皮膚の痒み
  • 発疹
  • 外耳炎など

猫のように被毛で覆われた体では、どの症状も見た目から判断することが困難です。花粉症が流行る時期に、よく体を掻く仕草をしていないか確認してみましょう。

どのように治療するの?

診察を受ける猫

愛猫が花粉症かもしれないと感じた際は、動物病院を受診しましょう。先ほど紹介した症状は、花粉症以外の疾患でも見られるため、判別を行わなければなりません。

ここからは、猫の花粉症治療の手順についてご紹介いたします。

まずは検査

猫のお医者さん

花粉症と他の疾患を判別するためにアレルギー検査を行います。花粉症である場合、アレルゲンが特定されます。

ステロイドによる治療がメイン

薬を見つめる猫

花粉症はアレルギーの一種です。そもそもアレルギーは、本来危険ではない物質に対して免疫が過剰に反応してしまうことで起こります。

よって、過剰になった免疫を落ち着かれなければなりません。そこで、人間のアレルギー治療でも用いるステロイドや抗ヒスタミン薬を使った治療を行います。

薬は飲み薬が中心ですが、症状によっては塗り薬を使う場合があります。ステロイドというと怖い薬というイメージがあるかもしれません。しかし、必要に応じて使用しなければ余計に悪化してしまうことがあります。

薬の量や服用期間など、不安なことがあれば遠慮せずに獣医さんに聞きましょう。よく話し合って、理解を深めていくことが大切です。

エリザベスカラーで掻きむしり予防

エリザベスカラーの猫

痒みが強い場合、掻きむしる行為を制御するのはとても難しいことです。猫自身もとても辛いものになります。痒くてかいてしまう・更に痒くなりより一層強く掻きむしる・皮膚炎が悪化するという悪循環に陥ります。

そこで活躍するのがエリザベスカラーです。カラーで保護することによって、顔周辺を掻いてしまうことや、過剰なグルーミングを防ぐことが可能になります。

その他症状に応じた治療をしていく

目薬をさす猫

猫の花粉症における症状は皮膚に出やすい特徴がありますが、人間のようにくしゃみや鼻水、目の痒みなどの症状が見られることがあります。

更に重い症状では、喘息を引き起こすこともあります。原因を特定したうえで、それぞれの症状に合った治療をしていきます。

猫の花粉症対策

外を眺める猫

大切な愛猫を花粉症から守るため、更には悪化を防ぐためにできることがいくつかあります。

  • 帰宅後は玄関先で服を払い、花粉を落とす
  • 速やかに着替える
  • 室内を清潔にする
  • 空気清浄機を活用する
  • ブラッシングをこまめに行う

外気に触れるのは飼い主さんが中心です。まずは飼い主さんが花粉を持ち込まないように注意します。そのうえで、愛猫のケアを怠らないようにしていきます。花粉症の時期は換毛期とも重なるため、ブラッシングは一石二鳥です。

ブラシで被毛を整えながら、フケや体臭(猫は本来臭くない)、脱毛の有無などをチェックしましょう。

まとめ

桜の木で遊ぶ猫

猫にも花粉症はあります。しかも、些細な症状であるが故に、人間以上に気づきにくいものです。まずは猫も花粉症になるという認識を持つようにしましょう。

更に花粉症治療について正しく理解することが重要です。猫は人間のように言葉を話すことができず、辛い痒みを言葉で説明することができません。異変がないか、注意深く見てあげてください。

スポンサーリンク