上からぬーん…愛猫があなたを『上から見下ろしている』ときのキモチ4選 気が大きくなっている?

上からぬーん…愛猫があなたを『上から見下ろしている』ときのキモチ4選 気が大きくなっている?

ふと気づくと、猫に上から見下ろされていた…なんてことはありませんか?猫は時々、高い所から飼い主さんを見下ろすことがあります。ちょっと偉そうに見えますね。こんなとき、猫はどんな気持ちなのでしょうか?

1.優位になりたい

キャットタワーから下を見る猫

猫の社会では、より高い位置にいる猫の方が優位であるといいます。猫同士のケンカでは、どちらか一方が高い場所に登ると、勝敗が決することがあるのだとか。相手が負けを認めると、優位に立っている猫もそれ以上攻撃をしないのだそうです。

猫は相手より、優位になりたくで高い場所に登ります。特に多頭飼育の場合、他の猫よりも優位であることを示すために高い場所に登りたがるのです。新入り猫に対して、先住猫が高い場所を独占しようとすることが多いようです。

高い場所から飼い主さんをじっと見ているときは、飼い主さんに対して優位であることを示しているのかも知れません。ちょっと得意そうな顔をしていませんか。きっと気分がいいのでしょうね。しばらく優越感に浸らせておいてあげましょう。

2.ひとりになりたい

下を見る猫

猫は群れを作らない単独行動の動物なので、ひとりになりたいと思うときがあります。人間が登ることのできない高い場所なら、干渉されずに過ごすことができると知っているのです。

甘えたくなったら自分から降りてくるので、そのときはたくさんスキンシップをしてあげたり、遊んであげて下さいね。

3.警戒している

二階の手すりから顔を出す猫

猫はもともと高い所が好きです。それは野生時代の名残で、そこが安心できるからだといいます。木の上など、高い所へ登ってしまえば、外敵から見つかりにくく、猫からは周囲を見渡すことができるからです。

高い所へ登って降りてこないときは、何か怖いことがあったのかも知れません。お迎えして間もない、まだ人に馴れていない猫では、高い所から人間をじっと見下ろしたまま、なかなか降りてこないこともあるでしょう。無理に降ろそうとせず、落ち着くまでそっとしておいてあげて下さいね。

4.観察している

棚の中の猫

高い場所は、部屋の中がよく見渡せます。飼い主さんの行動もまるわかりです。猫は高い場所から、ただ飼い主さんの行動を観察していることがあります。

飼い主さんに叱られたときや、構われ過ぎて嫌になってしまったときなどに、飼い主さんの手の届かない高い場所に避難して、飼い主さんの様子を伺っているのです。

まとめ

キャットタワーの上の2匹の猫

猫から見下ろされていると「何だか馬鹿にされている?」なんて気分になってしまうかも知れませんが、決してそんなことはありません。

猫が高い場所に登るのは多くの場合、習性によるものです。自信に満ちた得意げな表情を見ていると、何だかおかしくなってしまいますが…。

猫にとって高い場所はリラックスできる場でもあります。そのまま眠ってしまうこともありますが、落下には気をつけて下さいね。

スポンサーリンク