猫にとって絶対NGなストレス解消法とは
1.部屋の模様替え
人は、部屋の雰囲気を変えることで気分転換やストレス解消になる場合があります。しかし、猫は環境の変化に敏感なので、ストレスを感じてしまう可能性があります。
環境が変わってしまったストレスで、食欲不振など体調を崩してしまう猫もいます。
2.猫の身の回りの物を全部新しくする
同じように、猫は環境の変化に敏感なので、猫ベッドや猫用の食器などを新しくすると不安になってしまう場合があります。
猫ベッドや毛布など、自分のにおいがついたものがなくなると不安になってしまうのです。食器が変わったことでごはんを食べなくなってしまう猫もいます。
3.外に連れ出す
猫は縄張りを持つ生き物で、室内で暮らす猫にとっての縄張りは家の中です。いつもと違う環境に行くことは、人にとってストレス解消になっても、猫には縄張りの外に出るので大きな不安となってしまいます。
また、車や電車などの乗り物、多くの人とすれ違うこと、長時間の移動などで緊張したり、体調を崩してしまうこともあります。
4.ごはんやおやつを多く与える
おいしいものを食べることは猫にとってうれしいことですが、食べ物を与えすぎるとカロリーオーバーや栄養の偏り、肥満になる恐れがあります。
肥満は様々な病気のきっかけとなります。おやつは1日に必要なカロリーの10~20%にして、主食のフードを減らしてカロリーオーバーにならないようにしましょう。
5.過剰に構う
飼い主さんになでられたり、一緒に遊んだりすることは猫にとってうれしいことでありストレス解消にもなります。しかし、猫は構われすぎるのが苦手です。
猫が甘えてきたときに猫が喜ぶ方法で構ってあげることが大切ですが、長時間ベタベタしたり、頻繁に構われることが逆に猫のストレスとなっている可能性があります。
なでられたり抱っこされたりするのが嫌になると猫はイライラサインを出します。しっぽを強く振ったり、イカ耳をしたりしたら構うのをやめましょう。
また、猫がお気に入りの場所で寝ていたり、外を眺めていたりするときは構わないでそっとしてあげましょう。
猫のストレスを発散するには
逆に猫が溜まってしまったストレスを発散するには、そもそも猫がストレスを感じにくい環境を作ることが大切です。
- 高い場所から周りを見渡せられるようにキャットタワーがある
- 猫が安心できる狭くて薄暗い隠れ場所がある
- トイレは清潔に保たれている
- 爪とぎが置かれている
これらの環境が整った場所になっているか、今一度猫がいつもいる部屋を見直してみましょう。
まとめ
人にとってストレス解消になることが、猫にとっては逆にストレスとなってしまう場合があります。
まずは猫がどのような生き物なのか理解して、猫が好む環境になるようにしてあげましょう。