猫が死に至ることも!家の中の『危険アイテム』4選

猫が死に至ることも!家の中の『危険アイテム』4選

室内で猫を飼育することで感染症のリスクを減らしたり交通事故などを防いだりすることができますが、家の中にも危険はあります。猫の命に関わることもある危険アイテムをご紹介します。

SupervisorImage

記事の監修

山口大学農学部獣医学科卒業。山口県内の複数の動物病院勤務を経て、ふくふく動物病院開業。得意分野は皮膚病です。飼い主さまとペットの笑顔につながる診療を心がけています。

1.紐や糸

紐で遊ぶ子猫

猫のおもちゃについている紐やリボン、服についている紐、布がほつれて出た糸など身の回りには紐状のものが多くあります。

猫は紐状のものにじゃれるのが好きですが、くわえて遊んでいるうちに飲み込んでしまうことがあるのです。

紐状のものは腸に入ると蠕動運動によって腸をたぐり寄せてしまい、腸に穴が開いたり壊死したりするなど、場合によっては猫が危険な状態になります。

誤飲は繰り返すことが多いので、紐などは出しっぱなしにしないように管理することが必要です。

2.植物

ユリの花と子猫

観葉植物や花などの中には猫が口にすると中毒を起こすものがあります。

例えばユリは花、茎、葉、花粉、花瓶の水などすべてが、猫が口にすると腎臓に障害を起こす可能性があります。

他には、シクラメン、ポインセチア、ポトスなどが猫にとって危険です。

猫の生活エリアに植物を置くときは事前に調べたり、猫が触れられる場所には置かないようにしたりしましょう。

3.人間の食べ物、薬

玉ねぎと猫

猫には食べてはいけない食べ物があります。

ネギ類、チョコレート、ブドウなどです。食べてしまうと中毒を起こしてしまいます。

それらを含んだ料理にも注意が必要です。

猫によってはほんの少し口にしただけで症状があらわれることもあります。

人間用の薬やサプリメントも猫には危険です。猫が口にできないように注意しましょう。

4.電気コード

コードに絡まる猫

猫がコードをかじってしまうと猫が感電したり、漏電の原因になったりする恐れがあります。

特に若い猫や紐で遊ぶのが好きな猫は、コードにじゃれて噛むことが多いので注意が必要です。

猫が感電すると、口が腫れる、口の中をやけどする、肺水腫、意識がないなどの症状が見られる場合があります。

猫がコードをがじって感電した可能性がある場合は、ブレーカーを落としてコンセントからコードを抜いてください。

猫が帯電しているかもしれないので、ゴム手袋をつけて猫を安全な場所へ移動させ、すぐに動物病院を受診しましょう。

元気そうに見えていても、後から体調が悪くなる場合もあります。

配線カバーをつけたり、電気製品が必要ないときは、コンセントからコードを抜いて片付けたりするなど、猫がコードをかじって事故が起きないようにしましょう。

まとめ

ひもで遊ぶグレーの猫

紐や植物、人間用の食べ物、薬、電気製品のコードなどは猫が誤飲したりかじったりすると、場合によっては死に至る可能性があります。

飼い主さんが近くで見ていてすぐに対処できればいいですが、見ていないときに事故が起きてしまう場合もあります。

悲しい事故が起きてしまう前に、猫のためにも物の管理を徹底しましょう。

スポンサーリンク