猫が『髪の毛』を食べる3つの理由!注意すべきデメリットと対策は?

猫が『髪の毛』を食べる3つの理由!注意すべきデメリットと対策は?

愛猫が髪の毛に興味を持ち、度々襲撃される飼い主さんがいます。食べようとしているのでしょうか?今回は、猫が髪の毛に執着する理由とデメリット、そして対処法についてご紹介いたします。

SupervisorImage

記事の監修

山口大学農学部獣医学科卒業。山口県内の複数の動物病院勤務を経て、ふくふく動物病院開業。得意分野は皮膚病です。飼い主さまとペットの笑顔につながる診療を心がけています。

猫が人の髪の毛を食べてしまう理由

甘える猫

愛猫に髪の毛で遊ばれたり、頭皮を甘噛みされたりして困惑することはありませんか?何よりも髪の毛を食べてしまうのではないかと心配になるでしょう。

なぜ人の髪の毛に興味を持つのでしょうか?ここではその理由を、3つご紹介いたします。

1.匂いが気になる

猫と子ども

柔軟剤の香りが好きで洗濯物に興味を持つように、シャンプーの香りが気になる猫もいます。

また、シャンプーとは全く異なる「におい」を好む猫がいます。それは頭皮のにおいです。何だか臭っているようで複雑ですが、そういうことではありません。

猫の嗅覚は優れているため、人とは感覚が違うのです。清潔にしていても、猫には魅力的な香りがしてくるものなのでしょう。

2.グルーミングをしてくれている

アログルーミング

親しい猫同士は、お互いにグルーミングをし合います。これを「アログルーミング」といいます。

猫は、人間を「体の大きな猫のお友達」と認識しているようです。心を許した相手には、毛繕いを通して愛情表現をしてくれるのです。

猫流に捉えるのであれば、頭部はセルフグルーミングが困難な部位です。"大変だからこそやってあげたい"という気持ちの表れなのかもしれません。

3.単純に遊びたい

遊ぶ猫

猫には狩猟本能があります。だから、動くものを見ると飛びつきたい衝動に駆られるのです。猫じゃらしで遊ぶのと同様に、揺れ動く人の髪の毛もおもちゃになってしまいます。

猫にとって遊びは狩りの真似事なので、じゃれるだけでは済まずに甘噛みをされていまうことがあるのです。

髪の毛に興味を持つと困ること

目を隠す猫

髪の毛が気になる理由は、猫特有の感性によるものでした。特別美味しそうだと思っているわけではないようです。

目に入れても痛くない存在だから、髪の毛が少し汚れても気にならないという飼い主さんもいらっしゃるでしょう。

しかし、髪の毛をいじる習慣には次のようなデメリットがあります。

髪の毛は消化できない

診察を受ける猫

人毛は、人の体でも猫の体でも消化されません。万が一食べてしまうと、胃や腸に詰まる恐れがあります。また、胃壁を傷つける恐れもあります。

シャンプーの成分が危険になることも

アロマ

人間用のシャンプーは、シャンプー後に舐めることを想定しては作られていません。汚れを落とすことがメインであり、より良い香りを目指して製造されています。

中にはアロマ成分が配合されているものもあります。猫にとっては危険な成分です。しっかり洗い流していても、ゼロリスクにはならないので要注意です。

対処法はあるの?

首を傾げる猫

デメリットを考慮すると、髪の毛で遊んだり舐めたりする行動は、控えたほうが良いでしょう。そこで、いくつか対処法をご紹介いたします。

髪の毛で遊ばせない

一緒に遊ぶ猫

そもそも、髪の毛をおもちゃにしないことが重要です。興味を持ったら髪の毛を遠ざけ、猫用のおもちゃで遊ばせるようにしましょう。長い髪の方は結んでしまうのも対策になります。

適切に叱る

反省する猫

どうしても髪の毛をいじるようであれば、適切に叱ることも大切です。「コラ!」や「ダメ!」と単語で注意すると伝わりやすいでしょう。

ただし、名前で叱ることや汚い言葉で叱ることはやめてください。名前で注意を受けると、名前を呼ばれる度に叱られていると誤解されてしまいます。

まとめ

じゃれる猫

猫は髪の毛の香りや頭皮のにおい、さらに髪の毛の動きなどに興味があるようです。最初は軽くじゃれているだけでも、エスカレートすれば食べてしまう恐れがあります。

日頃から、髪の毛で遊ばせないことが大切です。髪の毛以上に興味深い遊びを楽しませてあげてください。

スポンサーリンク