保護した2匹の猫と暮らしています。2匹との出会いがきっかけで猫の魅力にどっぷりはまってしまいました!猫のかわいさや、健康についてなどを猫初心者の方にもわかりやすくお伝えします!
下半身が動かない子猫を保護したら…1ヶ月後の『奇跡的すぎる光…
後ろ足が動かない子猫を保護。諦めずリハビリを続けると、子猫は自分で立てるようになりました。
tonakai
ガリガリの『エイリアンみたいな黒猫』と出会った結果…感動的す…
ごはんを探してさまよっていたやせた黒猫。投稿者さんと出会い保護されました。
びしょ濡れで落ちていた子猫を拾って3年が経過したら…『現在の…
びしょ濡れで道路に落ちていたところを保護された子猫。3歳の誕生日を迎えるまでに楽しいことや苦難がありました。
顔見知りのノラ猫が『4匹の子猫』を庭に連れて来て…1ヶ月後の『…
毎日庭に来ていた猫が子猫を連れてきました。猫たちを幸せにするために保護することに。
『長くは生きれない』と宣告された猫…3ヶ月後に起きた『小さな…
余命宣告を受けた猫。諦めずに猫のためにできることをしてきた飼い主さん。猫と飼い主さんに奇跡が起こりました。
猫はなぜ『かわいい』?猫が人々を魅了する5つのポイント 赤ち…
猫は「かわいい」生き物です。猫はどうして人々を魅了してしまうのでしょうか。実は、猫には人間の赤ちゃんとの共通点があったのです。そこで今回は、猫が人々を魅了するポイントを…
『1ヶ月放浪して、すっかり薄汚れた白猫』を保護して…ようやく…
ごはんを求めて歩き回ったやせた子猫が保護されました。投稿者さんの提案で子猫は保護主さんと暮らすことができました。
愛猫が『食いしん坊』なら気をつけたいこと4つ 食欲を抑えるに…
愛猫の食欲があるのはうれしいことですが、「食いしん坊」の場合は気をつけたいことがあります。食欲旺盛で食いしん坊な猫が気をつけたいこと、食べすぎないように食欲を抑える方法…
炎天下の中、お墓に捨てられていた子猫たち…幸せあふれる結末に…
炎天下の中、お墓に2匹の子猫が捨てられていました。保護された子猫たちは食欲があり、元気そうです。
捨てられていた『小さな黒猫たち』が成長したら…幸せ溢れる様子…
捨て猫だった黒猫の子猫たち。投稿者さんに保護され仲間と一緒に楽しく成長し、素敵な新しいおうちへと卒業しました。
ケンカの仲裁にきた3匹の猫たち…『家族のような姿』が感動的す…
けんかしている2匹の猫を仲裁する同居猫たち。家族のやさしさで仲直りできたようです。
猫が『この人は信用できない!』と感じる相手4選 信頼関係がう…
猫との信頼関係がうまくいかないのは、猫に信用されなくなってしまうことをしたのが原因かもしれません。猫が「信用できない」と感じる相手や、信頼関係を作るための打開策をご紹介…
野良猫が家猫になって3年が経過したら…信じられないほど『変化…
険しい表情だった野良猫が家になると穏やかな表情に。別の猫になったかのようです。
『猫の兄弟と生まれたはずが…』子供と保護猫が歩んだ『1年間の…
男の子の兄弟と一緒に遊ぶ猫。いつも家族の中心に猫がいて、3兄弟のようです。
紙袋で捨てられていた2匹の赤ちゃん猫…2ヶ月後の『立派に成長し…
紙袋に入れられ捨てられた子猫を保護。体調を崩してしまうこともありましたが新しいおうちへ出発しました。
お互い0歳だった猫と赤ちゃん…成長した『2人の姿』が微笑ましす…
お互いに0歳だった赤ちゃんと猫。仲良しだったふたりは1年後も仲良しです。
『2匹がいれば心を開くのでは…?』元捨て猫が家族と再会した結…
人馴れに時間がかかっていた保護猫。かつて同じ場所で生きてきた猫の家族と再会すると変化がみられました。
大型台風直前に保護された『ボロボロの白猫』…想像を超える変わ…
台風が来る前に保護された子猫。やさしくお世話してもらい、やさしい里親さんと出会いました。
生後1ヶ月で捨てられていた子猫、約600日が経過したら…立派な母…
捨てられた子猫が成長し、母猫になるまでの22ヵ月間。強くやさしくなっていく心の成長に感動します。
猫嫌いの旦那が『道で倒れていた子猫』を連れて帰ってきて…1年…
偶然が重なり保護された子猫。とてもかしこく、猫嫌いの旦那さんを虜にしてしまいました。
会いたかった子猫に『気づいたハスキー犬』の反応が…思わず笑っ…
2度目の対面をする子猫と先住犬。子猫のことが大好きな先住犬はとてもうれしかったのですが、子猫はそうではなかったようです。
元気がない『小さな子猫』を家族に迎えたら…1年後の『見違えた…
保護された兄妹猫の中でひとり何かを堪えているような子猫が、たくさんお話しする甘えん坊に成長しました。
ボロボロの子猫が『まさかの状況で発見』されて…救出後の姿に涙…
カラスに掴まれていた子猫が保護されました。感染症にかかっていて目の状態が悪そうです。
猫があなたを『子猫扱いしている』と思しき行動5選 愛猫に“仲…
愛猫を子猫のように大切にしている飼い主さんは多いのではないでしょうか。しかし、猫が飼い主さんを子猫扱いしているということもあるようです。猫のどのような行動が、飼い主さん…
大声で『母親を探していた黒猫』を保護したら…1ヶ月間の変化が…
大きな鳴き声で母猫を呼んでいた子猫。飼い主さんと出会ってからの1ヵ月間の動画です。
猫のおしっこが『クサい』のはなぜ?その理由と、粗相跡のニオ…
猫のおしっこのにおいは強く感じることがあります。そのため、猫が粗相してしまうと、においが染み付いて困ることも。そこで今回は、猫のおしっこが「クサい」理由と粗相の跡のにお…
『突然家の前にケガをした猫が…』1年後の光景が感動的すぎると…
玄関にいたケガをした猫を保護。少しずつ環境に慣れて幸せな家猫になりました。
猫にも人にも危険な『重症熱性血小板減少症候群(SFTS)』症状…
「重症熱性血小板減少症候群(SFTS)」という病気は、ウイルスが原因です。マダニがウイルスを媒介していると考えられ、猫も人も感染します。そこで今回は、「重症熱性血小板減少症…
『ヤマネコの血を引く子猫』を引き取って約4年が経過したら…『…
小さなときからやさしくて、みんなを気遣う猫。おうちにきてからの4年半でとてもやさしい猫に成長しました。
野良猫時代と現在の姿を比べてみたら…まさかの『激変した見た目…
野良猫時代の夏はショートヘアーで、家猫になった今は冬毛のままの猫。比べてみると違う猫のようです。
猫の『機嫌が悪くなってしまう』4つの理由 愛猫がゴキゲンなな…
猫はツンデレと言われるように、機嫌が悪そうなときと甘えてくるときがあります。しかし、愛猫にはいつもゴキゲンで過ごしてほしいですよね。そこで今回は、猫の「機嫌が悪くなって…
『トリモチで身動きが取れない子猫』が保護された結果…懸命な救…
見当たらなくなった子猫を探すとトリモチにかかった状態で発見。トリモチを取ってもらう子猫、処置をする投稿者さん、頑張って辛い状況を乗り越えました。
『ガリガリの長毛子猫』お世話した結果…まさかの『ライオンすぎ…
捨てられた可能性が高い子猫が保護されました。ふわふわの長毛でライオンのようです!
『捨てられた子猫』を保護して1年…驚くべき変化に涙が止まらな…
人に捨てられた辛い過去を持つ子猫。保護され新しい家族と出会いました。
医師に『生きれないかもしれない』と言われた子猫…奇跡的な展開…
ミルクから育てた子猫がシャンプーできるまで大きくなりました。初めてのシャンプーをしていると、投稿者さんは感慨深くなってしまったそうです。
『べっこう猫』ってどんな猫?特徴や性格を解説!“幸運を呼ぶ猫…
「べっこう猫」と呼ばれる猫をご存じでしょうか。黒色と茶色の毛が混じった個性的な柄の猫のことです。幸運を呼ぶ猫と言われることもあるべっこう猫の特徴や性格などを解説します。
庭に現れた『異常に人懐っこい白猫』を保護した結果…家での様子…
人懐っこい野良猫を保護し家族として迎え入れることを決めた投稿者さん。猫の行動から、猫が幸せを感じていることが伝わってきます。
『資材置き場で出会った猫』をお世話した結果…現在の『まさかの…
建設会社の資材置き場にいた猫が外猫から家猫に。家族とともに幸せになりました。
母猫に置いていかれ『うずくまっていた子猫』が保護されたら…数…
耳を倒してシャーシャー威嚇する保護子猫。少しずつ警戒が解けていく様子がとても可愛い!
『いつもお腹を空かせた子猫』を迎えた結果…現在の様子に涙があ…
満足に食べられなかった野良猫時代。家猫になり食に貪欲になった猫の2年間の記録です。
良かれと思っても…?猫が実は迷惑している『飼い主の勘違いNG行…
猫に愛情表現したくてしていること、猫のためになると思って飼い主さんがしていることはたくさんあると思います。しかし、実はその中には、猫が迷惑と感じてしまうこともあるようで…
『凶暴な白猫』を保護してお世話した結果…2週間後の『驚きの変…
保護したときは凶暴だった猫が変わってきました。心を開いてきた姿が可愛い白猫です。
"譲渡会歴1年7ヶ月"ついたあだ名は『伝説の猫』…つい…
長いこと里親さんが決まらず預かりボランティアさんのところにいた保護猫。ついに里親さんが決まりました。
猫にまつわる『ネットスラング』4選 SNSでよく見る言葉、猫通…
SNSでは猫の画像や動画がとても人気があり、猫にまつわるネット用語「ネットスラング」も多く存在しています。猫を飼っている方や猫好きな方なら一度は目にしたことがあるであろう猫…
車に轢かれかけていた『衰弱した三毛猫』を保護したら…驚きの変…
道路にいたところを保護された子猫。発見が遅れていたら轢かれていたかもしれません。
猫の『顔の汚れ』は病気のサイン?考えられる3つの病気と正しい…
目やにや耳垢などは猫が健康でいるか確かめる目安になります。もし、猫の顔が汚れていた場合、なにか病気になっている可能性もあるのです。考えられる病気と、正しいお手入れについ…
『道路に落ちていた小さな猫』が保護されたら…『奇跡的な展開』…
偶然保護された子猫。動物病院からお声がかかり、病院猫になることに。
病気にかかった『ボロボロすぎる子猫』を保護したら…現在の様子…
真菌と風邪でボロボロだった子猫が回復するとふわふわの可愛い姿に。別の猫のようです。
激やせの『ワケあり子猫』をお迎えして全力でお世話したら…現在…
やせていた子猫をお世話した飼い主さん。2年後は別の猫のようでした。
感染症にかかっていた『大きなボス猫』を保護したら…現在の様子…
猫風邪をひいてつらそうな猫を保護して2年。優しくてぬいぐるみのようで、おじさん感のある幸せな家猫になりました。