飼い主の声を書き込んでください

あなたの体験談やハウツー・解決方法など、他の飼い主さんやその愛猫の為にもなる情報をみんなで書き込んで、猫と人の共同生活をより豊かにしていきましょう。

写真を付ける

この記事への書き込みは編集部が確認・承認した後反映されます。

9件の書き込み

  • 投稿者

    1:tonakai 女性 30代 2017/09/10 01:36 [通報]

    春になると必ず外から猫の独特の鳴き声が聞こえてきます。人間の赤ちゃんの泣き声に似ていますよね。なので夜中に外からあの鳴き声が聞こえるとびっくりしていました。猫を飼育するようになってから、「どの猫が鳴いているのだろう」気になって窓から猫を探すこともあります。
    猫の発情期が始まるのに日照時間が関係しているとは知りませんでした。野良猫は毎年ほぼ同じ時期に発情期独特の声で鳴いていますが、室内で飼育している猫は照明があることで発情期が長くなったり頻度が多くなったりするようです。日照時間は重要ですね。大切な避妊手術をする時期を選ぶのも注意が必要のようです。発情期になると外に出たがることもあるので、猫を飼育する前に性別による特徴を理解しておくことが大切ですね。
  • 投稿者

    2:おにゃっきー 女性 30代 2017/09/10 19:51 [通報]

    命を繋ぐ事は、生きる者の本能だと常々感じます。猫は1度に1~8匹(平均4匹)子猫を産みます。わたしの家の母ねこさんは、6匹子猫を出産して、知識が無かったのでとても驚き、貰い手探しにたくさんのエピソードが出来ました。

    その後すぐに避妊と去勢に踏み切りましたが、子猫達の分も含めて、お財布事情が大変でした。
    飼い主として、育てる義務を軽く考えてしまうと、後々大変です。

    ここ最近、猫島・猫寺特集!とテレビで観る機会が増えましたが、増えすぎ問題も大きい事あって、避妊と去勢活動がされていると、ニュースで観た記憶があります。

    命を繋ぐ事も大切ですが、猫の発情時独特の鳴き声と、増えすぎ問題を考えると、管理する側は責任をふまえて、避妊&去勢に踏み切る事も大事だなーと感じました。
  • 投稿者

    3:カトナカ 女性 40代 2017/09/14 15:33 [通報]

    野良猫が多い地域に住んでいるので、春先になると、メス猫の耳をつんざくような悲鳴が時々聞こえて来ます。
    保護団体が入って、さくら猫(去勢、避妊手術をした猫のこと。目印に耳をさくらの花びらのようにカットしてある)にしているのですが、野良猫はなかなか捕まらず、毎年、数匹の子猫が生まれてしまうのが現状です。
    不幸な猫をこれ以上増やすことには反対ですが、あの声を聞く度に絶対に子孫を残してやる、と言う猫の執念を感じます。
    猫の妊娠は日照時間に大きく左右されますが、今年の夏はお天気が悪かったので、もしかしたら生まれて来る子猫も、例年よりは少ないのかもしれないな、と思いました。
    因みに猫のペニスの棘は、100本以上あるそうですね。それは痛い……ですよね。
  • 投稿者

    4:UMI 女性 20代 2017/09/15 17:33 [通報]

    あれは忘れもしない数年前の春の話。初めて雄と雌を同時に飼ったとき、仕事から帰宅すると僅か10ヶ月の子猫達が交尾の真っ最中で驚き、雌猫ちゃんの叫び声と逃げ遅れた雄猫が血が出るんじゃないかと思うほど攻撃されているのを必死に止めたのが第一の修羅場。そのあと、何の気なしに調べたところ僅か2ヶ月足らずで子供を産むことがわかったのが第二の修羅場。急いで避妊手術をしたところ、病院で痛い目にあったためか雌猫ちゃんがイジケテ大変だったのが第三の修羅場でした。
    今では笑い話ですが当時はまだ猫を飼うのも不馴れで猫ちゃんは手術され痛そうだし雄猫は去勢された箇所を見て悲しそうにしてるしで、とても心穏やかにはいられませんでした。皆様も臨まぬ妊娠を防ぐためにも避妊手術は早めに考えましょう。
  • 投稿者

    5:ケロキ 女性 2017/09/23 02:21 [通報]

    猫の交尾は痛いというのは、動物番組で見たことがあります。交尾が終わってメスがオスを攻撃したり、メスが出産するとオス猫は子猫を襲う敵とみなれたり、オスもメスも強いなと思います。
    我が家の周辺にいる野良猫たちも春先になると夜間は独特の鳴き声を出して活動しています。ここ数年はオスが2匹、メスが1匹の決まった3匹の猫が春になると騒いでいます。発情するのに日照時間が関わっているとは思いませんでした。
    発情するようになるのは、猫の種類によっても違うようです。1歳にならない時に発情する子もいれば、1歳を過ぎてから発情する子もいます。出産を希望する場合もそうでない場合も、発情に関する知識を事前に確認しておいた方が良いですよね。
  • 投稿者

    6:りきまる 女性 40代 2017/09/23 20:23 [通報]

    我が家の猫達は2匹が元ノラです。
    性格がそれぞれバラバラで、相性もそこそこ。べったりとくっついている事は稀ですが、発情期の季節になると、避妊・去勢していてもオスはメスを求めて鳴き声を出しています。

    交尾はしませんが、その声がなんとも切ない声で、野良時代を思い出しているのかなーと思ったり、思わなかったり。

    実際に交尾の現場を見た事もあります。我が家の猫ではないですが、1匹はおそらく地域猫。もう1匹は、首輪をしていたのが印象に残っています。夜だったので毛色やお顔はうろ覚えでしたが、首輪をした飼い猫が避妊してない女子だったら、飼い主さんは大変だな・・とその場を後にしました。

    私が聞いた声はギャー!!っと言う声ではなく、”うぅーーー!!!”っと唸り声を上げていました。ちなみに、交尾をした後の妊娠率は90%以上で、メスは複数の相手と交尾可能なので、一度に数匹子猫が生まれるそうです。

    避妊、去勢は本当に大事ですね。
  • 投稿者

    7:りんごパイ 女性 20代 2017/12/26 17:17 [通報]


    猫ちゃんの発情期の鳴き声は大きく、外からでも鳴き声が聞こえてきます。夜中でもすごい鳴き声でうるさくて目が醒めることもありますよね。
    ああ〜もうそんな時期か〜くらいにしか思ってなかったですが動物ですから発情期はありますよね。野良猫なんかは避妊や去勢をしていない猫ちゃんがほとんどの為、それが自然の流れなのですが。
    ですが、痛みがあるのは初耳でした。な、なんと棘があるんですね。なんで終わり頃に攻撃?と思ったらそういうことだったんですね。
    棘は根元に100本近くもあるそうで、メス猫は人間と違い、周期ごとに排卵するわけではありません。発情期に陰部に刺激があったときだけ、排卵するので、この刺激のためにトゲがあります。トゲを刺したことによる刺激でメス猫の排卵を誘発させているのです。

    猫以外にネコ科のライオンなども同じなのかな?と調べて見たところ、ライオンやトラなども同じく棘があり最後に刺激することで排卵し妊娠しやすくなるそうです。
    痛みに関しては猫と違いメスがオスを攻撃しようとするそぶりなどが見受けられ無い点から、痛み自体はあるでしょうが猫ほどでもないのでは?と言われているそうです。
    体のつくりとはいえ痛いのは可哀想に思ってしまいますね(T ^ T)
  • 投稿者

    8:なめちゃん 女性 40代 2018/06/19 22:38 [通報]

    猫ちゃんの交尾は、騒がしいですよね。外猫ちゃんが春から初夏にかけて交尾をしているみたいで喧嘩みたいな声がします。メスが痛がっているのですね。排卵を促すとはいえ痛いのは可哀想ですね。猫ちゃんは、5匹くらいの子猫を産みますよね。メス猫ちゃんは、産後にオス猫ちゃんと、喧嘩になるといいます。しかし、子猫が成長すると喧嘩も少なくなるみたいです。妊娠しているときはやはり、イライラすることが多いのかもしれませんね。
  • 投稿者

    9:匿名 男性 20代 2023/01/07 16:58 [通報]

    猫の交尾を見て、痛そうにしているのがなぜか知りたかったので、ありがたいです。
書き込みに関する注意点

この書き込み機能は「他の猫の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、猫と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

  • ・過度と捉えられる批判的な書き込み
  • ・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
  • ・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
  • ・荒らし行為
  • ・宣伝行為
  • ・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。