飼い主の声を書き込んでください

あなたの体験談やハウツー・解決方法など、他の飼い主さんやその愛猫の為にもなる情報をみんなで書き込んで、猫と人の共同生活をより豊かにしていきましょう。

写真を付ける

この記事への書き込みは編集部が確認・承認した後反映されます。

4件の書き込み

  • 投稿者

    1:歩佳 女性 30代 2017/11/10 16:12 [通報]

    生後2ヵ月程で保護した愛猫は、とにかく排便トラブルが多い子でした。元野良だった事も関係しているのか、腸内環境が悪く、消化器官も未熟だった為、下痢と便秘を繰り返していました。当時は、動物病院で処方された整腸剤とサプリメントを服用していましたが、生まれつき胃腸の弱い子も居る為、ウィルス性感染症の疑いがない場合は、人間用のビオフェルミンSを服用させても構わないとお話しされた事もありました。記事にもありましたが、長期的に服用させる必要がある場合は、猫用の乳酸菌サプリメントもオススメだそうです。

    記事にあった通り、排便の回数については個体差もある為、回数より便の質や、食事量に注意するように言われていました。また、ウェットフードやスープタイプのおやつを取り入れる事で、水分摂取を心がけたり、食事の回数を小分けにする事を徹底し、生後4ヵ月を過ぎる頃には1日1回の排便リズムが整っていたように思います。

    ただ、今でも後悔しているのが子猫時代にシステムトイレの専用シートを利用していた事です。システムトイレの専用シートは、ニオイも少なく、交換も週に1度程度でいいのでとても便利なのですが、水分を吸収してしまうので、血便や粘液便に気付きにくいというデメリットがあります。実際に、便と一緒に排出された血液混じりの粘液が、専用シートの上に落ちてしまっていて、お腹の不調に気付くのが遅れてしまいました。それ以降は、システムトイレのシートトレイにペットシーツを敷いて利用しています。こうしておけば、万が一便秘によって出血があった場合も、すぐに気付く事ができるのでオススメです!
  • 投稿者

    2:tonakai 女性 2017/11/11 14:10 [通報]

    子猫は生後間もなくの時は自分で排せつできないので、母猫によるケアがとても大切ですよね。もし子猫を保護したら、ごはんだけではなく排せつ方法も勉強しておかないと便秘にさせてしまいますね。我が家の猫は生後3か月から4か月で保護したので、自分で排せつができていました。幸いにも便秘はなかったのですが、軟便が続くことがありました。
    猫によって1日のうんちの回数が違うのでチェックしておくことが大切ですね。子猫の頃はごはんやミルクの飲み方もきちんと記録を付けておくと安心だと思いました。子猫の便秘はお腹の様子でよくわかるので、心配なら写真を取っておくとより分かりやすくなるかもしれませんね。調べてみると子猫が便秘になったという経験がある人は多いようなので、知識として便秘対策を知っておくと良さそうです。
  • 投稿者

    3:mitsuki 女性 20代 2017/11/23 16:30 [通報]

    愛猫の子猫時代、それはそれは便秘に悩まされました。成猫になった今でも、やはり少し便秘気味です。まず初めての便秘は、我が家にお迎えしてすぐの時です。人見知りもせず、初日からのびのび生活していましたが、やはり環境の変化がストレスになったのか最長3日間、便が出なかったのでとても心配しました。ワクチン接種や健康診断等で、通院が多い時期だったので獣医さんに相談すると、排便のペースは個体差があるからお腹がカチカチになっていないか、食事は摂れているかを意識してねと言われました。それ以降も、月齢ステージに合わせたフードの切り替え時や季節の変わり目等に便秘気味になり、なんてデリケートなんだと驚きました…(笑)その都度、お腹がカチカチに張っていないか、元気があるか等を注意して観察していました。

    また、水分摂取量を増やす為に自動給水器を取り入れました。やはりカルキ臭等を除去できるフィルターが付いているものを選ぶと、お水が美味しいのか水分摂取量が増え、便の質が良くなったように思います。後は、食物繊維が豊富なおやつを取り入れる事でしょうか。人間同様、やはり水分量や食べ物で便の質は変わります。感染症等の病気が隠れていないかをしっかり検査してもらい、異常がない場合は普段の水分量や食べ物を見直してみるのもいいかもしれませんね!
  • 投稿者

    4:おはな 女性 40代 2018/06/26 22:41 [通報]

    うちの猫ちゃんは、子猫のときに便秘症でした。お腹をマッサージして、肛門をこよりで刺激したりしてうんちがでるまで、家族も頑張りました。書道の半紙で作るこよりは、ちょうどよい柔らかさでよくうんちが出ました。何本か作っておきました。家族が代わりにやってくれたりもしました。母乳のときは、母猫ちゃんがおしりを舐めてくれて、うんちは出ていましたが、離乳後の子猫ちゃん達は便秘症でした、ふやかしたカリカリにペット用のミルクを混ぜていました。すこしずつ、出るようになり成猫になると、便秘をしなくなりました。
書き込みに関する注意点

この書き込み機能は「他の猫の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、猫と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

  • ・過度と捉えられる批判的な書き込み
  • ・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
  • ・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
  • ・荒らし行為
  • ・宣伝行為
  • ・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。