飼い主の声を書き込んでください

あなたの体験談やハウツー・解決方法など、他の飼い主さんやその愛猫の為にもなる情報をみんなで書き込んで、猫と人の共同生活をより豊かにしていきましょう。

写真を付ける

この記事への書き込みは編集部が確認・承認した後反映されます。

8件の書き込み

  • 投稿者

    1:りえちゃん 女性 40代 2017/06/22 15:35 [通報]

    うちのくるみは、とっても賢くて私が起きるのを待ってくれています。目覚まし代わりのTVがつくとベットに来て挨拶してくれます。とってもカワイイです。
  • 投稿者

    2:瑠璃ママ 女性 20代 2017/07/24 21:47 [通報]

    我が家の猫は朝5時半にご飯をあげます。1時間ほど自由に食べさせる時間を設けますが、夕方6時頃までは絶食です。
    飼い始めた時から同じサイクルですので、時間になるとソワソワしますが、人が起きるまでは騒ぎません。
    しかし、一度明け方4時過ぎに鳴いてご飯をねだってきた時に珍しかったので何かあったのかと起きて相手し、ご飯をあげたことにより、毎日4時前後になると頭を前足で叩いたり、髪の毛をひっぱったりと起こしてくるようになりました。たった一度のことでも、それが習慣になってしまうのです。
    結局寝不足になり、困るのでその後どんなに起こしてきても一切相手せず、ご飯も規定の時間まで絶対にあげない姿勢を根気強く続けることと、寝る前に玩具で遊ばせてしっかり運動させることで、今では解決しました。
  • 投稿者

    3:tonakai 女性 30代 2017/07/24 22:42 [通報]

    今現在、初めての猫を飼育しています。猫が家に来て2年が経とうとしていますが、今でも「寝すぎなのでは?」と心配になることがあります。飼い始めたときから夜は別の部屋で寝ていて、子猫の頃は夜はケージで過ごしてもらっていました。そのおかげなのか、夜はとても静かに寝て過ごしてくれています。そのせいで、昼間も寝ているのが心配になってしまうのです。その分、寝る前にたっぷり遊ぼうとおもちゃで誘うのですが、最近はあまり遊んでくれず、寝る体勢を整え始めてしまいます。それでも、ご飯の時間は覚えているようで、時間になると動き出します。これが我が家の猫の生活スタイルなのかなと思っています。ご飯の量や時間、回数も分からず、かなり悩んだこともありましたが、食事も行動も2歳になり落ち着いたようです。
  • 投稿者

    4:のんママ 女性 2017/07/26 12:37 [通報]

    我が家にも猫が4匹いますが、1日の生活のサイクルは執筆者さんの猫さんたちと似ています。ただ我が家の場合、食事は朝夕の2回に分けています。
    夜中の運動会ですが、4匹いるとそれぞれ個体差はあるものの凄まじいものがあります。この行動を『真空行動』といい狩りの習性の名残で野生の本能によるものと聞いていますので仕方がないかなと思い諦めています。
    猫の生活のパターンは野良猫と飼い猫ではやはり生活環境が違うので子猫の頃の社会化期の過ごし方で大きく変わると思います。野良猫は生きること自体が厳しいため必死ですよね。一方、飼い猫は野生の名残を除いては飼い主さんの生活パターンに概ね合わせることになりますから飼い主としては愛猫の健康を考えながらうまく暮らしていけたらと思っています。
  • 投稿者

    5:まかろに 女性 20代 2017/12/16 13:37 [通報]

    猫はのんびりごろごろ〜としているイメージがありますし、猫と言う名前の由来が寝る子で寝子から来ているというのはぴったりだなぁと思いました。
    縁側などで日向ぼっこをしながらスヤスヤ〜と眠っているかと言えば鋭い視線で獲物を狙う。そんなギャップが魅力的な猫ちゃんですが、
    飼い猫、野良猫を見てみると環境が全然違うので生活リズムなども違いますよね〜。野良猫に比べて飼い猫は、エサを探すことがないですし、野良猫でも住んでいる地域により全然違うんですよね。都会などの野良猫は夜中行動が多い気がします。たまに餌付けをする人もいるのか、決まったところで鳴いている猫も見かけた事がありますし、猫同士のケンカも見かけた事もあります。
    飼い猫の場合も飼い主さんの生活リズムで変わってきますよね。
    過ごしている環境に適応できるものなんですね。
    現在夜行性で困っている方などは、生活サイクルを変えてみるのも良いですよね。
  • 投稿者

    6:にゃんこ 女性 30代 2017/12/22 05:50 [通報]

    うちの子は老化現象で膵炎と腎臓病にかかりそれからは仕事を辞めてしまいましたがそれまでは私が仕事に行く前にご飯から帰ってきたらご飯と寝る前にご飯の3回に分けてご飯を挙げてましたが仕事を辞めてからは生活リズムが代わり私が寝ている間にしかご飯を食べてくれません
    これでは食べ残しが進んでしまって膵炎で食べ残してしまっているのか私が寝ている間の短い時間じゃ食べきれなかったのかどうかの判断がつかず困っています
  • 投稿者

    7:かなこ 女性 40代 2018/10/23 22:35 [通報]

    我が家の猫ちゃんも、子猫の頃は私たちの生活リズムを無視して過ごしていましたが、2歳になったくらいから、夜はしっかりと寝てくれるようになりました。
    たまに、深夜の大運動会は始まりますが、昔のように大騒ぎにはなりません。
    猫ちゃん2匹は喧嘩もしなくなり、穏やかな夫婦です。それ以外は、自由に暮らしています。
  • 投稿者

    8:みちこ 女性 30代 2019/03/04 02:55 [通報]

    我が家の猫ちゃんの一日もほとんど寝ています。
    ですが、できるだけ遊んであげたり一人でいたそうなときには、静かにしてあげています。
    猫ちゃんは、ご飯がほしくなるとニャーニャー言ってちゃんと催促しますので分かりやすいです。お客さんが来たりすると、猫ちゃんも、一日の予定が狂ってしまうので機嫌が悪くなります。お客さんが帰ったあとによく眠らせてあげるようにしています!一日のサイクルを考えるととても、健康的な暮らしをしている我が家の猫ちゃんですが、もう少し遊ぶ時間を増やして
    コミュニケーションをとりたいと思っています。
書き込みに関する注意点

この書き込み機能は「他の猫の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、猫と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

  • ・過度と捉えられる批判的な書き込み
  • ・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
  • ・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
  • ・荒らし行為
  • ・宣伝行為
  • ・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。