飼い主の声を書き込んでください

あなたの体験談やハウツー・解決方法など、他の飼い主さんやその愛猫の為にもなる情報をみんなで書き込んで、猫と人の共同生活をより豊かにしていきましょう。

写真を付ける

この記事への書き込みは編集部が確認・承認した後反映されます。

8件の書き込み

  • 投稿者

    1:Cat lover 女性 40代 2017/09/28 17:04 [通報]

    ペット用クッションフロアというものを初めて知りました。早速調べてみると、意外と安価だったので是非試してみたいと思います。現在は、フローリングにダニ対策用カーペットを利用していました。ただ、フローリング部分全てを隠すわけにはいかず、廊下などでは遊んでいる途中に勢いよく滑っていってしまうこともあります。

    フローリングの傷は修理すれば直りますが、愛猫が遊んでいる最中に怪我をしてしまっては元も子もないので十分に注意しています。今までは、なるべく畳のある和室やベッドの上で遊んでいたのですが、愛猫が長く過ごす部屋にペット用クッションフロアを敷いてみようと思います。

    また、定期的な爪切りと様々な形の爪とぎを用意するようにしています。柱型、置き型、傾斜型、素材も段ボール、布、麻縄、板とその時の気分によって使い分けることができる爪とぎを室内に設置しているので、今のところフローリングで爪とぎをしているのは見たことがありません。
  • 投稿者

    2:ケロキ 女性 2017/09/28 18:54 [通報]

    猫の飼い方について調べると、猫の困った行動の一つに爪とぎが挙げられているのを良く見かけます。壁やフローリングで爪とぎをしてしまうと傷がついて困りますよね。猫によって爪とぎの角度や素材に好みがあるようなので、最初はいろいろ購入してみるのも良いですよね。
    キャットタワーなどから飛び降りるときや、走りだすときなど爪が長いと滑ってしまうときがあります。そういったことを考えると、爪切りの他に、フローリングよりはカーペットなどを敷いた方が猫が安全に運動できると思いました。ただし、素材によってはかじってしまうこともあるので注意が必要です。我が家の猫はパズルマットをかじってしまうので、座布団などを敷いています。
  • 投稿者

    3:yuki 女性 2017/09/29 20:24 [通報]

    普段猫ちゃんは足音も立てずに静かに歩くことが出来るので、フローリングに傷が入ったり滑って転んだりする心配はいりませんが、”夜中の運動会”では人(猫?)が変わったように暴れ狂う為、その時はさすがに心配になります^^;

    我が家では、油が飛び散りやすい台所周りだけフローリングを残していて、ほかは絨毯、もしくはクッションマットを敷いています。多頭飼育なので、夜中の運動会は避けられませんので、滑って転んでケガをする可能性を防ぐためです。

    そしてたまに床で爪を研いでしまうこともあるのでよく爪を研いでしまう部分はクッションマットにして、ボロボロになったらその都度1枚だけ取り換える、という感じです。

    この方法にしてからは床が傷だらけになる心配もありませんし、なにより猫のケガに関する心配もなくなったので一安心です。また、下には両親が住んでいるので、猫の運動会の足音が響かないようにするためにも、防音効果のある分厚いタイプのクッションマットを重宝しています!
  • 投稿者

    4:ゆず 女性 20代 2017/09/30 17:23 [通報]

    私は、猫のいるお部屋のフローリングにはカーペットを敷いています。そのお部屋を愛猫専用のお部屋にしてそこからはあまり出したことがありません。家具などもその部屋には全く置いておらず本当に猫のためだけにある部屋です。爪とぎグッズもちゃんと用意して最初のうちはこれで完璧だと思っていました。しかし、ウチのニャンコは爪とぎグッズには一切目もくれずひたすら壁をカリカリしていました。いくら教えても覚えてもらえなかったのでとても苦労しました。いろいろ調べてみたところ、爪とぎグッズには幾つかのタイプがありどのタイプを猫が好むかはその子次第だそうです。
    ・段ボールタイプ
    これには、長方形型と壁立てタイプの2種類があります。段ボールなので1ヶ月周期での交換が必要です。
    ・麻巻きポールタイプ
    ポール単体で売っている安価なものもありますが、キャットタワーと一体型になっているのが人気です。段ボールタイプとは違って耐久性に優れているというメリットがあります。
    ・木製タイプ
    本物の杉を使ったちょっと贅沢な爪とぎもあります。
    オススメはキャットタワーと一体型の爪とぎです。絶対にズレないという安定感がやっぱり高評価ですね。また、猫は突然に爪とぎしたい衝動に駆られるので、家の中を自由に行き来させているお家は一箇所だけではなく複数に爪とぎを準備するなどして事前に対策をしましょう!
  • 投稿者

    5:ぱくちぃー 女性 40代 2017/09/30 19:58 [通報]

    うちの猫の場合は、動物病院がストレスになるので、私がペット用の爪切りで毎回切るようにしています。
    でも、猫本人は爪切りは好きじゃないので、暴れ対策に使うのが、タオルかぶせ。
    爪を切りたい手又は足片方以外を、顔と一緒にタオルケットでクルッと巻くと、何をされているか把握できないからか、大人しく切らせてくれます。

    肝心のつめ研ぎは、段ボール&カーペット派なので、残念ながらうちでは使えないアイテム。

    ペット用のクッションフロアは、爪とぎ対策にもなり、猫が高所から飛び降りた時の負担も軽減できそうで良いと思いました。
    猫によって爪とぎ場所やアイテムの好みは違う用なので、ベストな商品を見極める、飼い主の目利きが大事そうですね。

    どうしても、猫優先!にしてあげられない現状もありますが、できる限り快適な場所にしてあげたいと思います。
  • 投稿者

    6:pico 女性 2017/09/30 20:03 [通報]

    定期的に爪切りをしていても、どうしても細かい傷がフローリングについてしまうので、我が家ではタイルカーペットを敷いています。また、フローリングだと猫が夢中になって遊び、ダッシュなどした時に滑りやすいので、怪我の予防のためにも役立っています。
    カーペットは猫の抜け毛が掃除しやすいように、毛足の短いもの使っています。猫のとーっても細い毛は、カーペットの奥に入り込んでしまうと取るのが大変なので、購入する時は、掃除の手間がかからない素材や仕様を選んだほうがよいかと思います。
    我が家ではポール型と置き型の爪とぎを置いています。今のところ爪とぎ以外の場所で引っかいたりしたことは一度もないため、フローリングも傷つかずにきれいな状態を保っています。
  • 投稿者

    7:ありんこ 女性 2017/10/01 16:47 [通報]

    幸いなことに、うちの猫は爪研ぎ以外で、ガリガリしません。なので壁や床も傷つけられたことがなく、どちらかと言うと、高い家具から飛び降りた時に、フローリングで足を痛めないかの方が心配です。
    そう言った意味でも、ペット用クッションをチェックしてみようか、と思いました。

    リビングは普通のカーペットですが、たまに爪が引っ掛かって、じたばたしています。そんな時は爪を切るサインだと思って、定期的に切っていますが、どうしても先っぽの方しか切れないので(私がビビってしまうため)、三ヶ月に1度くらいは動物病院で切ってもらいます。
    爪を切るのも嫌がる猫も多いようですが、うちは然程嫌がらないので助かっています。嫌がる猫は3人がかりで切ったりとか、麻酔を打ってから切ったりとか、色々大変みたいですね。
  • 投稿者

    8:しほ 女性 40代 2018/08/02 02:55 [通報]

    うちは、夏場はコルクマットを敷いています。
    猫ちゃんの爪は延びる直前に切るようにしているのですが、どうしてもフローリングを掻きたがるので、友人の奨めもあり、コルクマットを敷くことに決めました。買い換え3回目ですが快適で病み付きですよ。猫ちゃんにももちろん、安全ですし人間にもいいです。お掃除がしやすいので、助かっています。猫ちゃんを飼っている皆様にも奨めています。
書き込みに関する注意点

この書き込み機能は「他の猫の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、猫と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

  • ・過度と捉えられる批判的な書き込み
  • ・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
  • ・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
  • ・荒らし行為
  • ・宣伝行為
  • ・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。