飼い主の声を書き込んでください

あなたの体験談やハウツー・解決方法など、他の飼い主さんやその愛猫の為にもなる情報をみんなで書き込んで、猫と人の共同生活をより豊かにしていきましょう。

写真を付ける

この記事への書き込みは編集部が確認・承認した後反映されます。

7件の書き込み

  • 投稿者

    1:ひぃーちゃん 女性 30代 2017/04/12 10:49 [通報]

    我が家には、エキゾチックショートヘア×チンチラのマーブル(9歳オス)、日本猫のミル(6歳メス)がいます。
    マーブルは、以前、最初に飼って居た猫が病院にお世話になってた時に、仲良くなった看護士さんから、譲って頂いた猫で、生後5ヶ月で、我が家に来ました。来た時から、何の戸惑いもなく、直ぐに馴染んでくれたので、即飼う事にしました。洋猫の性格なのか、滅多に鳴く事は無く、常に大人しく、おっとりな性格です。段々年を取るに連れて、甘え上手になり、ご飯要求の時だけ、尻尾をぴーんと伸ばしながら、ニャーニャーと鳴きながら、主人や私の傍に寄って来るようになりました。
    後、自分の寝床や、主人や私の腕などを、ふみふみするようにもなりました。最初は、甘えてるのかな?とも思ったりもしたのですが、常に家猫なので、走り回れないストレスも有り、そう言う行動をするのではと思います。
    もう1匹の日本猫のミルは、私の住んで居る家の近くに捨てらている所を保護しました。保護した時は、推定3ヵ月で、歯も生えていて、常にニャーニャー鳴いていました。少しの間は、子猫用のミルクなどをあげていました。
    ミルも、年を取るにつれて、特に私に甘え上手になり、姿を見つけては、ニャーニャー鳴きながら、傍に寄って来ます。
    性格は、活発的で、人見知りな所です。
    マーブルと同じく、年を取って来てから、寝床などをふみふみするようになりました。人見知りの事もあって、私達の腕などでは、ふみふみはしません。
    常に動物は、喋れない代わりに、行動や仕草で、私達に何かを訴えているのかも知れませんね。
  • 投稿者

    2:coco 女性 40代 2017/04/26 09:02 [通報]

    我が家には、野良猫だったところを保護して飼っている3歳のキジトラ猫がいます。性格は大人しくて甘えん坊です。家に迎えて2ヵ月目のときに初めてふみふみしたのを覚えています。最初にそれを見たときは、「これが噂の猫のふみふみだ!」と感動したのですが、よりにもよって、してきた場所が私の太ももだったので、爪が痛いのと嬉しい気持ちとで、なんとも複雑でした。
    今も柔らかい素材のものを見つけては、よくふみふみしてます。とくにフリース素材が大好きなので、その上でふみふみして、そのあとは満足したのか、必ず寝ます。猫はよくツンデレと言われていますが実際に飼ってみると、全然そんなことないのがよくわかりました。単独行動を好む猫でも、やっぱり甘えたくなるときがあるのかもしれませんね。
  • 投稿者

    3:miyuki 女性 40代 2017/05/02 23:31 [通報]

    3歳のメス猫を飼っています。愛猫がフミフミしている姿は、なんとも癒されるものがあります。自分が寝ている毛布でもフミフミ、私の太ももでもフミフミ。なんとも微笑ましいです。そしてひとしきりやって満足すると気持ちよさそうに寝てしまいます。私にとっては、これが当たり前だと思っていたのですが、友人のネコちゃんは全くやらないそうで、それを聞いたときはかなり衝撃的でした。しかも、そのネコちゃんはウチの猫と同様に、ものすごく甘えん坊な性格なのに、こうも違うものなのかと本当にびっくりです。
    ちなみに、うちの猫は元ノラちゃんで今も外に出していますが、フミフミをしなくなったということは一度もありません。基本的には、猫がやりたいだけさせてあげて見守るようにしています。

  • 投稿者

    4:のん 女性 2017/05/19 15:41 [通報]

    なんと!衝撃です!!ワタシは今まで、猫の足踏み(通称:「ふみふみ」や「もみもみ」)は一時的に子猫の気分に戻っているからだ、と思っていました。多くの獣医師さんもそのように解説していますし、それが猫界の常識かと思っていましたが、このような考え方もあるのですね。

    ウチの猫のウチ、1匹は生後2〜3ヶ月の子をシェルターから譲り受けたので、母猫と離れるのが少し早かったのかも、と思います。コチラは良く足踏みをしています。後から来た方の猫は、恐らく生後半年位だと思いますが、近所にいた野良猫を保護しました。コチラはたま〜に、足踏みしています。比較するとやはり母猫と離れる時期が早かったであろう前者の猫の方が、甘えん坊な気がします。

    ですから、足踏みは子猫の気分に戻っている(子猫の気分が抜けていない)、という説もあながち間違っていないような気もしますが、確かに完全室内飼いの場合、運動不足には注意しなくてはいけませんね。たまに突然狂ったように走り出すこともありますので、きっとパワーが有り余っているのだろうな、と感じることがあります。きちんと時間を取って、愛猫と遊ぶ時間を作らねば、と反省させられた記事でした。
  • 投稿者

    5:ふー 男性 30代 2017/09/27 12:48 [通報]

    こういう考え方もあるんですね。いい勉強になりました。確かに満たされない心を足踏みで満たしていると言えばそのように思わなくもないですが、一般的な甘えの延長だと見えなくもないですよね(フミフミしているときゆったりとした顔でしている子が多いため)

    でも本当のところ猫がどんな気持ちで足踏みをするか誰にもわからないんですね。全ては人間の予測でしかないのですから。我が家の猫は、フリース素材のブランケットによくフミフミカミカミしています。あのフリースの感触が母猫の被毛の感じに似ているのかなと思っていますので、やはり僕は甘えているのかなと思いますけどね。ただ悲しいことに家族にはフミフミしにいっているのに僕のところにフミフミしにきてくれません。性別が女じゃないからかな?決して嫌われている訳じゃない、と自分に言い聞かせてます。
  • 投稿者

    6:ゆず 女性 2017/09/29 14:25 [通報]

    ウチの愛猫は元野良ですが現在は室内で生活しているためか、たまに足踏みしていますよ。座った体勢より寝っ転がった体勢の時に足をモミモミ動かしています。今までは自分の可愛さをアピールしているのだと思っていましたが、獲物を狩る本能から出る行動だったんですね。本能だと知って確かに思い当たる節はあります。それは、ウチの愛猫が足踏みする時間帯が猫が本来活動する明け方や夕方だということです。野良猫時代のハンター精神がうずいているのかもしれませんね。今度足踏みしていたら愛猫の好きなオモチャで存分に遊んであげたいと思いました。
    また、甘えているわけではないとあったので気をつけたいです。本当に猫が甘えてきてくれた時に構ってあげられるように愛猫の甘える仕草をちゃんと認識しておくことも大事だなと感じました。
  • 投稿者

    7:ちゃこ 女性 40代 2018/07/15 04:13 [通報]

    猫ちゃんの足踏みは可愛いですよね。
    我が家の子猫ちゃんは、お乳を飲むときに足踏みをして催促します。母猫ちゃんはそれに気づいてお乳を飲ませてあげていました。子猫ちゃんたちが一斉に足踏みをする姿は可愛いの一言です。成長して兄弟猫同士で遊んでいるときも、足踏みをしながら狙いを定めて飛びかかって遊んでいました。小さな手足で足踏みをして遊んでいるのをみるのが嬉しいです。
書き込みに関する注意点

この書き込み機能は「他の猫の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、猫と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

  • ・過度と捉えられる批判的な書き込み
  • ・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
  • ・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
  • ・荒らし行為
  • ・宣伝行為
  • ・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。