猫が餌を食べないときの異常
猫が餌を食べない理由は様々ですが、その前に、「ずっと餌を食べないとどうなるか?」お伝えしましょう。
長期間餌を食べないと餓死の危険性があるのは人間と同じですが、猫は3日程度何も食べないと、肝リピドーシスになる可能性があります。特に肥満傾向のある猫の場合は要注意です、もっと短い期間でも肝臓を傷めることがありますし、絶食ではなく少しづつ食べる量が減っていった場合にも肝リピドーシスになることがあります。
肝リピドーシスは脂肪肝とも呼ばれますが、肝臓に脂肪が溜まることで肝機能が低下する病気です。肝リピドーシスになると発症後7日程度で死に至る場合があるので注意が必要です。
食べなくなって3日で肝リピドーシスになる可能性がある、とお伝えしましたが、3日は何も食べなくても大丈夫、という事ではありません。猫が24時間何も食べないという時点で何かしらの異常がある、と思ってください。
猫が餌を食べない理由
それでは、猫が餌を食べない理由についてみていきましょう!
餌が気にいらニャイ!!
餌の味や匂い、食感などが好みに合わず、食べてくれない事があります。また餌に飽きたので食べない場合も。餌を変えたり、トッピングなどをしたりして変化を加えてみましょう。餌を変える場合は急に変えてしまうと、お腹が緩くなる場合があるので、前の餌に新しい餌を混ぜながら1週間程度かけて徐々に新しくしていきます。
我が家も餌に飽きて食べてくれなくなることは良くあり、お湯をかけてふやかして食感を変え、鰹ぶしなどをトッピングして与えています。トッピングにさえ飽きられても困るので、鰹ぶし以外にも鶏ぶしやまぐろぶしを使っています。
「お腹が空けば、食べるだろ」という人間の理屈は通用しません。もちろん空腹に耐え兼ねて食べる場合もあるでしょうが、食に対して頑固な子は嫌なモノを食べるより死を選ぶ、という可能性もあります。決して楽観せず愛猫が食べたくなる工夫をしてください。
ストレスにゃ!
引っ越しや旅行、ペットホテルなどに預けた事でストレスを感じて餌を食べなくなることがあります。我が家の子も以前ペットホテルに預けたのですが、お迎えに行った際「全然食べませんでした・・・」と言われた事があります。
引っ越しなど仕方がない事もありますから、なるべく愛猫が安心できるよう気をつけてあげましょう。例えば、気分が落ち着くように暗くて狭い隠れ場所を作り、中に愛猫の匂いが付いた毛布を入れたり、これだったら食べる!という必殺のフードやトッピングを与えたりなどです。猫は思う以上に繊細な生き物なので充分に気をつけてあげましょう。
病気かもニャ・・・
猫風邪のような感染症や消化器系の病気などで食欲が減退する事があります。鼻水が増えて鼻が詰まると餌の匂いを感じられず、餌だと分からないので食べない場合もあります。匂いが強い鰹ぶしなどで対応しましょう。
また病気によって食欲がなくなっている時には、発熱や下痢、嘔吐など他の症状が見られる事も多いです。高齢の猫では腎不全なども考える必要があります。 愛猫の様子がいつもと違ったら早めに受診するようにしましょう。
今は時期じゃニャイ
例えば発情期だったり、例えば暑すぎたりして食べなくなることもあります。また、猫には4ヶ月周期での食欲周期があるようで、あまり量を食べない時期だという事も考えられます。特に夏は少食になりやすい時期だそうです。この場合は周期が変わると自然に食欲が回復します。餌を食べない理由は分かりにくい場合もありますので、心配でしたら獣医師に相談すると安心でしょう。
食器が嫌ニャ!
食器がキラキラしているのが嫌、汚くて嫌、ヒゲが当たって嫌、など餌を入れてある食器自体が気に入らなくて食べないのかもしれません。ヒゲが当たる場合は、当たらないように設計されている食器もありますので、購入してあげても良いでしょう。清潔なシートの上に乗せるのでも大丈夫です。愛猫好みの食器が見つかるまで何種類か試してみる必要がありそうです。
高齢ニャので・・・
人間も同じですが、老化により食欲が低下する事は良くあります。基礎代謝が減り、必要とするエネルギー量が減るので、それに伴い餌を食べる量が減るのです。餌が固すぎて食べ辛いという可能性もあります。愛猫に合った餌を与えるよう配慮してあげましょう。
猫が餌を食べない原因が分からない時
猫が餌を食べない理由をお伝えしましたが、どれも当てはまらず原因が分からない、という場合には、フェロモン製剤の「フェリウェイ」を使ってみると食欲を増進できるかもしれません。フェリウェイは、猫の頬から分泌されるフェイシャルフェロモンを人口的に作ったものです。
身を隠せる安全な場所とフェリウェイを併せる事で猫の食欲が増える、という可能性が示唆されています。どうしても愛猫が餌を食べてくれない時は試してみる価値がありそうです!
まとめ
愛猫が餌を食べないととても心配になりますよね。ですが冷静に愛猫の様子を観察し、時には獣医師の力も借りながら、原因を探ることが大切です。猫が餌を食べないのは命にも関わる問題ですので早めの対処ができるよう、日頃から気をつけたいものです。
20代 女性 茶々
私の飼っている猫ちゃんは元野良猫ばかりなので数日食べることが出来ないのは普通のことですから、少ししか食べないことがあっても御飯や容器の変更はしません。
放置します。
絶食を三日以上続けた子はいませんが、仮にいた場合、病院には連れていきますが、御飯や容器の変更はしません。
その生き様を見せていただきます。