猫が『お尻を上げる』ときの理由3つ!「撫でて」サインですべき上手な撫で方とは?

猫が『お尻を上げる』ときの理由3つ!「撫でて」サインですべき上手な撫で方とは?

猫は、しっぽを伸ばしてお尻を高く上げることがあります。爪とぎや伸び、狩猟のときなど、動作に応じたポーズでもありますが、心理的な理由がある場合も。猫の「撫でて」サインを目にしたら上手な撫で方ができるように確認しておきましょう。

1.信頼しているから

しっぽを上げて振り向く猫

猫は警戒心が強いので、信頼していない相手に自分の弱い部分を見せることはしません。よって、自分の背後を見せる「お尻を上げるポーズ」をしている場合は、飼い主さんを信頼している証拠なのです。

また、言葉をもたない猫は、お尻のニオイを嗅ぎ合うことで情報交換をします。よく猫が他の猫のお尻のニオイを「クンクン」と嗅いでいますが、これは猫同士のコミュニケーションなのです。

そんな大切な情報源であるお尻を見せるということは、飼い主さんにご挨拶したいという心のあらわれ。「お尻のニオイをかいでいいよ」と言っているのです。

猫がリラックスしているときのポーズとして、よく「ヘソ天」が上げられますが、お尻を高く上げるときも猫が安心しているという心理状態です。

2.なでてもらいたい

しっぽを上げる猫

猫は、自分では届かない部位を撫でてもらうのが好きです。たとえば顔や頭などを家具や壁にこすりつけるしぐさは、普段は届かない部分に刺激をあたえている行為です。

このように体のやわらかい猫でも、自分で届かない部位はいくつかあります。しっぽの付け根も自分では舐めにくいため、飼い主さんに撫でてもらいたいことをアピールしているのです。

ただし、猫が撫でてもらうことを望んでいるとはいえ、おしりを触るときは要注意です。しっぽの付け根は神経が集中しているので、やさしく、指先で軽くトントンしてあげるくらいがよいでしょう。

猫がお尻をあげて喜んでいるとはいえ、力を入れ過ぎると猫は嫌がります。猫に痛い経験をさせてしまうと、信頼関係に溝ができるので、力加減は適度に。しつこくなりすぎないように心がけましょう。

3.発情期の名残り

お尻を上げる白い猫

猫は発情期になると、オス猫はおしっこをかける「スプレー行為」が見られ、メス猫はオス猫を受け入れる姿勢をとります。いずれもしっぽを高く上げてお尻を上げるため、このポーズが発情期に関係していることがわかります。

メスは避妊手術を、オスは去勢手術をすることで発情期を迎えることはなくなりますが、発情期のメカニズムが本能に刻まれているのでしょう。このポーズは、猫の気分が高揚していることも象徴し、また逆に、しっぽの付け根に触れることで、猫の気分をあげることも出来ます。

そのように、しっぽの付け根には生殖行為の刺激と似た感覚があります。それを快楽と感じる猫もいますが、なかにはゾクゾクッとするような、くすぐったい感覚の猫もいます。付け根をさわるとお尻を上げる反応が、すべて「喜」であると勘違いしないようにしましょう。

まとめ

お尻を上げる猫

猫がお尻を高く上げるときは、基本的にポジティブな理由が多いものです。先述したように、猫からの信頼のサインや、触れてもらいたい気持ちが現れているときは、やさしく、しつこくないように撫でてあげましょう。

ただし猫は、爪とぎや伸び、遊びの最中もおしりを高くあげることがあります。心理的な理由ではなく、日常生活における姿勢なら、とくに触れたりかまったりしないのがベストです。猫がアピールしてくるまで、触れずにそっとしてあげるのがよいですよ。

スポンサーリンク